pentax memo

2016年振り返り

久々に一年の振り返り。ざっくり時系列バージョン。写真と旅と山とガジェット、イベントと。ついでに来年への心構えも。
自戒をこめた機材編はこちら。

今年は何と言ってもK-1がやって来たと言うことに尽きる。
ねんがんの K-1 をてにいれたぞ!

一方横浜に越したことで近所の散歩写真のバリエーションが減ってしまったのは悩みどころ。
20分バイクを走らせれば海へも山へも行けた環境もなくなってしまい。
信州とか北海道に移住する写真家の気持ちが少し分かった思いだ。地の利は強いね。

1月

年始は江ノ島行ったりとか、小田原から葉山まで湘南を流したりとか、バイクでは慣れた地元の海沿いに行った程度か。
冬だしまあバイクはこんなもんで。海岸の夕景はいいかんじだった。夕景は今後も狙っていきたいなあ。

山は高尾山にシモバシラを求めて2回登ったりとか、宝登山に蠟梅求めて登ってみたりとか。
バックライト26Lを手に入れたことで登山熱がくすぶりだした時期。写真的にはまあまあ。

ガジェットではTHETA Sをゲットして遊んだりしたかな。割とすぐに飽きちゃったけどw

中西敏貴氏のORDINARYが素晴らしかった。写真展にはもっと行かないといけませんね。

2017年は冬ならではの景色を撮りに行きたいなー。

1月の一枚は真名瀬海岸の夕景。

2月

月初から渋温泉にソロ合宿。
外湯巡り最高だったが、写真的には暖冬傾向で雪が少くやや物足りなかったのでリベンジしたい気分。雪降ってるところでフラッシュ焚いて金具屋撮りたいんよ。
地獄谷に猿も見に行ったけど温泉入ってる猿少なかったし。

遠出は下賀茂に河津桜の夜桜撮影に行ったけど結果は強風で残念だったかな(不出来を風のせいにする)
それと奥多摩ウォークくらい。冬の山間部は日が傾くとすぐに影になるけど、日向と日陰の境目で陰影が素敵な場所も良く見つかるのがイイネ。

あとは物件探しで忙しくしてたかな。くそっ雨漏りマンション忌々しい。

イベントとしてはK-1正式発表にエキサイトしてCP+をD*isuke氏と巡ったり。楽しゅうございました。

2017年は冬ならではの景色を撮りに行きたいなー。大事なことなので二回目です。
CP+は何かペンタックスに目玉があれば行く。

2月の一枚は渋温泉の金具屋。

3月

引き続き引っ越しでバタバタしていたせいもあり遠出は少なめ。
水戸に梅酒飲みに行ったのとDFA★70-200の試し撃ちに江ノ島行ったくらい。江ノ島はいいぞ。

にしても桜が咲き始めた下旬に体調を崩したりしていて反省しかない。

2017年は早咲きの桜とかも追っかけて見たいねえ。
水戸にもまた行くと思われるので、大洗の例の鳥居を丹念に撮ってみたいかな。

3月の一枚はゲットしたばかりのDFA★70-200で輝く江ノ島を。

4月

桜は不完全燃焼。天気がイマイチだったこともあるけど、ターゲットを絞りきれなかった感もあり。
そして全国的に早めの開花で、K-1の発売を待たずに足早に散ってしまった。
途中Vストの電装系死亡で足もなくなってしまったしなー。

それでも長興山のしだれ桜、小田原城、湯河原、近所の桜などなど、まあまあ楽しめたかな。
近場で恩田川沿いや環状4号はなかなか良かったと思う。遠出しなくてもいい桜あるんだよね。

桜も終わって暖かくなった頃にセローも納車されて、慣らしに箱根や伊豆に行ったり、由比に桜エビ食べに行ったりなど活動的に。

そしてGW直前に待ちに待ったK-1発売!
DFA28-105付けて江ノ島で初撮り。DFA150-30もいい感じで、レンズ色々試すのが楽しくて仕方なかった。
Camera Rawが音速でK-1対応したのもうれしかったなー。

2017年は薄墨桜とか弘前城とか遠出したい所存。遠出しなくてもいい桜あると言いつつも。
来年こそ桜前線追いかけるぜ!(毎年言ってる)

4月の一枚は環状4号の桜並木。

5月

K-1に酔いしれている時期。

桜と入れ替わりで訪れた新緑の時期もまた最高です。
山々も賑やかになって撮るものが増えてくる。

ツーリングはGW最中に草津初めと志賀高原の方行ってきたりとか、早朝に河口湖方面行ってきたりとか、あとは定番の小田原方面。
せっかくのシーズンなのにやや少ない。いずれも日帰りだし。あと何回かは行くべきだったんじゃないか。

引っ越しが落ち着いたこともあり、サボり気味だった登山を再開。箱根とか高尾山とか初級から。
箱根は飛龍の滝に行ったけど、滝と新緑はなかなかいい気がするな。引き続き追いかけたいかんじ。

新緑のほかには水田の水張りの時期でもある。月の頭に御殿場で朝活できたのはなかなか良かったかな。

2017年は・・・桜前線追いかけてたら余波で疲れてそうだな・・・w
近場で厚木と伊勢原あたりの水田よさそうだよなーと前々から思ってるので、ターゲットしてみようかな。棚田もどこか行きたいな。
あとひたち海浜公園のネモフィラハーモニーや足利フラワーパークの大藤まつりをそろそろ見に行きたいな。これは何年も棚上げになってる件。

5月の一枚は黄昏時の江ノ浦漁港で夕釣の釣人を。
K-1にFA31という念願の組み合わせで。

6月

まだまだK-1に酔いしれている時期。

新緑も山間部ではまだまだ盛ん。梅雨の晴れ間がチャンス。
ツーリングは山梨甲府ツーリングほか、白馬から戸隠、志賀、草津への一泊ツーリングなど梅雨時にしてはまずまず。
セローもツーリングセローに無事クラスチェンジして積載性と高速巡航力がアップした。

白馬はなかなかよかったのでこの夏また行こうと思っていたが、なんやかんやで足が向かず。微妙にアクセス悪いんだよな。

飛龍の滝を再訪したりとか、箱根にホタルを連日撮りに行ったりとか、そのあたりも面白かったかな。

一方で今年はアジサイをあまり追いかけなかったなー。終わりかけの時期に小田原城に行ったくらい。
鎌倉とか名所近いのに。地の利を無駄にしている。

2017年はアジサイを何かイメージを持って撮りに来たいな。何回かくらい。
ホタルも何回か行きたい。

山はレンゲツツジの時期の霧ヶ峰に行ってみたい。熊にビビって今年行かなかった秋田駒ヶ岳も要チェック。秋駒は7月でもいいのかな。

または梅雨を逃れて北海道とか。タウシュベツ川橋梁、いい加減崩れる前に間近で見ておかないといけないんじゃないか?

全ては行けないので何を採るか。

6月の一枚は新緑の丸池。
K-1にFA77という無双の組み合わせで。

7月

暑い。

暑すぎてニッコウギスゲ咲く霧ヶ峰に二泊三日の避暑。
セローにSTREETソフトサイドケースを付けて積載力マックスになったので、色々とモノが持って行けて捗る。
霧ヶ峰の眺望、諏訪湖の夕焼け、美ヶ原の雲海等々素晴らしい景色にたくさん出会うことができた。信州のポテンシャルの高さよ。

諏訪湖の夕焼けの気配を察知してサッと立石公園に向かえたのは我ながらグッジョブだった。
日頃のリサーチの成果だ。本当は花火大会のためにリサーチしてたんだけどw
こういう知見をもっと貯めておけるといいんだが。

ほかは暑くて動いてない気がしていたが、振り返ってみると定番の箱根、小田原-江ノ島、それと珍しく城ヶ島。あと名古屋未遂からの沼津。けっこう行っている。
城ヶ島猫多めでなかなか良かったな。昔からあんなにいたっけ?

久々に写真展に足を運んだ。バイクのある風景展。
在野のフォトグラファーのレベルの高さにまいってしまった。

あとはポケモンGOやったりとか、暑さが和らぐ夕方から散歩に出て、近所で鉄塔をよく撮っていた。鉄塔写真家にでもなるのかと思ったぐらい。

2017年は避暑のついでに夏山かな?

7月の一枚は圧巻の夕焼けで魅せてくれた諏訪湖。

8月

相変わらず暑い。台風多くて天候もイマイチ。
花火大会調べたりしてたけど、暑さにことごとく士気を折られたよね。

山活動は水ヶ塚から富士の六合目まで登ってみたり、涸沢カールに行こうと思いテント泊ザック検討したり。
しかし暑すぎて夏山に行こうと言う思考は湧いてこない。

ツーリングも近場で道志-山中湖-箱根と小田原くらいだったが、思い立って岩国まで夕方から明け方にかけて12時間の強行軍。
目的の漆原友紀原画展は原画素晴らしかったし、瀬戸内海きれいだったし、道後温泉もまずまずだったし、それに長年懸案だったしまなみ海道も渡れたのでなかなか濃い1泊3日だった。眠気で死にそうでもあったけど。

ほかDA55-300 PLMもおもむろに良いレンズとして出てきたり。暑さに苦しんだ印象しかないが、こうしてみるとわりといい月だったのか。
とは言えやっぱり夏は無理をしない方が良いかなあ。

あとはKindle Unlimitedが始まったが、時間を無限に吸い取られたので危険サービスとして仕様期間で解約したとか。
それ以来Kindle Paperwhiteは文鎮になってる。

2017年は・・・秋に備えて体力温存かなー。避暑がてら真夏の上高地ってのもいいかもしれない。
夕方から夜半にかけて涼しいところに移動して、翌朝から行動ってのがいいのかなー。でも徹夜はやめとこう。

8月の一枚は錦帯橋。絵になる橋です。

9月

とにかく天候不順な月だった。暑いし。

月半ばから体調不良が3週間くらい続いたのも不覚だった。紅葉シーズンの始まりに乗ることができず。とは言え今年の紅葉はあまり良くなかったので、まあそういう運の流れだったのかも。
前半は金時山とか湖尻峠とかに登って元気だったんだが。彼岸花も近所のみだったなあ。まあ近所でもいいんだけれども。

バイクは相変わらず箱根、小田原、江ノ島辺り。近場の定番スポットは何も考えず行けるのでいいね。
こういう馴染みのスポットを少し離れたところにも増やしていきたい。

フォトキナ?そんなイベントもありましたね。

2017年こそは涸沢カールを。あと巾着田は隔年くらいで、ということで来年は行きたいなあ。

9月の一枚はぐいぐい来る猫。

10月

栗駒山、那須岳、上高地など秋の山の紅葉を堪能してきた。いずれも素晴らしい場所で毎年行きたいくらいだ。
しかし2泊3日や3泊4日を毎週繰り返すのはちょっと辛かったw

合間に三浦半島や江ノ島に行ったりもしてるし。月末からは西国へロングツーリングに出かけてるし。9月大人しくしていた反動か。やりすぎてるな。

ともあれ那須岳の夕暮れは素晴らしかったので、山の上で泊まるというのはいいかもなあ。きっと朝も素晴らしいに違いない。

秋のロングツーリングは中国地方編。
長旅はやっぱいいなー。
竹原の憧憬の道や尾道という長年の宿題を片付けられたので満足。

2017年は山の紅葉を追いかける。週一くらいではっちゃけすぎずに。

10月の一枚は栗駒山で。赤い大地をゆく旅人。

11月

秋のロングツーリング九州編。
5年ぶりの大分熊本を堪能した。温泉もいいし、阿蘇もいいぞ。ススキのいい時期で、特に朝夕は輝くススキの穂と陰影を追いかけるのが楽しかった。
震災の傷跡残る熊本城は痛々しかったが、人の顔は暗くないように見えた。

ところで旅の間の写真は行き当たりばったり。
写真系のブログを見ているとこういう旅の間にも毎日複数の撮影スポットをきちんと回って撮っていくけど、あれは常々尊敬してしまう。
また記録写真をきちんと抑えることができる人も同様にすごいと思う。自分は無精と気まぐれが抑えられない。

九州から戻ったあとはしばらく疲れと満足と仕事のツケを払うので動けなかったなあ。
我ながら紅葉の時期を棒に振るスケジュールだったと言えましょう。

紅葉追いは落ち着いてから河口湖に行ったくらい。
あとは立入可になってからの大涌谷にはじめて行ったが、もうもうと上がる噴気に立ち枯れの木々の奇観など、観光スポットとしてパワーアップしていた。

山は由布岳に登れたのがハイライト。素晴らしい山だった。一方で根子岳ではしくじり事前リサーチの重要性を噛みしめるなど。
あとは地元で高尾-陣馬の長めのコース。こちらはちょっと退屈だったが、そこそこ長距離の登山もいけるという手応えを得た。

機材関連ではDA★16-50死亡、GR滑落死と不幸が続いた。

2017年は普通に週一くらいで紅葉を追いかけたいな。
京都の紅葉に長年あこがれているが、人混みや宿の確保を考えると来年も挫折する可能性が高い。

11月の一枚はしっとり七色モミジ。

12月

物欲大爆発。
我ながら散財力に恐怖した。何を買ったのかとリストにするのもはばかられる。
ともあれOculus RiftのVRが楽しい。これとTHETAで何かできないかなー。

登山は三つ峠、金時山、明神ヶ岳など。体力もついて楽しくなってきており、週一の勢いで登り続ける流れに。
そしてシモバシラ不発の高尾山。今年は高尾山に始まり高尾山に終わった。

新宿御苑やみなとみらいなど街撮りもやや楽しく。
D*isuke氏と撮り歩きもまたよし。写真仲間が欲しいと思う昨今なのであった。

PC環境はMacBook Pro15インチからMacBookとiMacの2台体制にチェンジ。
環境はふたつに分かれる煩わしさはあるが、気軽にモバイルできるようになったのと、自宅でのマシンパワーアップで相殺・・・できるかな。

バイクの走り納めは安定の小田原、箱根、江ノ島コースで〆。

2017年は・・・雪山に挑めるようになっていたいなあ。そして朝夕撮影に臨めるように山小屋泊かテント泊か。

12月の一枚は秋の名残の高尾山で。星雲と星に見立てて撮ったお気に入りのショット。

まとめ

今年は何と言ってもK-1の登場に尽きる。繰り返しになるけど。

一眼レフ使い始めて丸5年となったこともあり、もう少し写真と真摯に向き合う時間を作るべきかななど色々と思うところがあったりする。
まあ難しく考えず楽しく撮ってるだけでもいいんだけどね。楽しいと言うだけで趣味は価値はある。