pentax memo

2016年12月

2016-12-01

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/100s f/4.0 ISO1600 77.0mm

今年の物欲今年のうちに。

OM-D EM-1 MarkIIの手ブレ補正が手持ちで2秒のスローシャッターいけるとか言う話を横目で見ながらOM-D EM-1+12-40 F2.8ポチっていた。

124K円から単純にレンズ単品の価格をマイナスすると、フラッグシップ機が新品で5万を切る価格で買えるというのは悪くない。
いよいよマイクロフォーサーズを試す機会はここだろうと背中を押された格好。

今日来たので早速持ち出し。
EVFは236万画素でも粗いなあ、と撮影中はテンション上がらずも、画質には満足。
しばらくお試ししてみよう。

ところでGRに変わるポケットカメラにならないかなと思ったけど、m43でも最上位機種だとちょっと大きすぎるね。
と言うかレンズ交換式になるとQでもレンズの出っ張りが邪魔だし、やっぱコンデジかなあ。


2016-12-02

PENTAX Q-S1 + 08 WIDE ZOOM
1/1250s f/4.0 ISO100 5.9mm

K-1、E-M1、Q-S1と1のつくカメラを3つ持って、すっかり枯れ木だらけの三つ峠に登ってきた。
富士山はもちろん、銀嶺と化した北アルプスまで見渡すことができる素晴らしい快晴。控えめに言って最高だった。

7:30スタートで三つ峠駅から登って12:30登頂、下りて河口湖駅に16:45着。
615mから1770mまで登って855mまで下りてきた。やり遂げたぜ。

三つ峠駅から山頂へ向かうルートはけっこうきつい登りだけど、神鈴の滝とか屏風岩とか見所が多くて楽しい。
楽に楽しむなら河口湖側から登って三つ峠駅に下山するのがよさげだ。グリーンセンターで風呂も入れるしね。


2016-12-03

PENTAX K-1 + Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
1/13s f/11.0 ISO100 200.0mm

三つ峠登山道の神鈴の滝を望遠手持ちスローシャッター(1/13秒)で。
OM-D E-M1 Mark IIの手ブレ補正が話題だが、K-1の手ブレ補正だってかなりのものだぞと。

昨日はタムロンの70-200 F2.8で風景はどんなもんかなと、K-1に付けて持っていってみた。
贅沢を言うと四隅もうちょいなかんじだけど、割と問題ない印象。

E-M1もなかなかいい仕事をしてくれる。
オリンパスはパッキリシャープ系の写りかな。あと仕上がり設定Naturalでもけっこう鮮やかで色濃いかんじだ。人工物や風景には良さげ。

「ふん!K-1って言うのかい?贅沢なカメラだねえ。今からお前のカメラはQ-S1だ!いいかい?Q-S1だよ!」と言われたら厳しいが「E-M1だよ!」なら割と生きていけそう。

ちなみにQ-S1君は久々に持ち出したら時計が20分もズレててまいった。
08とのコンビネーションは相変わらず素敵。


町田市の一部が神奈川に編入

チェーン店のサイトで町田店探すときに神奈川のページ見てしまい「あれ町田店ないじゃん」と言ってしまうことが実際よくあります。


2016-12-04

PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/125s f/5.6 ISO3200 200.0mm

終わりかけの焚火のように。

プライムビデオで『コードギアス 反逆のルルーシュ』を見る。
止まらなくなって二回休み。

ちょろっと一話見たのが運の尽きで、一期二期をぶっ通しで逝ってしまった。
三期やるらしいけど楽しみだな。


2016-12-05

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/2.8 ISO200 100.0mm

切り取れる秋はまだありますな。
風の吹き込みにくい場所にあるせいか、痛みの少ないモミジ。うつくしい。

中一光学の135mm F2.8 IIが出るということだが、なんとKマウント版も出すらしい。
しかし自動絞りじゃないっぽいのでOVFで使うのはやや厳しいような気がする。そういや135mm F1.4って無事発売されたんだろうか。

それはさておきリコーからセンサー関連の特許だと。
何を企んでいるのだ。


2016-12-06

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/2000s f/4.0 ISO200 100.0mm

Cat in jail.

sd Quattro Hが12/20発売。予定通り年内に来た。
まあまあお値打ち価格かな。

今年もいろんなカメラが出たなー。
と、気がつけば振り返りの時期だわ。


2016-12-07

PENTAX K-S2 + smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited
1/200s f/8.0 ISO100 70.0mm

箱根の金時山と明神ヶ岳に登ろうと夜明け前にバイクで出発。
しかし小田原で大規模な天使の梯子に遭遇して時間を消費してしまい、ついでに湯河原から椿ラインと寄り道したため、登り始めが予定より3時間も遅れて10時。ナニヤッテンダ。

そこからとりあえず乙女峠を回ってまずは金時山に登頂。ところが山頂の茶屋で甘酒を飲んだら凄まじい眠気が来て移動速度ダウン。しまったアルコール入りだった。疲れた体には微量でも効いた。
と言うわけで時間押しに加えて状態異常になってしまったため、明神ヶ岳は諦めてそのまま下山したのだった。完。

今日は晴れの予報だったものの、寒気が入った影響で空は雲多めというか、ほぼ雲。
なので富士山は見えなかったけど、登山中の景色も天使の梯子多めで楽しかったので、これはこれで。

帰りは御殿場のさわやかに三度目の正直で突撃。16時くらいだとさすがに並ばず入れた。
げんこつハンバーグうまし。登山後はやはり肉だ。

第1回リコーイメージングとっておきPhoto。久方ぶりかつペンタックスリコーからリコーイメージングになって初めてかー。
なおQで撮った写真は対象外。


2016-12-08

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
1/250s f/4.0 ISO800 300.0mm

一仕事してから外を出歩くも、15:30ですでにかなりの夕方感。
どこかへ出かけようにも、着いた頃には完全に暗くなってること確定って言うね。うーむ。

ところでm4/3と望遠ズームの組み合わせがお散歩野鳥にいいかなと思ったけど、m4/3用レンズでも長くなれば大きくなってしまうんだな。
もちろん換算で言えば相対的には小さいし、最大径と重さもだいぶ抑えられるようだけど。

m4/3、基本画質はAPS-Cに劣ると思うと積極的なレンズ投資に踏み出せないが、撮った写真をぱっと見返せばほぼ不満がないことも確かで。
フットワークを高めるために取る選択としてはありかな。

ただフルサイズ機振り回して苦にならない体力があるうちは用がない気もしており。センサーサイズで殴りつけるというのはやはりジャスティス。

まあとりあえずパナ機も一個型落ちでハントしたいな。今度はコンパクトなのでGF7あたりとか。


2016-12-09

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA*55mm F1.4 SDM
1/100s f/3.5 ISO200 55.0mm

昨夜から未明にかけて予期せぬ深夜対応で消耗してしまったので今日は大人しくしておく。

と、思っていたら澤乃井園に樽酒が入荷したとの報が。これは年末用に早めに確保しておかねばと奥多摩までバイクを走らせたのであった。

樽酒というと杉の香りがきつすぎてイマイチな印象があったが、澤乃井の樽酒は杉の香ほんのりでいいかんじなのだ。

利き酒処に入りたかったけどバイクなので我慢。
軽食もあるので奥多摩で軽く歩いた後なんかに澤乃井園オススメ。

今日は割かし暖かくて気分転換にいいツーリングとなった。

奥多摩一応一時間半圏内なんだな。
14時くらいに出ると15時過ぎには到着できるというのは悪くないな。

Lightroom CCとCamera Rawのアップデート
パフォーマンス向上があるということなのでとりあえず適用。

K-70ようやく対応か。
参照ビューはJPEG再現のトレーニングにいいかも。


2016-12-10

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA*55mm F1.4 SDM
1/1600s f/2.0 ISO200 55.0mm

株主優待のリコーカレンダーが届いた。
あれ?この中西敏貴氏のカレンダーこないだ買ったようなw

去年の株主優待のカレンダーは卓上カレンダーだったので、今年もそれかと思ってたらなんだか立派なのが来てしまった次第。

これは買えなかった人にちょっと申し訳ないな。
とは言え仕方ないので誰かにあげるか。


2016-12-11

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/125s f/1.8 ISO200 77.0mm

冷える。今年の冬は順調に進んでるな。
雪のあるとこ行きたい。12月中はまだ早いかなあ。

と、気象庁の積雪情報
けっこう積もってとこあるな。首都圏から近いのは水上とか越後湯沢か。

こう言う情報がサクッと見れてしまうインターネッツはすごいですね。改めて考えると。


2016-12-12

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
1/60s f/8.0 ISO400 31.0mm

GM5をぽいっと買ったった。ダブルレンズキットの在庫があったのでつい。

そしてボディの周りにレンズも生えてきており。
いや、お試しの一環としてはとりあえず基本の標準単とスナップ用の換算28mm付近の単は必須なわけですよ。パナライカの25mmと15mmですよ。

レンズを探してる途中、マイクロじゃないフォーサーズレンズの方にも目が向いたが、アダプタかまして使うとAPS-C用のレンズと同じか、それ以上のかさばり具合になるので、さすがにないなと。
パナライカの25mmはフォーサーズレンズの方が描写よさげだなあ、と思いつつも。

X-T10もぽいっと買ったった。フジヤカメラとかおぎさくで処分価格の気配だったのでつい。
シルバーのXF18-55付き。おもちゃみたいでかわいい。隣になぜかXF10-24も生えてる。

ところでE-M1と同じ236万画素のEVFなのにX-T10のはだいぶ綺麗だなと思ったら、液晶と有機ELの違いなんだね。


2016-12-13

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/4.0 ISO100 100.0mm

連日の忘年会でややお疲れ。
呼んでもらえるだけありがたいことであるが。

自重しない散財を続けているが、年内にストレージ増設もなんとかしておきたいな。

いつの間にかWestan Digital My Bookに8TBのモデルが出てた。

内蔵しているHDDの品質グレード(GreenやらRedやらのやつ)はどんなもんじゃい、と見てみると「WD品質のドライブ」とぼかして書いてあるが、単体で8TBのHDDだと現状は多分Redしかない。

保証年数2年ということからも6TB以下のやつはGreenと思われる。

8TBのGreenが出たら多分こっそり中身Greenになるのでしょう。
そう考えると今が買い時かもしれん。

これを買えばあと3年くらい戦えるはず・・・

NASやRAIDも検討して近いうち結論を出そう。


2016-12-14

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/320s f/4.0 ISO100 100.0mm

今年の歴史的カメラにK-1
そうでありましょうとも。

今年はフルサイズが出て一段落ってかんじ。あとはレンズだなー。

ところで実際に購入するつもりでm4/3やXマウントのレンズを見ていると「隣の芝は青かった」という感がある。
各マウントそれぞれ足りないところはあるなと。

それでいてそのマウントならではの魅力的なレンズもあるんだけど。

Kマウントのフルサイズ用レンズだと言わずもがなのFAリミテッド、100mmの等倍マクロとしては非常にコンパクトなDFA100マクロ、携帯しやすい大きさのDA★200あたりが独特かな。

200mm F2.8はキヤノンにもあるけど。と言うか改めてキヤノンのEFレンズの充実度はすごいな。
結論としてはAF付きのマウントアダプタでEFレンズも使えるEマウントが最強なのでは。


2016-12-15

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/100s f/9.0 ISO200 77.0mm

LOVE PENTAXYZののD*isuke氏が所用で上京して来るというので、忘年会の合間を縫って新宿御苑でぶらぶら撮り歩き。
秋の残滓を追い求めつつ。

写真撮ってる時間よりしゃべってる時間の方が長かったような案配だけど、いや楽しかったです。
他人と撮り歩きってのもいいものだなあ。

ちなみにこのところ筋肉信仰に目覚めた氏は、筋肉を鍛えてDFA15-30やDFA★70-200を振り回せるようになったらK-1にカムバックします(戸田奈津子ばりの意訳)と言っていたような気がします。

にしてもフルサイズ対応で手頃なサイズの広角ズームと望遠ズームはほんとに欲しい。
定番のレンズはほかのマウントにもあるので、差別化にならない点が悩ましいのだろうかね。


2016-12-16

PENTAX K-1 + Sigma APO 100-300mm F4 EX DG
1/400s f/5.6 ISO200 300.0mm

金時登山口から明神ヶ岳往復。

9:15金時神社前の駐車場からスタートで、12:35明神ヶ岳。
13:05に折り返しスタートで、15:55に駐車場着。
途中写真を撮るのに立ち止まってる時間がトータルで1時間くらいはあると考えるとまあまあかな?

金時山に比べると勾配は緩いが、距離が長くアップダウンのある軽い縦走になる。
笹藪と樹林帯を抜けると大涌谷や富士山を望む眺望が開けて気持ちいい。

眺望があるコースはやっぱり良い。
特に遠目ながら大涌谷の全景を一望できるのはなかなか。非常に気に入りました。

それにしても大涌谷の煙がそのまま雲になってるんじゃないか説。
時間とともに雲がどんどん増えて来て、頂上に着く頃には残念ながら富士山もお隠れだった。

また行こう。



寒い。この気温だとバイクは足のつま先が死ぬ。
相変わらずつま先の防寒は解決されない課題だ。

朝の道路に塩カルが撒いてあったが、登山道に入っても塩カル?
と思いきやあられがわずかに積もっていたのだった。
山中では時折小雪もちらついていたし、すっかり冬だな。

登山後の肉は今日もさわやかでハンバーグ。
野菜もうまいからさわやかは良い。

問題は時間を外さないと待ち時間が凄まじいことになるところだが、今日はギリギリ混む前に滑り込むことができた。
食べ終えて出る時にはかなりの待ち人数になっていたので、17:00くらいが夕食時のボーダーなのかも。


2016-12-17

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
3/10s f/5.6 ISO400 77.0mm

元町に用事があったついでに山下公園から赤レンガ倉庫の辺りをぶらり。

K-1で余裕の手持ち夜景。77mmで0.3秒が普通に使える。三脚なくても全く問題なかった。

パナライカの15mm付けて持っていったE-M1の手ブレ補正もなかなか強力で、こっちも三脚いらず。

テクノロジーの進歩はすごいのお。

リコーイメージングストアのアウトレットが大量追加。FA31だいぶ安いんじゃないか。


Razer Bladeの最新型が日本で販売開始してた。
でも米Amazonのレビュー見るとクオリティコントロールがうまくいってないっぽいんだよな。

Windows機も仕事用に一台調達するつもりでRazer BladeかStealthを考えてたけど、まあ今はちょっと危険っぽい。
ともあれ何かVR Readyのマシン欲しい。


2016-12-18

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/60s f/8.0 ISO100 100.0mm

DA★16-50が完全死亡から半死半生(カメラの電源入れてしばらくするとAF動く)くらいまでに回復。ほんとになんなんだいキミは。

ピークデザインの新しいバッグ色々

スリングバッグのコンプレッションストラップ便利そうだな。三脚付けたら重さで肩が死にそうだけど、脱いだ上着とか固定するのに良さそう。
とりあえず実物触ってみたい。トートバッグもいいかな〜。

さて、そろそろ今年の振り返りをしておきたいところですね。


2016-12-19

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
1/500s f/8.0 ISO200 230.0mm

秋の名残を。

高尾山にシモバシラを見に行ったが不発だったので趣向を変えて。

まあ出かける前から予想気温が高いのでシモバシラは期待薄な気はしていたんだけどね。
今日を逃すとしばらく行けないかんじだったので、ダメ元で行ってきて、そしてダメだったw

高尾山口に着くとケーブルカーの駅前の地面が霜でびっしり覆われていたので「これは期待できるか?」と一瞬思ったものの、山に入った途端空気がぬくくて終了を悟った次第でした。

シモバシラ、一回大きくてきれいなの見てみたいんだよな。寒波が襲来したらまた狙いたい。

それにしても今日は暖かかった。
今週は暖かい日が続くようなので機を見てバイクの走り納めしとくかね。



高尾山登ったら三福だんごと甘酒は欠かせないぜ。


2016-12-20

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/1000s f/4.0 ISO640 200.0mm

こっちがじっとしてると割と近くまで寄ってきてくれる。シジュウカラ人懐こい。
ややピント位置がイマイチかな。

新宿でエブリデイスリングの実物見てきた。

材質が意外に硬質でペラいかんじ。500デニールの防水素材らしいが耐久性が不安になってしまった。ただ保証期間が「Lifetime」らしいので、自分が死ぬかピークデザインが死ぬかするまでは安心?

機能性はよさげだが、用途やスペックが絶賛愛用中のターンスタイル20と被るのが悩みどころ。
エブリデイスリングの方が外部拡張性がやや高いが、外に色々付けて重くなりすぎても使用に耐えないしな・・・でも軽いものなら外に付けられるのは便利だしな。

あとFlexFoldディバイダーがよさげなんだよなー。
別売りせんかな。

とりあえずターンスタイル20が壊れたらにするか。
丈夫なので何年先になるやらわからないが。


2016-12-21

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
1/400s f/5.6 ISO400 450.0mm

冬至です。
それほど寒くはございません。


2016-12-22

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/200s f/4.0 ISO3200 200.0mm

生暖かい冬の嵐。

忘年会でたびたびVRの話が出るのでOculus Riftをポチってしまった。

で、年明けくらいに来るのかと思いきや、もう出荷されたとの報が来たのでVR ReadyのPCを物色している。

物欲もラストスパートだぜ!


2016-12-23

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA*55mm F1.4 SDM
1/1250s f/4.0 ISO100 55.0mm

VR ReadyのPCとしてASUSのROG STRIX GL502VSを緊急ゲット。良さげなスペックで即納のものがこれしかなかったということもあり。
ヨドバシ.comで注文して横浜で店舗受け取り。

しかしよく調べたらOculus Riftの配送はFedExだった。これ土日祝は動かないな。
そこまで急ぐ必要なかったわ。

ちなみに今の居住エリアは日本郵政の配達タイミングがイマイチなので、最近ヨドバシの利用頻度が減っている。
なんか一番後回しにされてる地区っぽくて、午前指定すると必ず正午間際にやってくる。
店舗が近くなったのでどうしても早く欲しいものは店舗受け取りできるようになったが、配送してもらうなら(うちの地区は)ヤマトがデフォのAmazon一択になりつつある。ヤマトは午前指定だとモーニングコールのような勢いで来るので良い。

なお箱根にいた頃は状況が真逆だったのでヨドバシへの依存度がマックスだったのであった。
配送重要だなー。


2016-12-24

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
1/400s f/8.0 ISO400 450.0mm

世間はクリスマスだけれど何事もないかのように平常運転。

Q-S1+DFA150-450で換算2115mm。
三脚持ち出してみたけど自由雲台だとフレーミングがツライ。
シャッタースピード速めて手持ちするしかなかった。
次回は三脚とジンバル雲台持ち出してみるかな。

色々と無理を感じたので途中からK-1に付け替え。
つーかK-1で撮ってトリミングした方がいいのではという説がw


2016-12-25

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
1/400s f/8.0 ISO400 450.0mm

iMacはもしかして今が買い時なのではなかろうか。
などと進む円安を見て思ったりするなど。

おそらく来春登場の次期iMacではCPUがKabyLakeになるが、デスクトップ版のKabyLakeはそれほど性能上がらないっぽいし。
だったら今買った方がいい。
さすがにないとは思うが、USB Type-Cに外部I/Fが統一されるという最悪のシナリオも怖いし。

春までにドル円どうなるかなんて分からんが、まあ円安に張ってみるかあ。
まあMacはリセールバリュー高めだから、すごくイカした新型が出てしまっても、仕切り直すのはそれほど大変ではないだろう。

よし。

ポチ。


懸案だったストレージはWestan Digital My Bookの8TBを運用とバックアップで2台購入。結局シンプルな外部HDDで。
これもおそらく数年後にはいっぱいになってしまうので、そうしたらいよいよRAIDに行くほかない。

しかしこの師走は我ながら戦くばかりの散財だ。
大丈夫、PC関連は経費で落ちるから(震え声)


2016-12-26

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/160s f/4.0 ISO200 135.0mm

ユキヤナギの紅葉。
赤く染まってるのも良いけど、黄色いのが線香花火の火花めいてて好きだったりする。

Oculus Riftが思ったより速く来たのでセットアップしてVRで遊ぶ。やほーい。
目の疲れ具合が心配だったが、それほどでもないしちゃんと楽しめるなこれは。良かった。

没入感すごくて本当に仮想世界の中に立ってるみたい。この景色の凄さは写真じゃ伝わらない、というものでもVRなら伝わりそう。
Touchも早く来ないかな。

解像度がもっと上がってコスト的にも安くなったら当たり前のものとして普及するかも。今はまだ過渡期という感は否めないが、投資しがいのある分野に思える。

ただ日本の家屋だとスペースが確保できないのが普及の障害になりそうかな。


2016-12-27

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/160s f/4.0 ISO400 135.0mm

ユキヤナギ狂い咲き。
今日は年末とは思えない暖かさだったしなあ。
20度近いって・・・

ところでデジカメ Watch アワード 2016の一眼レフ部門滑り込みで投票したぞ!
推したのはもちろん名前を言ってはいけない(別にいけなくない)あのカメラです。

ミラーレス部門はOM-D E-M1 Mark IIが一番。
最後に出てきて全部持ってった感あるね。

E-M1は画質をちょっと鮮やかシャープに振りすぎじゃないかというのが個人的感想なんだけど、MarkIIはそのあたりどうなってんのかな。


2016-12-28

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/800s f/8.0 ISO200 135.0mm

今年の走り納めとして軽くツーリング。
小田原、箱根、江ノ島。

富士山が青空の下できれいに見えて、冬の澄んだ空気の良さを改めて認識。寒かったけどいいツーリング日和だった。

しかし大観山や大涌谷方面で路面が凍結していたのにはちょい焦った。そういや昨日の夜雨だったな。山では雪だ。危ない危ない。
緩いカーブなのに路肩に突っ込んでJAFのお世話になってる車もいたので注意ですぞ。

デジカメ Watch アワード 2016でK-1が1位!
いいね。ユーザーの気持ちの熱量が反映されるアワードである。

2位のD500も待望されてた機種がサプライズで、しかも他のAPS-C機をぶっち切るスペックで出てきたので納得。
これをK-3IIIが追い越したら胸熱だけど、それはさすがに難しいか。


八ヶ岳とか八ヶ岳とかいいなあ。

冬が貴重なものに思えてきた今日この頃。


2016-12-29

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/160s f/2.8 ISO6400 135.0mm

忘年会で飲み過ぎ無事死亡。ハハハ。

リコイメ公式福袋
福袋もここ数年ですっかり普通のセールになってるね。どこも中身伏せる気ゼロ。 

それはそうと645Zを買うならやはり年始のタイミングか。

いえ、買いませんが。


2016-12-30

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/8000s f/2.8 ISO200 135.0mm

二日酔いでダウナー。
しばらく酒は見たくない。


2016-12-31

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
1/60s f/5.6 ISO3200 31.0mm

今年はきちんと振り返り
まあ何を言おうにもK-1に尽きますな。いい年だった。

本年もお世話になりました。

それでは良いお年をお迎えください。