2015年6月
2015-06-01
ふうむ。
なぜかP-326Sが手元にある。
やはり携帯性と引き替えに安定性は落ちるな。
一眼レフ載っけるとアイレベルだと静止しないし、大きめのレンズを付けたときは補助足とレンズの向いた方向を合わせないと倒れる。
まあ一脚としては使いやすいし使い道はありそうかな。
一番縮めた状態ならなんとか三脚代わりにもなるし。
ハコネウツギ。
箱根峠から十国峠の間にたくさん咲いてたので撮ってきた。
実は昨日発見していたのだけど、撮ろうとしたら羽虫が群がってきたので逃げ出したのだった。
今日は虫除け塗ってリベンジ。
これからの季節虫除けけっこう重要だな。
2015-06-02
K-3IIきーたー。
しかし今日は体調不良のため外には出ず家の中でいじっていた。
まずは個人的に待望のGPS機能。
ボタンひとつでON/OFFできるのはいい。
バッテリー消費が心配だけど、旅の写真整理が捗るのは間違いない。
測位時間など実際の使い勝手は持ち出してみないとだ。
GPSロガーして使える機能がついてたりするので電源OFFの間も位置情報掴み続けるのかな。
代わりに削られた内蔵フラッシュはもともとあんまり使っていなかったので非搭載でも問題なし。
でも人によっては悩ましいところかね。
手ブレ補正は1/30sでFA31付けて片手持ちスナップのテストをしてみたら、確かに性能向上しているのが感じられた。
10枚撮ると小さいサイズの写真でも目立つブレがK-3で3枚〜4枚あるのがK-3IIで1枚〜2枚みたいな?
一方でほか色々試していると1/15sや1/8sくらいのスローシャッターに近いSSになってくるとK-3の方がいいような。
望遠でも標準でも。
いずれにしろこれくらいのシャッター速度になると10枚撮って使えるものが数枚得られる程度なのでダメ元が少しはマシになる程度だけど。
まあ手ブレは個人差があるので参考までに。
体幹トレーニングとかしたら人間三脚になれるんだろうか。
にしてもDA150-450を扱うには筋力不足を感じた。改めて。DA★200なんかを付けたときと同じ200mmにあわせてもファインダーのブレ幅が違うw
そんな俺を頼もしくサポートしてくれるP-424Sさんステキだ。自立するとやっぱり使い勝手が異次元だ。
後日流し撮り検知も試してみないとね。
超解像はLightroomでRAW現像できた。DNG対応してるペンタまじエライ。画像サイズめっちゃデカイ。100MB超え。
効果の程はと言うと等倍で見ると明らかにディテールが細かく出ている。等倍スキー勢はいますぐポチるべき。いますぐ。いますぐだ。RIGHT NOW!
けどディスプレイに写真全体を表示して見る限り差が分からないシーンもあり、ローパスレスが来たときほどの衝撃ではないかな。
実際色々撮ってみたらまた感想が変わるかもしれないけど。
またレンズの差が覆えるほどのものではない。
超解像FA31>FA31>超解像DA16-85>DA16-85。
超解像目当てにK-3II検討している人がいたら、まずはレンズの方に投資した方がいいかもしれない。
加えて良いレンズ使った方が超解像の効果も顕著っぽい?
窓からの街並みを撮ってみたところ、FA31だと等倍にしなくても差を感じたが、DA16-85だと等倍にしないと差が分からなかったので。
それから手持ちにもチャレンジしてみたが、全くダメってわけでもなく文字や直線的な人工物などはけっこう先鋭感が出る。
しかし服の布地や木々の葉っぱなど細かいものは、ところによってはちゃんと効果が出てより細かく、ところによっては破綻してディテールが変に潰れた描写になるなど不安定。
意外と行けるような行けないような、といったところだろうか。公式で行けるとは言えないレベルか。
あとはなんかモアレが出ることがあるね。公式では出ないとなっていて、仕組み的にも出ないはずなのだが、やはりある程度は画像エンジンを使って補完処理的なことをやっているのだろう。
また超解像OFFだとモアレが出る箇所で、超解像ONだとモアレが出なかったりもする。出る原因が違うのだろうかね。これはコンクリの床に三脚置いて注意深くシャッターを切ったのでブレが原因ではないと思う。
とまあまだ使いこなしはこれからというところだが、静物相手なら画質にプラスなのは疑いがないので積極的に使っていきたい。
AFに関してはDA150-450でAF-Sが早くなったって話だけど、よくわからんかったw
言われてみればそうかも?くらい?
AF-Cの違いは近いうちに比べてみたい。
DFA★70-200 F2.8来ればニコン機とも近い条件で比べられるんだけどな。(訳: まだですか)
2015-06-03
クッ、年金機構のやらかしのとばっちりが思わぬ方面から。
そんなわけで仕事増えたし雨だしで出かける予定はキャンセルして家で大人しく。夕方頃に散歩がてらぶらぶら。
K-3IIのGPSはロガーを有効にしていると位置を掴み続けるようで、本体の電源をオンにしてすぐに写真を撮ってもちゃんと位置情報が記録される。これはいい。
多くのGPS付きデジカメの欠点は電源入れてからGPSを掴むまでに時間がかかることだったので、K-3IIもそうなんだろうと思ってたが、いい意味で期待を裏切られた。
もっとも初回はやはり少し時間がかかる。それは仕方ない。
またGPSロガーをオフにしていたり、屋内に長くいるとGPSは切れてしまう。
で、以下超解像撮り比べ。
左が超解像。右が普通に撮ったもの。
シャッタースピード合わせるのミスって露出が少し違ったり、またホワイトバランスが若干変わるので合わせてある。
無風ではないものの風はかなり弱い状態。
雨上がりの空気でちょっともやっている感じだが、超解像だと皮を一枚はいだようなクリアな描写になっている。
たまたま空気の状態が変わった可能性もあるが、全体的に細かく写っていることに変わりは無い。
超解像の方がシャープで石の質感が良く出ている。
なんてことを言っても小さい画像サイズだとよく分からないですね。そうですね。
Let's click!
等倍で見たときの差はより明らかということで、トリミング耐性の向上は著しい。
これは大きなサイズで見ても違いがほぼ分からない。
等倍まで拡大すると一応効果は出ている。
超解像の方が気持ち引き締まっているか。
微妙な差になると超解像の方がいいはずだというバイアスが働くのは否めない。人間だもの。
この後は風が強くなってきたので諦めた。
リアルレゾリューションシステム(長い)は風に弱い。
超解像の方がきめ細かく締まった描写。
個人的には一目見た瞬間「おっ」と思うのは超解像の方だけど、しかし時間をかけて見比べてるとどっちがいいのか分からなくなってくる。まあ第一印象を信じよう。
というか超解像じゃない方も良く写ってる。さすがは信頼のMakro Planarさん。
2015-06-04
まだ梅雨入りではないものの次第にスッキリしない天気が多くなってきた今日この頃。
貴重な快晴を上京で消費するなど。
リアルレゾリューションシステム(超解像)の使いどころについて考えていたけど、三脚立てたらとりあえずついでに撮っときゃいいんですよ、というカジュアルな方向で行くことにした。
個人的には三脚立てるのはここぞという時が多いので、まあここぞと言うときに使う機能と言うことになるとも言える。
画質が良いからとあんまり超解像にこだわるのも撮影のテンポが悪くなるし、撮りすぎてもRAWのファイルサイズの大きさがつらいので、普段の散歩中なんかには使わないということで。
しかしまあシーンによっては見えないものが見えてくるようになると言うことで、なかなか意義深い気がしてきた。
高画素機としてD800を使ったときに等倍でここまで細かく写るのかと驚いた感覚に似てるかな。これに高性能の広角レンズさえあればトリミングでどんな絵も作れるじゃないか!(誇張)みたいな。
フルサイズは噂では3600万画素の線が濃厚のようだけど、高画素機+超解像でワンチャンあるでこれ。
2015-06-05
アジサイで一番好きなのはこの花弁の丸いやつ。
変更点はなんだろう。機能アップかな。GPS、Wifi、チルト液晶、手ブレ補正・・・
でもGRはそんなに便利にならなくてもいいかな。
MFの操作性が改善されていたら欲しいかも。
2015-06-06
2015-06-07
朝からツーリング行こうと出たけど小一時間走ったところでSDカード忘れたのに気がついたのと、軽装で出たせいで山道が予想以上に寒かったため戦略的撤退。
まあ天気もイマイチスッキリしなかったのでいいかな。
しかしSDカード忘れ半年にいっぺんくらいやらかすのなんとかしたい。
2015-06-08
だーいぶ。
梅雨入りですか。
2015-06-09
すっかり忘れてたけどWWDCだった。
iPadの画面分割マルチタスキングと外部キーボードのサポート拡充が興味深かったので早速iOS9のβを入れて試してみたけど、かなりいいかんじになってるな。
これはiPadの使い道が本格的に変わりそう。すげえぜ!
噂のiPad Proとか非常に欲しくなってきた。
Apple WatchもiPhoneの子機から脱却して本番ってとこなのかな。しかし腕時計は忘れてなくすからなあ・・・
「Apple Watchを探す」が実装されたら考えるよ。
2015-06-10
新型アフリカツインの諸元が気になって仕方ない。
重量どれくらいになるんだろうなー。
2015-06-11
DFA70-200 F2.8は秋まで延期か・・・
なんという焦らしプレイ。
つくづくペンタユーザーは上級者でないとやってられないぜ。
で、そんなお知らせを受け取った矢先にα7RIIを見てしまいついカッとなりかけたものの、住民税がキツイ一発をお見舞いしてくれたので頭が冷えました。
なんつって本当はすげえなとは思ったけども別にカッとはなっていなくて。
どっちかというとm4/3や1型センサー機の方にカッとなりそうな今日この頃。
ソニー機はなんとなく気持ちが高まりきらない。外車にそこまで高まらないのと同じようなもんかな。すごいけどうちではいいや、みたいな?わからんけど。そういう個人的嗜好。
でも135mm F2.8 STFの作例だけはボケが目の毒なので見ないようにしてる。
2015-06-12
巣立ち間近。
数日前に発見していたところに用事ついでにDFA150-450で行ってみたけど、曇りで軒先って意外と暗くてブレを抑えるのが厳しかった。
手ブレの方は連写してなんとか。
でも被写体ブレはどうにもならず。親鳥がエサ運んでくるとエキサイトする雛鳥たちの動きけっこー速い。
F4のDA★60-250かDA★300で行った方がよかったかもだ。
あと一脚持っていけばよかったな。
2015-06-13
連日の寝冷えで体力が削がれていく。
この時期アカンな。
2015-06-14
無風と書いてむかでと読ませる酒を飲んでたらムカデにかまれた。
幸い靴下ごしだったので大したことはなかった。
オトシマエは取らせた。
それはさておきシルバーウィーク北海道行っちゃおうかなーって考えてる。
九末も仕事の方でなにがしかありそうだけど、下手に空気読んでるといつまでも動けないので。
と言いつつ例によってノマドワーキング付き。
なので久々にテント担いでキャンプで〜と行きたいけどそれはできないのだった。
2015-06-15
夕暮れの江ノ島。
6月は雨が降ってなければバイクにとてもいい時期。
2015-06-16
Lightroomがバージョンアップして新たに「かすみの除去」が使えるようになっている。
除去だけでなく追加もできて、既存の機能で調整するのとはまた効果が違って使い出がありそう。
って、いつの間にか浅間山さんもレベルアップしてたのか。早速噴火してるし。
実績のある火山は違うなあ。
2015-06-17
毎日飽きずにあじさい。
濡れたあじさい撮りたいけど雨降らないなあ。
って小田原の方は降ってたらしい。
空梅雨かと思ってたけど他では降ってるんだな。それに梅雨前にけっこう降ったか。心配する必要はなさそうだ。
GRII明日来るのか。
載ってる内容だと単なるマイナーチェンジのようだけど、さてどうなるのか。
NFC付きのWifiの使い勝手にはちょっと興味あるけど次買うつもりのK-S2でも試せるしな。
2015-06-18
GRIIきましたねん。
既存ユーザーが買い換えるほどのものじゃないかなと思ったけど、もともとの完成度の高さを考えるとそれはそれで。
ひとつの品を長く大事に使うってのもいいじゃないですか。
折しもコンデジ何がいいんですかと聞かれたのでとりあえずGRIIかG7XかRX100シリーズどれかがきっといいですよとすすめておいた。
ついでにライカQもすすめておいた。
ところでズーム付きのコンデジはズーミング動作がちょっともっさりしてて、実際使ったら不満になりそうだなあと新宿ヨドでいろいろお触りしながら思った。
単焦点の方がかえって軽快に使えそうかなと。
2015-06-19
箱根で雨降ってたからあじさい撮ろうと思って小田原城行ったら雨降ってなかった。
最近雨を避けるパッシブスキルが高まってる気がする。
アテが外れて微妙にテンション上がらずぶらついていたら蓮池がいつのまにか一面緑になっていたので、これを溶かして背景にしたらどうだろうなとDA★55の開放で。シンプルな一枚になった。
にしても小田原城のあじさいはピークはやや過ぎたかんじだったかな。
モタモタしてると季節は待ってくれないね。
しかし場所によってはまだこれからというところもあり。
箱根は明日から夜のあじさい電車が走るので線路沿いの一部でライトアップが始まっていたりする。
ところでシグマがまた悪魔合体レンズを出すのですか・・・ゴクリ。
Kマウント用もお願いします!
2015-06-20
夕方ぶらりと散歩がてらにあじさい電車。
今日は天気良かったけど仕事。なんとも不徳のいたすところ。
本当は日頃から段取りよく余力を持ち、好機が訪れたらすかさず出撃できるようにしておきたい。
明日の自分に期待して出撃するという手もあるが、すでに昨日以前の自分からたくさん期待を受け取っているので、これ以上の遅延実行は無理なのだった。
しかし気がつけば6月どこも遠出してないな・・・
来週半ばでひと山だからそこから月末までにかけてみようか。
天気が読めないので泊まりは厳しいかもしれないが、日帰りでもいいのでどこか行きたいね。
2015-06-21
思い立って早朝ツーリング。海沿いを南に適当に。
網代で夜明けの海を眺めてさくっとUターンして帰宅。朝は道が空いてていいね。
いい気分転換になった。
2015-06-22
使徒、襲来。
してません。
第3新東京市は今日も平和です。
2015-06-23
疲労困憊。
まあ仕事とはまったく関係ない調べごとで5時間くらい使った結果なんですけどね。
余裕ができるとその分余計な方向に全力で突っ走るのやめたい。
で、調べ物の成果のひとつとしてGeChicのOn-Lap 1303Hをゲットした。
13インチだけどベゼルが広くてけっこうでかい。15インチMBPと重なるくらいの面積。
重ねて持つと非Retinaの15インチを彷彿とさせる重さになる。
USBのモバイルバッテリーから電源が取れてHDMIでつなげるので、K-3IIにも繋げる。ライブビューでのピント確認超やりやすい。
でも実際フィールドに持ち出すとすると13インチはでかすぎるので10インチの方がいいだろうね。
タッチパネルいらないんで、10インチのもっと軽いバージョンでないかしら。
とりあえずはDuet Display入れたiPad Air2と併用してモバイルでもトリプルディスプレイですぜ。
どぅふふ。
まあ外でトリプルディスプレイを必要とする場面はあんまりないけども。
普段は予備機のMac mini用のディスプレイにしようかな。するとMac miniが普通に使えるようになるので、何か面白い用途がないものかと考え中。El Capitanでも入れてみるかね。
2015-06-24
Image Sync配信休止だってー。
よりによってK-S2ポチろうとした矢先に。
2015-06-25
アフタヌーンの発売日ですね。
仕事絡みで大きめの送別会。
中華だったので以前のように酒に呑まれるという失態を犯さずに済んだ。
「全然飲んでない!」と言われたけどビールと紹興酒だけじゃそんなには進まないんだなあ。
2015-06-26
昨日の流れで朝帰り。
日付変わった頃に小田原について、電車内ので湯本まで歩いて、うだうだ寄り道とかしてたら朝になってしまったという。
おかげで真っ赤な朝焼けを見ることができた。
レゴラスが「昨夜血が流れたんだ」とかいいそうな赤すぎて不吉な感じの。
しかし年末みたいに記憶をなくすとカメラもなくしそうだと思って昨日はGRさんすら持って行かなかった。
ので写真はない。
もうすぐ自宅というところでなんかやけにもっさり飛ぶ鳥がいるなあ、と思ったらどうもイソヒヨドリの幼鳥だった。
必死に翼を羽ばたかせるんだけど遅い。カワイイ。なんだかいいもの見た。
うん。写真はないよ。
ともあれなにかと面白い朝だったな。
2015-06-27
焼けたなあ。
ゲットしたてのK-S2とDAL18-50 REで。
2015-06-28
富士山の周りを適当にツーリング。
今日はずーっと雲をかぶっていたけどたまたま頂をのぞかせたところをパチリ。
道の駅朝霧高原にやたらとツバメの巣がたくさんあった。ヒナもまだいて。涼しいのでやっぱり巣立ちが遅いのかな。
こっちは雲に隠れている図。晴れていれば左上に富士山。
それにしても富士山周辺エリアはいろいろあって見るものには困らないね。
遠出と言うには走り足りないけどまずまず満足。
帰りは富士宮口五合目に寄って帰ろうかと登り始めたら上の方は雨だったので諦めて退散。
もうすぐ山開きにともなってマイカー規制始まるのでその前に一回行っておきたいところだ。
バイクのリアシートにネットでくくりつけておいたレインウェアをいつの間にか落としてしまっていた。
たしか10年くらい使ったから元は取ったかなあ、と考えるとそんなにショックではないんだけど。
しかしリアシートから物を落とすの何度かやってるので今後は二度とやらないように気をつけたい。
2015-06-29
今日もぶらり。
休日を稼働日としてスケジュール立てるクソマネージャをバカにできない。
今月はそんな働き方をしてたのでちょっと休む。
といっても近場をうろうろとしただけ。
乙女峠から御殿場のあじさいロードは今が盛り。道ばたにあじさいがずーっと続く道ってどこにでもありそうで意外とないと思う。
ついでに東山湖のあじさいもなかなか。
あと小山であじさい祭りをやっていて、青田とのコラボがなかなかよかった。
動物除けの電気柵がなければもっとよかったが、まあこればかりは仕方ない。
リコーの株主優待についてまとめてみた。
次回はフルサイズ機が対象に含まれると思われるので、少しでも安くと考えている人にとっては狙い目ではないかと。
まあ発売日にIYHする人間には関係ないが。
というか12月に発売されてるのかどうかもひそかにドキドキ要素だ。
ちなみに実はK-S2は優待で買おうと思って待っていたのであった。
ダブルズームのみというのはちょっとアテが外れたが、まあそれでも安かったのでゲット。
ついでに魚眼ズームも再ゲットしてしまった。
箱根新道からトレーラー転落。
朝早くから事故による通行止めを知らせる町内放送で叩き起こされて、事故くらいで人の安眠を妨げるんじゃないよ、と二度寝したがとんだ大事だった。河川の汚染までついて。
しかしなんであんなところで落ちたんだろう。よほど無理な運転でもしたのか。
と、大涌谷降灰きたのか。
最近静かだと思ってたら。
ほかにも知人に急な不幸があったりとか。なんだか今日はいろいろあるのう。
2015-06-30
ついに箱根レベル3か。揺れまくっております。
新幹線は燃えるし、プエルトリコはデフォルトするし、色々となんなんだろうね。
個人的には疲れ目で視力がヤバイ。
写真撮ってる場合じゃないんじゃないかと思いつつK-S2+HD DA35mm Macroはなかなか楽しいかんじです。