pentax memo

2014年8月

2014-08-01

PENTAX K-3 + smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
1/400s f/5.6 ISO800 300.0mm

今日の芦ノ湖の花火スルー。
時間的には余裕あったが出かけるには気力が足りなかった。

夏バテっぽい。

まあ行ったところで霧で花火ほとんど見えなかったらしい。
ちょうど終了時刻くらいに雷がピカピカしだして雨も降ってきたので、行かなかったのは結果オーライだったかな。

で、部屋の電気消して空が光るのをしばらく眺めてた。
花火の代わりにけっこう楽しめた気がする。


2014-08-02

PENTAX K-3 + smc PENTAX-FA* 28-70mm F2.8 AL
1/125s f/8.0 ISO400 70.0mm

そこそこ過ごしやすし。

K-3の回折補正を少し試してみたけどシャープネスかけただけにしか見えないなw

まあ実際は単なるシャープネス以上の気の利いた処理をしているんだろうけど、そうは言ってもデジタルの後処理だし過度な期待は禁物かね。

いずれにしろRAW派には関係ないが。


2014-08-03

PENTAX K-3 + smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
1/640s f/8.0 ISO200 53.0mm

ローテーション180背負って湯坂路を登ってみたが、1時間登ったところでギブアップして下りてきた。
フィッティングも甘かったのか、肩が厳しかった。下り始めたら楽になったけど。

と言うか、ほぼリハビリ同然の状況で16kgの加重は無謀だったのかも。三脚とか色々つくのでつい。

でも最終的には20kgくらいは背負って普通に歩けるようになりたいんだ。

まあ自分の体重を10kgくらい減らせばプラマイで余裕な気がしないでもない。
重すぎるんですよ。俺が。

山歩きはカロリー消費が大きいので、手段と目的が一致するかもしれない。

御殿場にとんかつ食べに行って帰りの富士山。
この少し前まで逆巻く雲で山頂まで覆われていた。登ってる人大変そうだなー。


2014-08-04

PENTAX K-3 + smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
1/200s f/5.6 ISO1600 135.0mm

本日の湖尻の花火は中止。

湯本も朝から雨雲が山の方から流れてきてくるような天気だったのでどうかと思っていたが、さくっと早めに中止の判断を下したようだ。
延期で土曜日開催になったので人が増えそうだな。

予定が空いたので『強いチームはオフィスを捨てる』を読む。良書。

リモートワークを強く勧めつつ、実践する上での具体的な助言や陥りがちな問題点や解決策なども示唆している。
経験者にとっては頷きつつ読める内容で、未経験者にはおそらくリモートワークへの強い勇気を与えるものになっているのではなかろうか。

リモートワーク可の会社増えるといいなあ。

しかし実際やり始めると必ず問題にぶち当たるはずなので、邦題にある通りに自ら問題解決できる「強いチーム」じゃないと難しいのが普及のネックなのかなという気がしている。


2014-08-05

PENTAX K-3 + smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
1/100s f/8.0 ISO1600 135.0mm

oh...今日も芦ノ湖の花火大会延期。
湯本も晴れたり降ったりで山の天気かよと。

これで来週土日が花火になったか。

と、Q-S1発表きた。
センサーサイズは1/1.7インチ。ですよねー。

スペック的にはほぼQ7と変わらないようだ。
グリップ側の出っ張りは指がかりだったのか。

Q7購入のブレーキはデザインだったのだが、今回そういう言い訳は通じないかもしれない。
と言うかシャンパンゴールド×クリームが写真だとすごくよく見えてヤバイ。

しかしフォトキナ直前の散財もためらわれるし、店頭に並んだ後で実機を触ってから考えよう。

あとホルスターケースがカッコイイな。
Q-S1買わないとしてもこれは買う!って思ったけど向井理みたいなイケメンが使わないと野暮ったく見えるだけですかね。

そして中判の広角ズームも来たが、さすがにデカくて高い。


2014-08-06

PENTAX K-3 + smc PENTAX-FA* 28-70mm F2.8 AL
1/80s f/8.0 ISO800 35.0mm

湯坂路リベンジ。木漏れ日ラブ。

登りのコースタイム5割増しだったが、無事浅間山に登頂して、宮ノ下まで下りることができた。
重量は10kgちょい。

しかしこの体力で富士山とか行ったら死ぬな。
確実に。殺られる。

今年は北海道行ってたおかげで富士登山の誘いをキャンセルできたが、あやういところじゃった。

というか富士山はもう登らなくていい気がしている。あれは登る山じゃない。眺める山だよ。

運動がてら低山にはもっと行きたいけど、夏山は虫がうっとうしいのが悩ましい。


2014-08-07

PENTAX K-3 + Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM
1/800s f/1.8 ISO200 35.0mm

バックアップの1.5TBがあふれそうなのでHDDの新調を考える。

現在は3TBのTime Capsuleをサブのストレージ(内蔵SSDからあふれた分)として使っているが、これをバックアップにしてMac本体に外付けするHDDを買おうかなと。

Time Capsuleは11acのNASでUSB2.0と同じくらいの速度は出る。
のでサブストレージとして割と普通に使えるのだが、だがそもそもUSB2.0が大量の画像を扱うには遅いし、ネットワーク経由だと若干動作が不安定になることもあったりするので、少し不満だった。

そんなわけで高速なThunderboltのHDDを軽く探してみたところWestern Digital 4TB My Passport Pro Thunderboltがよさげでアップルストアで安い。

RAID付きのポータブルHDDでバスパワー駆動が魅力だ。
冷却ファンはうるさいらしい。でも負荷がかかってなければ回らないみたいなのでまあいいかな。

しかしUSB3.0にしといた方が潰しが効く気もするのでどうすべか。
と言うかUSB3.0にした方が安いぽいな。
でもやっぱりThunderboltの方が速いのかな。

まあいいや。
ポータブルなので将来的に容量不足になっても使い道がありそうだしポチる。ポチるぞー。

そういやSurface Pro 3は熱くてうるさいらしいので見送っていた。4はBroadwellになってThunderboltも付くに違いない。


2014-08-08

PENTAX K-01 + smc PENTAX-DA 50mm F1.8
1/100s f/2.8 ISO800 50.0mm

こないだ孤独のグルメに出てた宮ノ下のいろり家に行ってみたら、正午の時点で行列。
ゆうに30分以上は待たされそうな気配だったのですごすごと退散した。

テレビすげーな。

そんなわけでステーキ丼食えなかったので夏バテ気味。夏バテ解消どうすりゃいいんだ。


2014-08-09

PENTAX K-3 + Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM
1/500s f/5.6 ISO200 18.0mm

雨降りの気配だったので湖尻の花火は行かず。
やってきたWD My Passport Pro Thunderbolt 4TBと戯れてた。

ここはもちろんRAID0でぶっ飛ばす。
ベンチ取ったら読み書きともに190MB/s台。速い。素晴らしい。

そしてバスパワーで動くの可愛い。

負荷がかかると冷却ファンが回って「ウィー」ってかんじの耳に付く音。
米Amazonのレビューで「スタバで使ってる時にファンが回り始めると客が皆こっちを見る」みたいな事が書かれてたけど納得w
ずっと回ってるわけじゃないのでまあいいかな。

Lightroomで操作してTime Capsule上のファイルをWDMPPT 4TB(なんて略せば)に移動した後でTime Capsuleをバックアップとして使う。

ちなみにRAID1にしとけばバックアップ要らないって人たまに見かけることがあるけど、 RAIDコントローラーがいかれて死ぬときもあるのでRAIDはバックアップの代わりにはならないよ。
RAID1だろうとRAID5だろうと。

それらのRAIDはシステムを停止させずに運用する冗長化のためにある。バックアップのためじゃない。

とか書いてたら過去のRAIDトラウマがよみがえってきた。
RAID怖い。


2014-08-10

PENTAX K-01 + smc PENTAX-DA 50mm F1.8
1/100s f/2.8 ISO400 50.0mm

芦ノ湖の鳥居焼き祭りは再度延期。
中止にならないそのしぶとさや良し。

雨が止んだり激しく降ったりする不安定な天気だったので引きこもってNHK-FMの「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」を聴いて過ごした。
いいね。なつかし。

自分はどっちかというとスクウェア派だったのだな。エニックス派ではなく。
今はまとめてスクエニになっちゃったけど。

もはやゲームはやる気持ちがないけどサントラとか欲しくなってしまった。

第三回は来年やってくれてもいいのよ?


2014-08-11

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
1/25s f/2.8 ISO1600 35.0mm

いろり家リベンジ。
足柄牛のステーキ丼うまし。

しかし開店10分前に行ったのに1時間並ぶとは思わなんだ。すぐに入れるだろうと待ち続けて結局1時間って言うw

開店前に並んでた人数からして全員入れるかな、と思ってたら半分も入らない。
店のキャパが予想外に低かった。誤算。3組〜4組しか入れないとは。

こう言うこぢんまりやってる店をテレビで紹介しちゃアカンと思う。

とは言えお店側はいたってマイペースで、客の増加にてんてこまいして味が落ちるというありがちなパターンに陥ってないのはよかった。
客足が落ち着いた頃また行きたい。

それにしてもお盆休みウィーク突入でどこもやや混み。ちょくちょく渋滞まいった。


2014-08-12

PENTAX K-01 + smc PENTAX-DA 50mm F1.8
1/100s f/1.8 ISO400 50.0mm

湯本でうり坊発見。

ガッと捕まえてみたらけっこう筋肉質。
持った感じ昔実家で飼ってた柴犬っぽかった。

て、ロビン・ウィリアムズの訃報とかショックだなおい。


2014-08-13

GR
1/125s f/4.0 ISO800 18.3mm

レンズを向けると突進してくる酒屋の看板猫にGRは無力だった。

盆の入りなので実家へ日帰り帰省。
長津田の駅前がなんかカッコイイかんじになりつつある。


2014-08-14

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
1/50s f/4.0 ISO1600 35.0mm

カメラとかガジェット類の購入分だけでも家計簿的なモノを付けた方がいいのではないかと考える今日この頃。

今年も色々買っているが、色々売ってもいるので収支としては支出の方が少ないような感覚なのだが、さて。記憶だけじゃなんとも頼りない。

ところでQ-S1買う前にQの使い道を確立せねば、Qと同じく防湿庫の番人と化してしまう危険性があるのでは、と思い当たった。
画質に顕著な向上が見られればそんな心配するまでもなく積極的に使うかもしれないけど。

そんなこと考えつつレンズのスペックを見ていたら、ユニークレンズの04ってなにげに最大撮影倍率がすごいなと思った。
Qのセンサーサイズで0.15倍ってことは、フルサイズで0.83倍のレンズを使ったのと同じくらい大きく写せるってことだし。

04は安いし買って遊んでみましょうか。


2014-08-15

PENTAX Q + 04 TOY LENS WIDE
1/50s f/7.1 ISO500 6.3mm

04買ったった。ついでに何故か07も。

04、評判通りトイレンズの看板に偽りありってくらいしっかり写るね。歪曲はけっこうあるしF7.1固定だから暗くなってくるとつらいが。

まあ多少ぶれたりピント外しても気にしないくらいの気持ちで使ってると楽しい。カスタムイメージやデジタルフィルターなどを色々試したり。

しかしこういうデジタルフィルターなどを試しつつ楽しく撮るという領域は、iPhoneとカメラアプリに持ってかれてしまったのではという気がしないでもないな。

絞りとかいろいろ設定して撮る機能はQの方が上だけど、その機能を優れているとみるか余計とみるか、なんてことも考えてしまう。

うむ。とりあえずQちゃんカワイイ。

本日はお盆中のオフィスのマシンメンテに呼びつけられたので上京。
都心は車も人もいつもより少なく、えも言われぬ非現実感。素敵だ。
会社勤めしてた頃も盆休みは世間とずらして取っていたので、こういうお盆の空気は懐かしくもあり。

って秋葉まで来たら人がゴミのようだ!じゃなくて相変わらずの人混みで通常営業だったけど。
今日から夏コミだっけ。戦利品を囲んでいると思われる人々も多く。

仕事は夜からなので、しばらく夕暮れの街をぶらぶらした。


2014-08-16

PENTAX Q + 01 STANDARD PRIME
1/250s f/2.8 ISO250 8.5mm

夜明けの街並みは肉眼でもカラーフィルターを通して見るかのような色合い。

昨日は終電なくなるとは思ってたからセローで来たけど、徹夜になるとは思わなかった。
電車で来て始発で帰っても良かったなこりゃ。

ともあれ早朝、気持ちよかったので下道でのんびり帰ったら、湯本手前で渋滞につかまる。
まだ朝7時だってーのに皆さんお早い。


2014-08-17

PENTAX K-3 + Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM
1/1000s f/4.0 ISO200 18.0mm

さようならセロー。こんにちはV-Strom650。

本日乗り換え。
フィーリングがだいぶ変わったのでしばらくは注意深く乗る。

それにしてもエンジンがマイルドで、回転が上がってもフィードバックが少ない。
おかげで一速で高回転まで引っ張ってしまい勝ちだったりして、良いやら悪いやら。
長距離では疲れなさそうだが、スポーツライドでは物足りないかもしれない。

車格の割には軽いバイクだが重量が214kg+αになってしまうと気軽さはだいぶ減る。
セローだったら立ちゴケしそうになっても腕力でリカバリーできたが、こいつは無理だろうなあ。
130kg+αとはそりゃ違うよね。
ちなみにCB1300SBは273kg+αだった。

追い越し加速がスムーズになったのと20Lタンクが頼もしい。
とりあえず試しに高速使ってどっか行きたい。


2014-08-18

PENTAX Q + 07 MOUNT SHIELD LENS
1/40s f/9.0 ISO1250 11.5mm

ガジェット家計簿。
Excelに書き出してみたら収支プラスとか寝言は寝て言え状態だった。

ですよねー。

しかしまだフルサイズバッチ来いと言える程度の余力は残している。バッチ来い。

これからしばらく週2で上京っぽい。ウボァー。
時間的にも費用的にもきっつい。が、仕方ない。


2014-08-19

PENTAX K-01 + smc PENTAX-DA 35mm F2.4 AL
1/6s f/2.4 ISO800 35.0mm

今日はバイクの日らしい。
多分俳句の日でもあるんだろう。

そんな日なのでというわけでもなくVストで箱根の山を一回りしてきたけど燃費いいな。
信用できるものかわからんけど燃費計では30km/Lを余裕でクリア。
街乗りだと30km切ってくるけど、セローにも迫るなかなかの成績だ。
今度満タン法でも計ってみよう。

大きなバイクに乗る感覚も戻ってきてVストの乗りやすさに満足を覚えつつある。
はやくこれでツーリング行きたいなあ。

ぬ。K-S1だと。
なんかまた思い切ったものが出てきたな。
Q-S1もそうだけどS1って型番付はなんなのかね。

エントリー機っぽいけどKiss X7並にコンパクトなOVF機だったら興味あるかも。


2014-08-20

PENTAX K-3 + smc PENTAX-D FA 50mm F2.8 MACRO
1/250s f/4.0 ISO100 50.0mm

先日のお盆メンテでMagic Mouseを使う機会があり、便利だと思ったのでうちでも導入。
少し前からUSBのトラックボールが何度か抜き差ししないと認識しなくなっていたこともあり。

Macって純正以外の周辺機器を繋ぐと何かと挙動が怪しい。

なお本当はMagic Trackpadが一番好きなのだが、ヘビーに使ってると指先に痺れのような違和感が出て来たので封印してトラックボールにしていた次第。

その点、カーソル移動はマウスで、ジェスチャはトラックパッドでというMagic Mouse、指先の使いすぎもなくなかなか良いのでは。
使い始めて数日だが今のところは期待通りの働き。

今日は桃源台〜大涌谷ハイキングコースを往復。
刺す虫がいなくて良かった。

しかしザック背負ってバイクに乗ったら腰が痛い。バイクでザックはやっぱりいかんな。デイパック程度ならともかく。


2014-08-21

PENTAX K-3 + smc PENTAX-D FA 50mm F2.8 MACRO
1/100s f/4.0 ISO800 50.0mm

K-S1の画像を見てると自然と笑顔になってしまうのなんでなのw

グレーのプラスチッキーなのとかたまらない。
このグレーからは二十世紀の香りがするぜ。

白にグリーンのLEDは爽やかでいいな。

この子瞬膜が出っぱなしだったのでどうなるかと思ってたけど、クールな顔立ちのイケメンになりそうな気配。


2014-08-22

PENTAX K-3 + HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4ED Limited DC WR
4/5s f/8.0 ISO200 38.0mm

シグマのSEIN第二号が来たので眺めるなど。
こういう小冊子ってなんかいいね。

なんだかんだ書籍はアナログ派だったりします。

と、K-3のファームウェアアップ来た。
やっとミラーパタパタ対策できたのかな?


2014-08-23

PENTAX K-3 + smc PENTAX-D FA 50mm F2.8 MACRO
1/100s f/8.0 ISO1600 50.0mm

豚肉高騰の折。
行きつけの店のとんかつが目に見えて小さくなっており、切ない。


2014-08-24

PENTAX K-5 II s + Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM
1/500s f/4.0 ISO100 35.0mm

フォトキナは9月の16日からだったのか。なんだか6日からと勘違いしてた。

今日は梅干し買いに道の駅道志までぶらっと。
夏休み終盤の土日と言うことで道中凄まじい混みっぷりだった。

夏休み最後の来週末も混むのか、それとも宿題の追い込みで皆おうちで過ごすのか。

道の駅に並び立つVスト白黒。
ほかに一台とすれ違ったし密かに売れているのだろうか。1000の方も1台見た。


2014-08-25

PENTAX K-3 + smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED
1/50s f/5.6 ISO1600 230.0mm

英語の文章を書いてからしばらく間を置いて見返すと意味が分からなくなっていることが多々あり。
それによりとてもダメな英語を書いたってことは分かる。

意味が通ればよかろうなのだ、ということで多少のダメはOK。
でも全然ダメなのはアカン。

精進せねば。

と、言い続けて5年くらい経った気がする。
そして5年後も同じ事を言ってそうでアレだ。とてもアレだ。


2014-08-26

PENTAX K-3 + Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM
1/60s f/2.8 ISO1600 35.0mm

今日は湯本の河原で祭りがあって夜は花火が上がった。
10分足らずで終わったが割と見事な打ち上げ花火。

けっこうな雨の中でも普通に打ち上がるんだなあ。
雨降ってなければ撮りに行きたかったな。

悪天候とか空腹に負ける程度の写欲。

そういや鳥居焼き祭りの花火は結局10月に延期になったらしい。
行楽シーズンの目玉がひとつ増えたか。


2014-08-27

PENTAX K-5 II s + smc PENTAX-DA 50mm F1.8
1/100s f/2.8 ISO800 50.0mm

霧雨の中をウォーキングがてらぶらぶら。
今年キノコ多くないかしら。

K-S1は9/19発売か。フォトキナ中か。

しかしみんなレンズが出てこないことに痺れを切らしているように感じるね。
未だラインナップに穴はあるし、リニューアルが必要と思われるレンズも多いからなあ。

今年のフォトキナではそういうユーザーの鬱屈を吹き飛ばすようなサプライズを期待したいところだ。


2014-08-28

PENTAX K-3 + smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED
1/30s f/5.6 ISO1600 150.0mm

いい話ダナー。

自分は一眼レフを買ったらまず一眼レフ30日でマスターみたいな本を読み操作を覚えた。

根はマニュアル読まずにまずは触ってみるタイプの人だが、職業柄&年の功で基本的なマニュアルが結局は一番のショートカットになることを知っているので。

しかしカメラボディのメーカーマニュアルはリファレンス的なもので、初心者が操作を習得するには向いてないため、まとまった初心者ガイドが基本的なマニュアルの役目を果たす。
今同じ立場に立っている人がいたとしたら『世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書』を勧めたいところだ。

そんなわけで一眼レフを手にしたときから基本Avを使っているかんじ。
Mは面倒だと思っていたが夕暮れ時や薄曇りなど一定の露出でほぼOKな時に使ったりすると便利だなと一年前くらいに気がついた。そういう状況だとかえって自動露出が邪魔になるので。

ちなみに昔はコンデジとかiPhoneで旅の写真を撮っていて、一眼レフに手を出すとえらいことになりそうだという予感があって、長らく手を出していなかった。
そして手を出してしまったら案の定おかしな方向に全力で突き進んだ次第。

俺は俺をよく分かっているな。

同じく手を出すべきじゃないと思っているものがいくつかあるが、それらにはもう絶対手を出さない。いや前フリじゃなくてね。


2014-08-29

PENTAX K-5 II s + smc PENTAX-D FA 50mm F2.8 MACRO
1/100s f/4.0 ISO100 50.0mm

こんな時期に新しく咲きつつあるあじさいの花が。
瑞々しい。

すでに咲き終わって花を全て切り落とされている株から。
花を切って落とすのが早すぎるとこういうことがあるのだろうか。

Q-S1発売されて、K-S1も公式発表来たけど、どうするかはフォトキナ待ち。


2014-08-30

PENTAX K-3 + Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM
1/400s f/8.0 ISO200 35.0mm

久々に日差しがのぞいた。
涼しいし、いいかんじですよ。


2014-08-31

PENTAX K-3 + COSINA VOIGTLANDER APO-LANTHAR 180mm F4 SL Close Focus
1/125s f/5.6 ISO800 180.0mm

ここんとこ夏休みで人が多かったせいか、サギがだいぶ人慣れしている気がする。

かなり近くまで寄れるというか、向こうから寄ってくる始末。

久々にアポランの180mmを持ち出してみたが、これはやはり良いレンズだ。ピントの山が見えにくいのが玉に瑕だがフォーカスエイドでなんとか。

キャッチインフォーカスは久々に使おうとしたら使い方忘れてた。
帰宅ってから調べたので次は使ってみよう。

これと同じくらいのサイズでDA200 F4 Limitedとか出ないもんですかね。

さて、夏休み終わったからと言うわけではないが、明日から少し忙しくなる。