2017年3月
2017-03-01
春眠暁を覚えず。
2017-03-02
桜の開花予想出てるのか。今年も東北早いのか。
暖冬と言いつつきちんと冷え込んだ日も多かったので、きれいに咲いてくれそうかな。
2017-03-03
ダイブ!
そういえば先日の蓼科のホテルでMacBookを使って現像処理をした所感。
現像はかなり遅いが、風呂行ったりごはん食べたりと、ほかのことをしている間に1x1プレビュー作っておいて、セレクトしたもの十数枚程度に限って調整するくらいならまあ行けるかな。
帰宅ってiMacで再調整したときもちょいちょい直すくらいで問題なかった。
次はバッテリー消費の速度を調べてみたい。この時は電源に繋いでやっていたので。
長旅でキャンプ連泊でも大丈夫かどうか確かめておかないとね。
今年はキャンプをメインにしていく所存ゆえ。
にしてもMacBookのバッテリーの持ちは本当に良くて、充電忘れて50%くらいで出かけてしまっても数時間程度の打ち合わせなら余裕の安心感がある。
ただブラウザがCPUをぶん回してバッテリーを食いつぶすときがあるので、そういう所は要注意。急に減りが早くなってどうしたのかと調べてみたらFirefoxだったりChromeだったり。
ブラウザとかウェブページの挙動はなかなか謎だ。
2017-03-04
大洗に日の出と鳥居を撮りに行ってきた。
現場には6時少し前に到着。定番の撮影スポットに土曜日ということもあり人がズラリと並んでいた。
あと30分早く着きたかったかな。やはり3時くらいに出ないとだ。
グローブ忘れて寒さで手が死にそうだったが、いいかんじの朝焼けと日の出に満足。
寒さに耐えてセローを駆った甲斐があったってもんだ。
次はNDフィルター持っていってみようかな。
波をかぶった後の岩場がいいかんじなのですよ。
昼は水戸の友人と偕楽園の梅酒祭りへ。
今年は偕楽園の梅もだいぶ早いかんじだった。
しかし花より酒である。
今年は試飲がセルフになっており、好きな酒を好きなだけ注げる。やったぜ。と、調子に乗ってたくさん飲んでたらあっという間に回ってゲームオーバーとなりかけた。そらそうなりますわな。
途中から少しずつ色々なお酒を飲むモードに切り替え、今年も色々と飲み比べ。やはり百年梅酒が強いかな。
2017-03-05
2017-03-06
早咲きの桜が咲いてたりして春を目で感じるものの、なんだかやけに底冷えする。
2017-03-07
芽吹き。
しかし寒い。
2017-03-08
めまぐるしく形を変える雲。
季節の変わり目の雲か。
昨日今日と645DでDFA55mmを使ってみたけど、設計が新しめのレンズはヌケが良くて気持ちいい。smcだけどエアロブライトコーティングだし。
中判デジタルの性能を十二分に発揮するには、古いレンズでは力不足なのかも。
ほかに試した75mmと120mmはこれほどではなかった。
まあ例によって中古で買ったレンズなので、人出を渡るうちにへたっている可能性もあるのだけど。
ともあれ新しいレンズ、と言うことになるとレンズ開発リソースのあるフジのGFX 50Sがうらやましかったりする今日この頃です。
2017-03-09
色んな花が目に付くようになってきた。
香りでも自己主張してくる沈丁花さん。
この香りをかぐと冬の終わりを感じる。まだ肌寒いながらも春が来たのだと。
2017-03-10
いい夕空だった。
最近単焦点ラブになりつつある。
巡るマイブームってやつです。
ところで645Dに55mmは換算43mmくらいのはずなんだけど、やけに広く感じるな。
2017-03-11
今年もこの日がやってきましたな。
久々に三陸方面行きたい気がする。
2017-03-12
結局ギリギリ。確定申告。
ええ、何もかもが自業自得です。
2017-03-13
色々と咲いてまいりました。
2017-03-14
冬に逆戻り。
気候のせいか、やや憂鬱。
2017-03-15
つぼみ固し。おい、寒いぞ。
それはさておき早咲きの桜。
今年は南足柄の一の堰ハラネの春めき桜を攻めてみようかと思ふ。
14日の時点で五分咲きということなので、木金でだいぶいい感じになりそうな気がする。
土曜からは連休なので混みそうだが、ちょうどその頃満開な気もする。
悩ましいな。
まあいつ行くかは置いといて、ライトアップもあるらしいので楽しみだ。
2017-03-16
結局昨年末にゲットしたミラーレスはGM5とパナライカの15mm以外全部手放してしまった。
この組み合わせは可愛いのでなんとなく残した。
操作性や使用感がしっくりこなかったというのが理由かな。
単なる慣れの問題かもしれないけど。
まあ体力あるうちは基本一眼レフでいいや。
2017-03-17
南足柄一の堰ハラネの春めき桜。
一足早い桜を楽しんできた。
春めきって言う品種なのかね。
木によっては五分くらいのものもあったが、おおむね八分から九分でほぼ満開でござった。
連休に合わせて満開になるとは間のいい桜だ。
しかし到着した時は晴れていたが、みるみる曇ってきて、やがて雨。
すぐに止むかと思いきや、徐々に本降りになってきたので撤退。ライトアップはまたの機会だなあ。
曇りはいいけど雨はちょっとな。備えてなかった。
東を向いた斜面に生えているので、ここは夕方より朝がいいかな。
14時半くらいでやや日陰になりつつあった。夕方にはおそらく日が当たらない。それはそれで悪くないかもしれないが。
ちなみに南足柄には春木径・幸せ道、ふくざわ公園などほかにも春めき桜のスポットがあるようだ。
2017-03-18
日差しがあると汗ばむほどだが、日が陰ると肌寒い。油断ならない陽気。
今年の桜の予定を考える。
基本的に遠征は2回くらいであとは近所かな。
エクストラはあるかもしれないけど、とりあえず的は絞った。
当たり年であるといいな。
2017-03-19
雲がディフューザーになっていい光の加減だった。
2017-03-20
そういやカメラグランプリ2017の読者投票だって。
自分としてはもちろんK-1一択だけど、改めて見るに他社も色々強いカメラを出してるなあ。
2017-03-21
ゲームやりすぎ問題再び。
雨だし多少はね?
FGOは沖田爆死のショックから、石はスタミナ回復アイテムなんだと思い込む日々であった。
確率的には星5を素で3体か4体くらい引いてておかしくないはずなんだが、星5自体こないんだよなー。
唯一自力で引いたのが孔明というのがまだ救いか。
ともあれそんなガチャ運のなさからスキルの強い低レア運用の楽しさにハマっていくのだった。
いや、アストルフォ君が10連で3人一気に来たりとか変な運はあるんだけどね?宝具Lv5になったしね?
ほかFEHは修練の塔のマップに入った時点で詰んでることが割とよくあるのに辟易しつつあったりとか、1000万に釣られてグラブったらまんまと課金してしまったりとか。チョロすぎる。
いや、グラブルの件を言い訳させてもらうと初期にカリオストロ引いたのが運の尽きというか、中身おっさんなのに可愛すぎるのが悪い。俺は悪くない。
ゲームやりすぎです。
2017-03-22
お、昨日すでに開花宣言出てたのか。
今日は所用で小田原。小田原城の桜はまだまだつぼみ。来週に来ればよかった感。
やっぱり645Dにも広角欲しいな。
どのタイミングでゲットしようか。
2017-03-23
影がまじないの化粧のようだ。
2017-03-24
にょっきりつぼみ。
しかし風が冷たい。冬か春かはっきりしない。
2017-03-25
3月に入ってから天候不順での見合わせが続いたせいもあり山に行ってないでござる。
4月から本気出す(駄目なパターン)
いや3月中に一度は登っておきたい。
桜の開花情報をチェックしつつロングツーリングの準備もしないとな。キャンプ場探さないとだ。
2017-03-26
寒いのですが!雨だし!
作年末に購入したWDの8TBのHDD、静かな環境で動かしてると動作音がけっこう耳障りで困る。
そんなわけで寝るときは電源切らないといけないのが不便。iMacをスリープしてもHDDは寝てくれないのだ。
まあ直近の写真はiMacのSSDに入れてるから、普段は外してても割と大丈夫ではあるのだけど・・・
玄関近くのルータの側に置いておけるNASにすればよかったかなー、とわずかに後悔。
とつらつら思っていたところ、ふと分厚い本を台座代わりに置いてみたら・・・極めて静かになった!振動が机に伝わって音を出していたのか。
不快な振動音さえなくなれば常時付けっぱなしでも気にならないくらいに静かだ。
いや、これは問題なくなったな。素晴らしい。
2017-03-27
年度末だからというわけでもなく、なんとなく過去の写真を見返したりしているのだけど、最近あっという間に一年どころか数年経ってるので困る。
これこないだ行ったばっかりのところだよねえ。
3年前ってドユコト。
かと思うと最近行ったはずなのに遠い昔のことのような気がする場所もあって、時間の感覚という物はなかなかに不思議だ。
にしてもいろんなレンズで撮っている。
レビュー書いてないレンズも貯まっているので、少しずつでも書いていかないといかんなあ。
2017-03-28
春らしく気候が不安定だ。
揺れる季節の変わり目に対応すべく、知らず知らずのうちに体力を消費しているのか、やたらと眠い。
2017-03-29
夕暮れの江ノ島大橋。
運動がてら稚児ヶ淵の方まで登って下ってみるかと思っていたが、人の多さに気圧されて諦め。
そういや春休みかー。
2017-03-30
こないだの冷たい雨、箱根では雪だったか。
運動がてら明神ヶ岳に行ったら思わぬスノーハイキングとなった。うーむ、楽しい。
しかし笹帯では雪の重みで笹がトンネルになっていたり障害物になっていたりしてけっこう時間を取られてしまった。また開けた尾根道に出ると膝下まで沈むほどに雪が積もっており、ここでも移動速度ダウン。本当に箱根なのか。
結局仙石原の登山口から山頂まで4時間かかった。通常時の30分押しくらい。
山頂で軽く昼食を採った後は明星ヶ岳方面へ。
雪道はともかく笹帯を戻るのが億劫でそちらへ進んでみたのだが・・・だが・・・
こっちはこっちで雪解けのドロドロ道。滑って転けないために相当運を消費した気がする。
そして行く手からやってきた登山者に話を聞くと、明星ヶ岳の方も笹が障害物になっているらしい。
今日は早めに下りたかったので、明星ヶ岳は諦め、素直に宮城野へ下りたのだった。
宮城野からはバスで仙石原へリターン。
適当に箱根山中を流して小田原へ。バイクは良い文明。
今年は桜がだいぶ遅い感あり。
ソメイヨシノはようやくつぼみがほころんできて、ちらほらと咲き始めた。
ターンパイク料金所を見下ろすこの桜はだいたい一週間くらい早咲きなんだけど、まだ六分七分咲きだった。
桜の本格化は10日後くらいかなあ。
暖かくなって一気に咲くこともあるので油断はできんが。
あと時期がずれたことで変な咲き方しないか心配だな。
2017-03-31
箱根はまた雪らしい。