2013年9月
2013-09-01
なんか最近ソニーがめちゃめちゃ元気だな。
ペンタもラッシュ頼むぜ。
久々に信州辺りをぶらりとしたいが、親父の具合が悪いので自重。
ここ数日が山だ。山ってほど大変でもない気配だが、落ち着くのをしばし待つ。
2013-09-02
あ!つ!い!
それはそうとサイトのデザインを変えたいなと思っているのだが、ほかに手間をとられてはかどらない。
2013-09-03
入道雲がそこかしこに見える中ゆえあって上京。
昨日千葉埼玉で竜巻が発生したこともあり、覚悟して出かけたが幸い天気が崩れることはなかった。
週末はゆえあって福島行きとなった。
悪い話が続く。とは言え人の身ではどうしようもないことなので今は流れに身を任せる。
富士山の登山道が8月いっぱいを過ぎたら冬季閉鎖になるということを初めて知った。
てっきり9月いっぱいくらいまでオンシーズンなのかと思ってた。
5合目までは特に通行止めというわけでもないので、また9月中に冷やかしに行きたい。
2013-09-04
土砂降りになったり青空が広がったりめまぐるしい天気。
2013-09-05
週末の準備であたふた。
南町田はグランベリーモールのモンベルでリペアテープを購入。
先日レインウェアが悲しい事故により破れてしまったままだったので、新しいのを買うか迷ったが、リペアテープで凌ぐことにした。これで水漏れとかするようなら諦めよう。
今日は面白いニュースがいくつかあった。
ソニーのカメラをAPIでいじれるとのこと。これはおもちゃとしての価値が上がったなあ。
何かアイデアを思いついたら買ってしまうかも。
思いつかない気がするけど!
Photoshop CCとLightroomが月額1000円で使えるというサービスが興味深い。
今年中に加入したらずっと1000円なの?
Creative Cloudみたいに一時的なものでなくて?
だったら魅力的だなあ。
2013-09-06
親類の葬儀に参列するため福島へ。
四半世紀ぶりの田舎はなかなか悪くなかった。
この日は少し早めに出て道中寄り道。会津高原のそばの花がいい案配だった。
木賊温泉にも寄るなど。
ここの岩風呂はやはり素晴らしい。
ところでリコーが全天球撮影カメラとやらを出したようだけど、これを使いこなすのは自分には無理そうだ。あまりエキサイトする発表ではなかった。
2013-09-07
葬儀を終えて帰途につく。
土砂降りや濃霧にも負けずひた走る。
パッチを当てたレインウェアも問題なく働いてくれて一安心だったが、夏用の薄手のグローブで長時間高速を走っていると振動のせいか手の平が痛くなってきた。やれやれ。
ところでDA★16-50のAFの挙動が怪しい。
しばしば動作をサボるようになってしまい、手で少しピントリングを回すと目が覚めたかのように動き出すという有様。
おかげで撮影のテンポが乱されること甚だしい。
実は少し前から怪しかったのだが、いよいよ悪化してきた次第。
直して使うか、直して手放すか。
せっかく調整して良い写りになった個体なのでぶん投げるという選択肢はない。
最終的にどうするかはフルサイズでも待ちながらのんびり考える。
2013-09-08
2020年東京オリンピック開催決定、ということで喜びムードの中、原発問題ないって断言しちゃってほんとに大丈夫なの?って懸念がなきにしもあらず。
どう考えても今under controlじゃないし。
まあ開催決定しちゃったからには結果オーライを目指して策を打っていくしかないね。
2020年には完全収束してればいいんだけど。
2013-09-09
目が覚めると全く秋の空気だった。
ソニーのレンズスタイルカメラのファーストインプレッションが出ていた。やっぱり実用品としては厳しそうな感じ。レスポンスの悪さにおそらく耐えられない。
2013-09-10
撮り方さえしっかりしていればそんなに性能の高いレンズはなくてもいいんじゃないか、なんてことを最近折に触れ考えていたが、良いレンズはやはりいいものだ。
写真のできばえにレンズで下駄履かせるのも常道のひとつでしょう。
話はちょっとずれるけど、今時の写真はレタッチ技術でなんとでもなるので高いレンズは必要ないという人をたまに見かける。
それを自分にとっては、という文脈で言うなら別にかまわないのだけれど、一般化して万人に当てはめようとするのは間違っている。
その技術を身につけるために自分がどれほどの時間を費やしたのか、考えてみて欲しい。
自分の身につけた技術に対する驚きや誇らしさがわいてこないだろうか。
それは時間をかけて練り上げたスキルなのだ。
そして多くの人にはそのスキルを練るだけの時間がない。機会や関心、適正の問題もある。
2013-09-11
昨日の話をつまりソシャゲ風に言うと、高い機材は課金アイテムなのだ。
アレ?イメージ悪いな。
あかんわ、やっぱ今の無しで。
さてiPhone 5S発表!ということで。
指紋認証やモーションコプロセッサといった新機能の他に、カメラ機能も強化されており、手ぶれ補正や連写モードはいいかも。スローモーションビデオも興味あるなー。
これは買うかな。
でもやっぱり4Sのままでもいいかな。
どうしようかな。
しかしDocomoも来ちゃったしこれは日本の携帯メーカー詰んだ気がする。ツートップに選ばれなかったから、とかそういうレベルじゃねえ。
全部詰んだ。
2013-09-12
スーパーで棚田百選の椹平で作られた米が売っていたので買ってみた。残念ながら新米ではないが、食べるのが楽しみだ。
藁束が杭掛けされてる時期に行ってみたい。
朝日町は親父の田舎の白鷹町の隣なんだよな。
血の濃い親戚はみな首都圏に出てきてしまっているので訪ねるアテはないけれど。
しかしまたFlickrはメンテでダウンするのか。
今時メンテでサイトを落とすってことは裏で何かよっぽどの作業をしているんだろう。
とは言えこう度々ダウンするとインフラとして使うのは厳しいなあ。無料なので贅沢は言えないが、年内にまた同じようなことがあれば何か考えようか・・・
前回のメンテ後はしばらく調子悪かったけど、今回はどうかな。
2013-09-13
近所で彼岸花が一輪だけ咲いていた。
そろそろそういう時期か。
ペンタ各一眼レフのファームアップがきた。
9/20はiPhone 5s/5c発売日。じゃなくてHDリミテッドの発売日なのでこれに対応するファームアップと言うことだ。
やっておかないと。
ところでiPhone 5sのTrue Toneフラッシュはけっこう画期的なのではないだろうか。フラッシュを使っても自然な色味で写るなら、フラッシュが非常に使いやすくなる。
実際にどれほどの効果を発揮するのかは、使ってみた一般ユーザーの声を待つか、自分で使ってみるしかないが、カメラの機能もまだまだ向上の余地はあるなと思わせてくれるフィーチャーだ。
2013-09-14
残暑のおかげでイマイチ秋という気分になれないけど、周りの自然を見ると一応しっかり秋のようだ。
2013-09-15
無段階クロップなんてギミックを妄想してみた。
例えばニコンのD800だと撮像範囲を1.0倍、1.2倍、1.5倍、と拡大クロップすることで同じレンズを使っていても画角を変化させることができる。
GRでも換算28mmをクロップで換算35mmとして使うことが可能。
これを無段階でできたらズームと同じじゃないか、と思った。
デジタルズームとの違いはクロップなので等倍画質は維持で画素数が少なくなるという点。
最近の高画素センサーなら問題ないだろう。
ただOVFだとうまいこと見えるファインダーを作るのが難しいかもしれない。
ミラーレスなら割とすぐできそうな気がする。
とまれ単焦点レンズでもズームが可能になり、コンパクトで利便性の高いシステムが可能になるのではないだろうか。ズームレンズも更に便利になる。
という素人考えの妄想なんですけどね。
2013-09-16
今日は台風一過の夕焼けが見事だった。
カメラは持ち歩いておくものだ。
京都ほどではないけれどなかなかの濁流。
2013-09-17
上京。
台風一過でぐっと秋めいて、少し前は苦行だったバイクでの道中も快適で楽しいものとなった。これなら毎日上京してもかまわない。
ニコンがレンズの味まで再現できるシミュレーターを作ったそうだ。
これでどんなレンズができてくるんだろう。
なんか興味深いね。
2013-09-18
打ち合わせで連日の上京。
猛暑と言うほどではないが真昼の街中はまだ暑い。
帰りにグランベリーモールのモンベルで秋冬の備えとしてダウンジャケットの試着などしてきた。
ハロウィンもなんだかんだで根付いてきたね。恵方巻きと同じゴリ押しが。
だがワシは認めん。認めんぞ!
2013-09-19
沼津のバロンまでオイル交換行ったついでに富士宮口五合目まで行ってみた。
昼過ぎは雲がかかっていなかったが、夕方頃には雲にほどよく包まれており、しかし五合目より上は快晴で、雲海なども見ることができた。
帰路は中秋の名月を眺めつつ。
今年は満月。十五夜も必ず満月というわけではなく、次に満月になるのは2021年らしい。
2013-09-20
今日はHDリミテッドや新ストロボの発売日。
けれどひとまずはスルー。年末までに何か出ないかなーと期待して財布の中身を温存。
でもとりあえずで言うとHDリミテッドで気になるのは15mmと35mmマクロかな。
21mmと40mmは画質のために手元に置いているわけではないので、画質向上がそれほど魅力的に思えない。HD化によって魅力的に思えるほどの画質向上が、もしかしたら、あるかもだけど。
15mmはGRが来てから稼働頻度が大幅に下がっているが、特に好きなレンズだし、このレンズは画質向上がうれしい。
で、35mmマクロは手放したものの昔撮った写真を見ているとまた欲しくなるレンズの筆頭で、何故手放したのかというとFA31のせいで出番がなくて手放したのだけど、最近は標準マクロ持ってるとやっぱり便利かなあ、などと思うフシもあり。
70mmはFA77を持ってると出番が少なすぎると身にしみているので手を出さないだろう。
2013-09-21
箱根湯本は彼岸花祭り。
と言ってもそういう祭りがあるわけでなく、自分の中で祭りになっているというだけです。
全然関係ないけどSD1 Merrillが急激値下げ。ヨドバシのような量販店でも在庫処分価格っぽいのでそろそろ新モデル来るんだろうか?
2013-09-22
また昼夜逆転しかかってるのでがんばって戻す。
2013-09-23
三芳菊 袋吊り雫酒 無濾過生原酒。
まるで果実酒のようでパイナップルに似た味、というポップの文句とラベルに惹かれて買ってみたが、確かに原酒の酸味と甘みがポップの通りだ。
豊盃も一緒に買ってきた。好きな銘柄。青森産。
しかしGRのノイズはなんだかいいかんじだな。
2013-09-24
レアな白い彼岸花を近所に発見。
珍しい物と言えばもうひとつ、猿も見かけた。
久々だ。
K-3の噂が数日前から出て来ているようだ。
フルサイズという話もあるがどうもAPS-Cの線が濃厚っぽい。
K-5IIsにかなり満足しているし、APS-Cならよほどの訴求点がないと買わないと思うが、動体AFが良くなっているならちょっと考えるかもしれない。
と、今日動き回る猿を撮っていて思った。
それ以外だとバリアンとかはポイント高いなー。
あ、レンズの方もそろそろお願いします。
2013-09-25
今Qマウントの06が欲しければ、Q10のダブルズームを買って02と本体を売っぱらえばだいぶ安く手に入る。ということに一ヶ月前から気がついている。
今はQ7のダブルズームが同じくらいになるのを待っている。
2013-09-26
ヒカリエに初潜入してみた。
バイク駐車しただけだけど。
ここの駐車場はバイク最初の1時間は無料で、以降1時間100円と安くて良い。
屋内だから雨にも濡れないし。
以前渋谷勤めの時に使っていた北谷公園は2時間100円ともっと安いんだけど、最近久しぶりに使ったら盗難発生の張り紙があって使うのが怖くなった。
毎日置いてるわけじゃないから大丈夫だとは思うけど。
ちなみに同じ駐輪場を長い間使ってるとバイクも自転車も盗人に目をつけられるので注意ですよ。
通勤に使ってる場合なんか、朝停めたら夕方まで戻ってこないってことが把握されたらヤバイ。
2013-09-27
K-3に関する噂を少し整理。
スペックのリークに画像のリークがあって10月8日発表と。AFが強化されているとも。
2400万画素のAPS-C。ローパスレスでソフトウェアローパスフィルターが付くそうだ。
連射が8.5コマ/秒でAF強化となるとAPS-Cフラッグシップという位置付けになるのかしら。D300Sや7Dの競合。K-5は中級機。競合はD7100や70D。
K一桁がフラッグシップにシフトして、K二桁が中級機になっていくとかそんなかんじなのかな。
センサーシフトで4000万画素とかDA18-70 F2.8が出るという噂もあるけどこれは嘘くさいな。
夏の間セーブしていた(萎えていたとも言う)物欲を開放してもいい気がしてきた。
とは言えまあ、噂は噂で、ございますので。
K-5IIs販売完了のショップが出てきているようなので近日中に何かあることは確かだけど。
2013-09-28
CB1300SBを駆って秋空の信州へ。
途中インバース200AWが破けたり、FA☆28-70のパーツが脱落してなくったりとショックなトラブルもあったが、それぞれ応急処置で問題なくツーリングを続けることができた。
ビーナスラインから白樺湖でマルメロの紅葉。
その後霧ヶ峰から上田に抜けて田園散策。
夕日を眺めた後、宿泊先のアスペン志賀へ。
暗くなってからの到着になり入り組んだ山道が心細かったが、なんとか無事到着。硫黄の温泉で疲れを癒やした。志賀高原も温泉力はかなり高い。
2013-09-29
この日は白根山の方まで登っていったら日本国道最高地点で雲海の絶景。草津の街がすっぽり雲の下。
紅葉にはまだ早く、ほぼ草紅葉のみ。
しかしそれでも秋晴れの下、いい景色が多く、予定より長居をしてしまった。
昼過ぎに宿泊地の乗鞍へ。こちらも紅葉はまだまだで、ようやく色づく気配を見せているかなといったかんじ。
宿泊した山栄荘ではキノコ鍋がうまかった。
ところで乗鞍高原温泉は見事な硫黄泉だけど、沸かしなんだね。源泉温度は50度らしいけど、乗鞍岳中腹から引き湯しているので冷めてしまうんだろう。
でも掛け流しのところが多いみたいで結構。
2013-09-30
この日は乗鞍をうろうろしてまずは三本滝。
魚眼でまるっとフレームに収めてみた。もうしばらくしたら紅葉でもっといい絵になるだろう。
マイカー規制のためシャトルバスで山頂へ。
標高2700mまでの日本一高い舗装道路。
標高2000mmまで登ると紅葉が盛りだったのでバスの車窓からパシャパシャやってみたがSS1/1000sでもブレまくりだった。たまたまバスが揺れない時だけきちんと撮れたような案配。
窓の反射除去に持ってて良かったPLフィルター。
終点の畳平は森林限界なので紅葉を求めて途中下車しているカメラマンも大勢いた。ちなみに往復券があれば途中乗り降り自由らしい。
山頂まで片道30分と一番ライトな富士見岳に登ってみたが、見上げる秋の雲、望む山々、見下ろせば紅葉とまさに絶景だった。
下山後はリニューアルした湯けむり館でひとっ風呂浴びてまっすぐ帰宅。良いツーリングだった。