2015年7月
2015-07-01
五月雨をあつめて早し須雲川。
一昨日の事故で流れ込んだ化学物質も一気に流れてしまうといいのだけど。
今日はうるう秒。
システム側の対応本当に必要だったんかなと思ってたけど、一部では事故ってたようで。やっぱ真面目に対応しておいてよかったのかな。
しかしこの1秒のために世界中でどんだけコストかかったんだろ。
2015-07-02
小田急は相模大野で人身事故ということで珍しく東海道線。
なんとか箱根湯本行き終電に間に合った。
しかし終電帰りは次の日に響くのでイカンな。
上京ついでに新しいレインウェアとしてモンベルのレインダンサーを買ってきた。
当初候補にしていたのはメドーパーカとストームクルーザーだったが、メドーパーカは前面が止水ファスナーになっていないので朝から晩まで雨の中を走ったりするとひどいことになると予想できたためアウト。
ストームクルーザー(新型)は薄すぎてバイクでの使用は耐水圧的にどうかと店員さんが言うのでボツ。登山のみならコンパクトに収納できるし非常によさそうなんだが。
登山とバイク兼用ということで店員さんもしばし考えていたが、ならレインダンサーくらいがいいのではないかと言うのでそのように。冬の重ね着を想定してサイズは上下ともにXL。
なおバイク用品メーカーのレインウェアは微妙な品質というイメージがあるので最初から対象外なんだなあ。
透湿素材を使っているような高級な物も縫い目から浸水してくるなど。10年前の話なので今は改善されているのかなと少しググってみたが、どうもあんまり変わってないようで。具体的にはタイチとかタイチとかタイチのレインウェアですが。
バイク専用だと今まで使った中では上下4000円くらいの長丈のナイロンカッパが一番よかったな。バイクから降りて歩き回ると中からびっしょりなのがいかんともしがたかったけど。そんなわけでバイク用でも透湿性は欲しい。
ゴールドウィンあたりの一番高い奴ならいいのかもしれないが、そこまで行くとモンベルの方がコストパフォーマンスダントツなのでモンベルでということになる。
今までずっとバイク用にモンベルで何の問題もないしね。
2015-07-03
7月に入ってぐっと梅雨らしくなってきた。
2015-07-04
二日酔いで昼まで死亡。
ひとりで4合瓶空けるのはいかんなあ。うま酒危険。
ところでいつの間にかLightroomが勝手にHD化後の新しめのレンズ名を認識してくれるようになったが、若干テキトーな面が見られる。
smcのDA18-50をHD DA18-50として認識したりとか、リミズームのDC WRを省いたりとか。
2015-07-05
最近移動するシェルターとして車が欲しいと思い始めているが、まずはペーパードライバー講習からだ。
車中泊とかしてみたいよね。
といいつつ新車を置物にした前科があるので本当に踏み切るかは不明。
2015-07-06
心を亡くしております。
2015-07-07
こう雨ばっかりだと休みを取るタイミングが掴めないな。
と言いつつ機内持ち込み手荷物の制限について調べるなど。
2015-07-08
機内持ち込みバッグ検討。
順当なのは旅の荷物を入れる気室があるThule Covert DSLR Backpackかなあ。
実物見るとかなりデカいのでちょっと考えてしまうけど。
そもそもこれ以上バッグ増やしたくない感もあり。
スイッチバックとチェンジアップV2.0にして、チェンジアップV2.0が身の回り品としてNGなら一時的にカメラをスイッチバックの方に移すというやり方で行こうか。どうしようかねえ。
と、三脚取り付けられないと三脚が預け荷物になってしまうのかな?預けたくないな。
ううむ。
2015-07-09
引き続きバックパック物色中。
新宿ヨドでお触りしてきたりとか。
その中で見つけたロープロのファストパック 250もよさげだ。
ThuleのCovert DSLR Backpackより地味目で良い。
ただロープロ製品は耐久性に一抹の不安があるんだなあ。
保護パッドは肉厚で保護性能的には安心だけど、縫製がなんだかイマイチなケースが目に付く。クオリティコントロールできてない感じ。当たり外れあるなと感じてる。たまたま運悪く自分がハズレを掴んでるだけかもしれないが。
あとは日焼けで生地が色褪せるのが早いね。1年も使ってるとそのせいでややくたびれ感が出てきてしまう。
まあこれは気にしなければ大した問題ではないが。
海老名で一休み中の箱根登山電車。
やっぱりこのカラーリング好きだなあ。
2015-07-10
久々の晴れ間!
気がつくと伊香保温泉に来ていた。
そして夕食の前後にぶらぶらと。365段の石段を何故か計二往復。
石段登り切って更に奥に行ったところで下の写真の場所を見つけて「紅葉の時期もよさそうだな」と思ってたら「そこだけよ」と宿の女将。
そこだけかー。
K-3II不具合。自分の個体はセーフ。それにしても妙な不具合だな。
2015-07-11
今日は伊香保温泉スタート。
宿の温泉が白銀の湯だったので出発前に黄金の湯にも入っておきたいと石段の湯へ。まあまあか。鉄分入りの温泉だともう少し濃い方が好みだなあ。
さてその後は晴れ渡る青空の下を気持ちよく走って榛名湖へ。
今回はDA10-17を広角担当に持ってきたけど、やっぱり魚眼ズームは便利だな。
単焦点だと換えてはみたものの広すぎてアカン、となることがそれなりの頻度であるので。
裏榛名行こうと思ってたのに間違えて榛名神社の方に来てしまった。
まあいいかと頭をさくっと切り替えて軽井沢方面へ。
道中青田萌え。
二度上峠を越えて浅間大滝に寄り道。
大滝と言うだけあって迫力。
しかしこう言う大きな滝は迫力が伝わるように撮るのは難しいな。
一部を切り取るやり方だと大滝じゃなくてもいいですよね?となってしまうので。
そんなことないかなあ?
結局シャッタースピード早めて普通に全景。イマイチ大きさが伝わらない感。
浅間大滝近くの魚止めの滝。
こっちもいいかんじだった。
NDフィルター持ってなかったけど、日陰なら最大絞りでなんとか長秒露光。
浅間山の様子が見たくて北軽井沢ら辺をうろうろと。
ちょっと煙吐いてる?
別荘地を結ぶ道の脇には背丈以上の大岩がゴロゴロと。
浅間山さんが本気出したらこれくらいの岩を飛ばすのはチャメシ・インシデントってこと?
嬬恋。素敵な青空と一面のキャベツ畑。
草津温泉。遅めのランチにそば食べて、いつものごとく白旗の湯で一息。
しかし湯畑は寒い時期の方が見るにも撮るにも絵になるね。暑い時期は湯気ナッシングで味気ない。
一休みした後は志賀草津道路を越えて長野方面。
夜間通行止め開始の17:00ジャストに出口ゲート通過。
途中一沼で蛙を探すなど。
声はすれども姿は見えず。見事な保護色。
ピョコッと飛び跳ねると見つかるけど、目を離すとたちまち行方不明に。でも目をこらすと元の場所から動いてないとか。
渋・湯田中地域まで下りてきて夕暮れに染まる道を気持ちよく走る。
写真なんて撮ってる場合じゃねえ!
といいつつ一枚だけ。
さて、帰りますぞー。
姨捨SAにて。
昼食がかなり遅かったので夕食はもう少し走ってからと梓川SAで食べたのだが、このフードコードのラーメンが近年まれに見るまずさだった。
ラーメンバトル特別賞受賞とはなんだったのか・・・
パトカー、覆面パトが元気な中央道を一宮御坂で下りて御坂みち、河口湖、山中湖、御殿場、箱根。
零時過ぎに帰宅。いきなり暑くなってもはや夏のツーリング。堪能した。
ところで河口湖からは富士山の山頂に向かって列をなす明かりが見えた。今日は富士登山にも絶好の日和だったろうね。
山中湖あたりから一枚撮ってみようかなと思いつつ山中湖まで来ると霧で見えなくなってしまった。
2015-07-12
夏ですか。
内陸部の気温がおかしなことになってる。
人類は21世紀を生き抜けるのだろうか・・・
2015-07-13
K-S2使ってて思うことにはバリアングルやっぱり便利だな。チルトよりいい。
縦位置でもイケるし。
難点は手ブレしやすいことか。ローアングルでしっかりホールドしたければやっぱり五体投地するしかない。
GR II地味にブラッシュアップされてるぽいな。
ワイヤレス発光とかはGRに必要なのだろうかという気はするが。
まあいずれにしろ無印GRであと二年は余裕で戦えそうだ。戦うつもり。
プリンタ買って自分で感張るより頼んだ方が金銭面でも時間面でも安上がりかねえ。そんなにたくさんはプリントしないし。
それとも自分でプリント頑張る経験はしておくべきなのか。
2015-07-14
今日の芦ノ湖は雲が非常にモクモクしていた。
強風で絶えず形を変えるのがなかなか面白く。
西の方焼けるかなーと思ってたけどほとんど焼けなかったのは残念。というのが下の写真。
ただ現像の素材としてはけっこう面白くて、赤く焼いたり、金色に輝かせてみたり、色々と遊べた。
そんな風に大胆に処理を加えても自然で様になる仕上がりになるのは、下地に夕空のグラデーションがちゃんとあるからなんだろうね。
Image Sync配信再開とのことで早速入れてK-S2で試してみたが・・・
もうちょっとがんばってほしいかな?
あんま文句言うとブーメラン返ってくるので応援だけにとどめたい。開発陣がんばれ。超がんばれ。
マンフロットのなにこれかっけー。
まあペンタ民には関係なさそうだけど。
2015-07-15
押しが強い営業部長。
2015-07-16
大雨で上京キャンセル。やったぜ。
2015-07-17
だくりゅう。
DA18-50、安価なキットレンズと考えると酷評されるほど悪いレンズだとは思わないけど、上位のレンズと比べれば物足りなさを感じるケースがしばしばあるのも事実。
弘法は筆を選ばず?
残念ながら拙僧は弘法じゃないんだよなあ。
2015-07-18
乱視が強まってきておりサイバネ義眼の早期開発を熱望するなど。
今月に入ってから異様に疲れるのこのせいだな。
どうしたものか。
2015-07-19
夏休み突入に合わせて梅雨明けですか。よいよい。
飛行機に持ち込む前提のバッグは熟慮の末ロープロのBP 250 AW 2をゲットした。
普段使いでもまあ使えそうな大きさかなと。Thule Covertはだいぶ幅広だからね。世間並みの感覚だと両方ともでかすぎ?そうですか。
まあそれとThule Covertのたくさんあるポケットをたぶん自分は使いこなせないとも判断したので。
あとは長持ちしてくれることを祈るのみ。
とりあえずジッツオの三型をサイドに付けてみたが、これくらいの三脚となると厳しいようだ。まったく安定しない。
小型(パイプ径25mm)のSLIKのカーボンマスター724PROならOK。これも望遠でスローシャッターとか言わなければ十分な性能は持っているし、これで良しとしよう。
ただ雲台剥き出しで歩いていると凶器なのでなんかカバーするものが欲しいな。
携帯性重視の三脚を一本持っておくべきかなあ、とトラベル三脚を漁ってみたりもしたけど、このページやここが比較一覧として分かりやすかった。
各社色々あるけどジッツオのトラベラー三脚は別格で高いな。しかも雲台別。それだけの品質なのかブランドなのかその両方なのか。
ただ他が小型軽量にステ振りして安定性どうなのって言う中、中型相当の二型があるのは注目点。
ベルボンのウルトレックも中型相当のラインナップがあるけど、このウルトラロック機構があんま好きじゃないんだな。固く締めすぎるともう緩められなくなるってことがあってから距離を置きたくなった。そんなに力を込めて締めた覚えはないんだけどなあ。
三脚と言えばトラベル三脚とは別に空中戦用に最大伸高が高めの三脚が欲しいなどとも思っているけどまたそれは別の話。
2015-07-20
Vストのタイヤ交換ついでに江ノ島。
日差しが痛い。比喩じゃなくて本当に。顔がチリチリする。
暑いしじっとしてるだけで体力奪われるし、これRPGでよくあるダメージ受ける床と同じやつや。
島外の駐車場から島に渡るとこまででHP尽きた。
太陽に薄雲がかからなければ死んでいるところだった。あやうい。
夏はやっぱり山ですな。
2015-07-21
絞り葉っぱ。
運動がてらに近所を小一時間歩いただけでどっか行って遊んできたかのような日焼けっぷり。
日常生活で日焼け止めが必要なレベルですか。
2015-07-22
あちー。
2015-07-23
シャインマスカットうま。
FlickrのStatsがかっこよくなってるな。
PROアイコン表示されるようになったけど、これはあんまいらないなw
2015-07-24
土用の丑の日。
実は「う」のつくものならなんでもいいということで、寿司にウニ入ってるからそれでいいな!と昼過ぎに小田原漁港。
おすすめ握りを頼んだらウニなしだった。
そして食べ終わった頃から雷雨で一回休み。
一時間くらい閉じ込められてしまった。
スリックがついにアルカ互換か!
って思ったけど調べてみると一応前からアルカ互換の雲台はあったっぽい。
販売終了になってるって事はあんまり売れなかったのかな。でも要望はあるのでアダプタだけ出します的な?
シルイが中型のトラベル三脚出してきた!
って思ったら今回発売されたのはモデルバリエーション追加的なもので、中型のトラベル三脚自体は前からラインナップにあったのか。
トラベラー三脚とほぼスペックが変わらないけど、縮長が更に短い5段のバリエーションがあるのとかオモシロイなあ。
これを買っとけば大丈夫、みたいな信頼性を考えるとジッツオも捨てがたいが、メインの三脚としては使わないと思うのでコストパフォーマンス重視でシルイにしようかな。半額以下で雲台まで付いてくる。どうやら評判も悪くない。
あとは携帯性重視で1型相当にするという考え方もあるが、安定して使える状況が多い方が三脚としてはうれしいし、悩みどころですな。
2015-07-25
未明から近場を早朝ツーリング。これからの時期のツーリングは早朝に限る。
今日は涼しいうちは伊豆の東側の海沿いを、日が昇って暑くなってきたら山の方に退避。
十国峠から芦ノ湖にかけては霧で涼しくていいかんじだった。カーブでセンターライン割ってつっこんできたワゴン車に肝も冷えたし。
いやいやそういう冷え方はいらん。安全運転お願いします。
ところでK-3の頃から?インターバル撮影がドライブモードのひとつになっているのは秀逸だなあと最近気がついた。
インターバル撮影は夜明けや夕焼けなど刻々と変わっていく景色を撮るのに便利だけど、以前の機種だとメニューの奥の方にあって使うのが難しかった。たまに使おうと思うと使い方を思い出せないとか。
それがドライブモードとして選択できることで、使いたいときに簡単に呼び出せるようになったという話。
ペンタのUIはスゲーな。
おかげでカメラに撮影を任せつつ、ぼんやり日の出を眺めることができたりするわけですよ。
2015-07-26
上手に焼けました。
涼しい。
夏だけ芦ノ湖畔で暮らしたい。
2015-07-27
先日から懸案のトラベル三脚は結局T-2204X+G20Xをゲット。
何故かヨドバシが一番安かった。
箱から取り出してみたら軽すぎて大丈夫かしらと思ったけど、昨日使ってみた感じでは135mm(換算200mm)のスローシャッターもまずまず問題なく、これくらいの性能あれば十分かなと。
雲台のG20Xもフリクションコントロール付きで悪くない。
ただ思った通り設置および収納には一手間余計にかかるね。
必要がないときには脚を反転させずに持ち歩くという手もあるが。
2015-07-28
シルバーウィークの北海道計画はフェリー争奪戦に敗れて早くも黄信号が点った。
やっぱみんな連休に合わせて動くんだねえ。
いつも世間的な休みを外して行ってたからこういう予約取れないのって初めてだわ。
2015-07-29
大涌谷の温泉水が涸れたという話に範囲拡大魔法がかかって「箱根の温泉が涸れた」という話になっているのを見て「いや〜乱世乱世。十六世紀末の戦国時代末期の話でゴザルよ」と箱根七湯の解説からまた会う人ごとにしなければならないのかと思うと。
箱根にはほかにたくさん温泉が湧いているのでご安心召されよ。
たぶん今回のは黒たまご作ってたところが涸れただけじゃないのかな?
もともと大涌谷は温泉の自然湧出量は少ないし。
ところで先日は「噴火したと思ったが気象庁的には噴火ではなかった・・・何を言っているのかわからねーと思うが」とポルナレフ状態になる出来事があったり、発信側の混迷の度合いも深刻ですな。
2015-07-30
水を飲んでも不味いと感じるときは塩分とかミネラルが足りない。
この時期適切な補給を怠ると死ぬ。
新宿ヨドでGRIIお触りしてきた。
やっぱりマクロ域のAFは迷うね。
気の早い話だけどIIIにはそのあたりの改善を期待したい。逆に言うとそれくらいしかやってほしいことはないくらい無印で満足なんだけども。
8月9月は何か出してくるのかなあ。
カメラ方面以外で個人的には液晶の割れたアイフォーンをそろそろなんとかしたいので6sと、あとMBPもそろそろ買い換え周期なのでSkylake搭載で32GBメモリを積んだMBPに期待している。
2015-07-31
今日から芦ノ湖の夏祭りウィーク。
今日は無事花火が打ち上がったようで。不覚にもスパッと忘れてた。
明日は若干天気悪いっぽいけどどうなるか。
久々に花火見たいし撮りたいね。
下界が晴れてても山の上は曇ってることがあって、去年だか一昨年だかは霧の中打ち上げてたっけか。
それを考えると早い日程で晴れたなら躊躇なく行かないと機を逃してしまう率が大なんだけど、土日は人出に気後れしてしまうなあ。
って、湖尻の花火大会今年は中止かあ。
うーん、さすがに大涌谷に近いから仕方ないか。
ちなみに純粋に花火の撮影目的ならもっと打ち上げ数の多いところに行った方がいいが、まあ近所なので。
芦ノ湖の花火大会の打ち上げ数は今日の4000発がたしか最大であとは1000発から3000発。
え!苫小牧沖でフェリー火災って・・・