2025-03-20

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/1600s
f/1.8
ISO200
77.0mm
今日も今日とてユニコーンオーバーロード。
編成をいじり倒すだけで数時間飛んでいってとても楽しい。
1周目そういやどんな編成組んでたっけなー、とデータをロードして確認してみたけど騎馬隊以外はけっこう違った編成になってて驚き。
よく意味のわからない編成してるのは、ストーリー進めたくてあんまり凝ってなかったのかな(そこまで詰めなくても勝てるゲームなので)
だいぶこねくり回した記憶もあるのだが、装備とかも明らかに適当だし、10枠あるユニット枠も9までしか使ってない。ふむう。
2周目はちなみに縛りでもないけど、ストーリーで絡むキャラ同士で編成組むかんじでやっている。
主人公の隊は章ごとに編成変えて各章のメインキャラで組むと、戦闘時の会話も回収できてよき。
そんな方針の中でも特筆すべきはヴァージニアと青薔薇騎士団のバランスの良さよ。
余った一枠にギルベルト入れたらかなり強い。
トラヴィス、ベレンガリア、ブルーノにクレリック誰かとセラヴィ(ヒーラーとデバッファー)差し込むのもなかなか強い。
バストリアス組からユニフィ抜いた獣人パも悪くない。
バフデバフなどシナジーある組み合わせがうまく作れると戦力が跳ねるので楽しいのだよね。
グレートナイトを並べるだけでバフが積もっていく騎馬隊などはお手軽にやっぱり強い。
傭兵雇用しない方針(おかげで守備兵が足りない)でやってるけど、さすがに終盤まで来ると枠からあぶれるユニットも出て来て、レックスはやっぱり出番ない。というかレックス君は中盤からもう……
ユニットとしてはフェザーソードやエルフフェンサーも相変わらずイマイチ君。
しかしイマイチ職だった中でもソードマスターはアップデートで強くなってて、アラミスとかメリザンドが普通に使えるようになったのは良い。