pentax memo

2019年6月

2019-06-01

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/320s f/8.0 ISO100 135.0mm

水田巡りの散歩が楽しい季節。

美瑛の農家が観光客とハッピーになるためのクラウドファインディング
当事者である農家が主体になってるところが良いと思う。
こういうのは当事者以外がどっかに丸投げしてもうまくはいかない。うまくはいかないんだよ(忌まわしい記憶を振り払うかのように)

中西敏貴さんのFARMLANDSCAPEはカッコイイ写真がたくさん入ってるのでオススメ。

美瑛はほとんど通り過ぎたことしかないので1日くらい滞在してあちこち回ってみたい気もする。

とか言いつつバイクで北海道行くとどうしても道東の方に日程を割いてしまうのだけど・・・


2019-06-02

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA* 50mm F1.4 SDM AW
1/80s f/4.0 ISO400 50.0mm

立ったまま足の裏を見ようと右足首を手で持ち上げたらセルフサブミッションがきまってしまい右膝を痛めた。
年々狭くなる可動域。恐れおののいたワタクシは急遽ストレッチを日課とした。

いやマジでびっくりだよ。

ヤフオクにソニーのまだ出てないレンズが出品されていたという話。プロトタイプかサンプルなのか。
これもすごい話だな。どういう経緯なのか。

出品者ほかにどんなものを出してたのかと気になったけど今は評価を見ても取引された品物が分からないのね。


2019-06-03

RICOH GR III
1/30s f/8.0 ISO400 18.3mm

ドラクエウォークのβ申し込んだ。


2019-06-04

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/640s f/4.0 ISO200 200.0mm

今日は湿度が高いせいか、こないだ30度超したときより暑く不快に感じる。

そろそろ梅雨入り?
去年は梅雨短かったし空梅雨気味だったが今年はどうなるのか。
雨雲レーダー見てると少し南の海の上ではもう前線のもたらす雨がけっこう降ってるみたいだが。

天気を読むのが難しい時期がまた来そうだ。
そうなった場合は確実を期すとどこにも出かけられないので、吉と出るか凶と出るか、覚悟を決めてお天気ガチャを引きに行くしかない。

てか梅雨は普通出かけないもんだがな。
いっそ思いっきり梅雨に突入して雨続きになれば悩む必要も無いのだが。


2019-06-05

RICOH GR III
3/5s f/5.6 ISO200 18.3mm

梅雨入り前に草津温泉へGO。

11時頃にのんびり出発して13時過ぎに中央道の八ヶ岳PAでお昼。
そのあと小淵沢で降り、八ヶ岳エコーライン、大門街道、県道40(ビーナスライン、諏訪白樺湖小諸線)と行って東御まで。

天気は最初明るい曇りで、昼食食べた後から青空が広く晴れてきた。
ツーリングは晴れるとやっぱりすごく楽しい。

しかし小諸周辺まで来ると雷が鳴る音がするので雨雲レーダーで雨を避けつつ進む。積乱雲が時間差でいくつも育つので完全には避けきれず。東北などは随分荒れた天気だったみたいだなあ。
それでも本降りに巻き込まれるのだけはなんとか回避した。セーフ。

それから湯の丸高原、嬬恋パノラマラインを経由して19時過ぎに草津温泉着。
宿にインして温泉で一日の疲れを癒した。
草津の湯はやっぱりいいな。一年ぶり。



東御で夕焼けと棚田撮れるかな?と思っていたが空模様が厳しいので諦めたりとか。
これはまた次回以降に持ち越しとしたい。
棚田も年々耕作されなくなったり普通の畑になったりしてるので持ち越し過ぎてると撮れなくなるかもだが。いつまでもあると思うな親と棚田みたいな。

あと標高1400mを目安にレンゲツツジがきれいに咲いていた。
霧ヶ峰まで到達するのはもう少しかかりそう。
草津近辺だとチャツボミゴケ公園で見頃かなあと思った。寄らなかったけど。



嬬恋の畑が続く丘陵は見応えのある景色でなかなか面白い。

北海道とか行けなくても群馬に行けばいいんじゃない?


昼に八ヶ岳PA下りでカツカレー食べたがカツは割と普通なかんじだった。
カレーだけでよかったか。カレーはなかなかおいしかった。

夜は宿の近くのガーデンというお店でハンバーグステーキ。
基本的にはおいしいが、付け合わせのじゃがいもに芯が残っていたり微妙なところもあって、総合的には普通。


2019-06-06

RICOH GR III
1/400s f/11.0 ISO200 18.3mm

草津温泉スタート。
いつもなら草津志賀道路を行くのが定番だが、今2輪は通れないので嬬恋パノラマラインから菅平、須坂、中野と経由して戸隠。
なんとなく戸隠に。

6月の平日は戸隠も人はまばらで紅葉シーズンの混雑が嘘のようだ。
うずら屋もそんなに並んでいなかったので10分待ちくらいで入ることができた。
そばはあまり味がわからないので普通にうまいとしか言えないが、てんぷらが恐ろしくうまい。空いてれば戸隠はここ一択。

食事と中社へのお参りをすませた後は鬼無里を通って白馬。北アルプスの眺めが最高。

そして温泉も最高。みみずくの湯でゆっくり入浴&昼寝。昨日あまり寝られなかったのと熱い日差しでへろへろになっていたがだいぶ体力回復した。
空気はまだ涼しいが日差しが厳しいのだ。

その後17:30頃に白馬から帰路につき22:30頃横浜着。八ヶ岳PA上りの清里カレーがやはりおいしい。


2019-06-07

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA* 50mm F1.4 SDM AW
1/500s f/4.0 ISO200 50.0mm

旅疲れ。
おかしい。リフレッシュしたはずでは。

と、梅雨入りですね。


2019-06-08

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/5.6 ISO400 100.0mm

一日にコーヒー2杯飲むと胃が痛くなるので、代わりにコーヒー1杯と緑茶1杯にしたらやっぱり胃が痛いと言う。
コーヒーも緑茶もカフェインにかわりはなかった!


2019-06-09

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/5.6 ISO200 100.0mm

なんだかちゃんと梅雨らしい天気だ。


2019-06-10

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/7.1 ISO800 100.0mm

雨だし寒いしこれは梅雨。

最近Netflixの一ヶ月間お試ししてるけどなかなかいいな。
Amazonプライムビデオだとレンタルしないと見られないものたくさん見られるから月1200円でも元が取れる感ある。

ただスタッフロールに入ると画面が小さくなって次の動画を勧めてくるのは気に入らないが。
あれオフにできたらいいのに。
自動で次の動画に行く機能もオンにしてるとエンディングの途中で次に飛ぶから使えないし。

これらのせいで継続するか止めるか悩むレベル。
余韻重視マンとしては。

英語字幕で映画やドラマ見ながら英語力強化するというのが目的だったのでHuluも試して見るかな。

ちなみにコンテンツにもよるけど何言ってるか半分くらい分からない。分からない単語や言い回しが出てくるとその会話ブロック全部分からなくなるかんじ。映像があるので状況はなんとなくふわっと理解できる。


2019-06-11

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA* 50mm F1.4 SDM AW
1/100s f/11.0 ISO400 50.0mm

梅雨の晴れ間となったので小田原城であじさいを見てきた。

到着したら天気は曇りになってしまっていたけど、それでも相変わらずの良さ。
石垣の崩れた土手にあじさいの群落ができてるとか改めて考えるとなんかエモい。

小田原城のあとは箱根板橋の方までぶらぶらしようかなと思ったが、湿った風が吹いてきたので危険を感じて撤退。
案の定雨が降ってきたので危ういところじゃった。

あとあじさいは八景島シーパラダイスとか三島のスカイウォークあたりもいいらしいので行ってみたいなあ。
伊豆ツーリングがてら下田公園ってのもありか。
今週中か来週頭くらいに時間取れるといいのだが。


2019-06-12

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/1250s f/2.8 ISO200 135.0mm

警告色。
ちよちゃんのお父さんっぽい。

ガルパン最終章2話やっとか。
もう1話の内容覚えてねえ。

とりあえず0時にシネマシティの予約待機しないと。


2019-06-13

PENTAX K-1 + COSINA Carl Zeiss Planar T*1.4/85 ZK
1/800s f/4.5 ISO200 85.0mm

うぇい!下田公園行ってきた。
前に来たときはちょっとタイミング早くてあじさい三分咲きくらいだったけど今回はバッチリ。
これほどあじさいがたくさん集まっているのはなかなか見られないぞ。

ただ16時前に着いたら群落には大きく影が落ちていて、撮影目的なら午前中か午後もっと早い時間に来ればよりよかったのかもだ。

にしても梅雨の晴れ間のツーリングはやっぱり気持ちいい。
ルート的には箱根新道から伊豆スカ、伊豆高原と来て南下し、河津からR414の山道を経て下田。
途中金谷旅館の千人風呂で冷えた体を暖めるなど。今日は雲多めで意外と冷えた。

帰りは西伊豆の海岸線を土肥まで。
夕日は雲に阻まれてしまったけど赤い天使の梯子が見られたりとか。マジックアワーの海沿いを眺めながら走るのも最高だった。

あとは適当になりゆきで帰宅。
満足した。とても満足した。


昼は伊豆高原駅の駅舎の中にある信海というお店で白身魚のフライ定食。1200円也。
フライが大きくてけっこうよかった。リーズナブルで普通においしい。気軽なツーリングにはこれくらいがよろしい。

なおもっと特別感あるものが食べたければ金目の煮付けとか刺身盛り合わせとかお高いメニューも頼める。


PENTAX KP J limitedですか。ほうほう。赤がエロいですね。


2019-06-14

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA* 50mm F1.4 SDM AW
1/250s f/5.6 ISO200 50.0mm

いろいろやりたいけど時間が足りない感。
まあコツコツ積み上げていくしかない。

人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、何事かをなすにはあまりにも短い。
とはよく言ったものだ。


2019-06-15

PENTAX K-1 + COSINA Carl Zeiss Planar T*1.4/85 ZK
1/100s f/5.6 ISO200 85.0mm

空梅雨じゃろ?と油断してたらまとまった雨。


2019-06-16

PENTAX K-1 + COSINA Carl Zeiss Planar T*1.4/85 ZK
1/400s f/8.0 ISO200 85.0mm

素晴らしい梅雨晴れだけどFGOでインドだった。
カルナさんカッコ良すぎ問題。

10時間くらいかけてクリアしたが、3章から半年かけただけありますね、という内容。密度の濃い群像撃にお腹いっぱい満足した。

次はまた半年後なのかな。その間のんびりできるからいいけど。
でも1年後とかにはなりませんように。

バトルは新規実装のガネーシャを使うのが楽しくてボス戦以外はだいたいNPCやフレのガネーシャを使っていた。
XX復刻に向けて貯めていた石と新章ご祝儀でちょっと課金した石を全部吐き出して100連したが自前のやつは来なかったと言う。
石像神状態で使いたかった。ああいう人外な外見したキャラ好きなんだよなあ。

なお最後の神はXXで片付けた。
シリアスはギャグには勝てないわけですよ。


2019-06-17

PENTAX K-1 + COSINA Carl Zeiss Planar T*1.4/85 ZK
1/1000s f/4.0 ISO200 85.0mm

梅雨の晴れ間の希少性が薄れてるな。
過ごしやすくていいけど。


2019-06-18

RICOH GR III
1/640s f/8.0 ISO200 18.3mm

立川で極音のガルパン最終章2話見てきた!
やっぱガルパン面白いな・・・

各校合唱するのがノルマっぽい。
それはそうと全6話なんだっけ?1話作るのに1.5年ペースだと完結は6年後になるのか。マジかよ。

しかし暑さはまだ序の口というか、汗ばむ陽気ってくらいで過ごしやすいくらいなんだけど、汗かきすぎによるミネラル不足を感じるなあ。具体的には微妙に頭痛がする。

俺はこの夏を生き残れるのだろうか。


2019-06-19

RICOH GR III
1/200s f/3.5 ISO200 18.3mm

この秋からiPadのOSがiPadOSになって何が変わるかというとマウスが使えるようになるらしい。

昔iPadでPCの代わりは無理と判断したのは「マウスが使えずいちいち画面にタッチしないといけない」という点だったのでこれは行けるのかもしれない。

今は遠出する時は日帰りでもMBP15インチを持って行ってるので、これがiPadですむようになればグッドかもしれない。かもしれない。

しかしよさげなキーボードが見つからない問題。キーボードフォリオのペコペコ具合は論外だし。
BlueToothは機器が増えると反応が悪くなるので今やあまり好きではないしなあ。

あと持ち歩きするとなると11インチの方が欲しくなるな。
ただそのために11インチiPad Proを買うなら普通に小さなノートPCとか競合でSurfaceとかの方がいいのではという疑念もあり。

まあiPadOS軽く試して見て本当に使えそうなら改めて検討ってところかな。


2019-06-20

RICOH GR III
1/320s f/4.0 ISO200 18.3mm

梅雨とはいったい。

局地的に激しいにわか雨は降ってるみたいだけども。

持ち歩きでちょちょっとマシンを検討してたらChromebookが視野に入ってきたが、数万円の安い奴でも快適に使えるのかな。
さすがにPixelbookくらいの価格になると普通のノートPCとかiPad ProとかSurfaceにした方がいいんじゃないかって言う気分になるし。


2019-06-21

RICOH GR III
1/500s f/4.0 ISO200 18.3mm

今年も住民税と国民健康保険という二大パンチがやってきた。うおお・・・


2019-06-22

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/200s f/8.0 ISO400 200.0mm

友人と霧ヶ峰行く予定だったが天気が悪そうなので中止。
無事飲んだくれた。


2019-06-23

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/320s f/4.5 ISO200 200.0mm

二日酔いでダウナーな日中を過ごし、生きるってなんて辛いんだろうと鬱々していたが夕方から復活。
ちょっとバイクで走ってきたら最高に気持ちいいし生きるって素晴らしい。

人間の幸福感が体調によって大きく左右されるという一例である。


2019-06-24

RICOH GR III
1/2500s f/4.0 ISO200 18.3mm

午後から晴れたり土砂降ったりする天気になったので虹でも出ないかなーと外をうろうろしてたけど何事もなく。

ここ数日は梅雨らしかったけど明日からまた晴れぽい。
飲んだくれたり二日酔いになったりしつつも割と真面目に仕事してたのでちょっと休みにしてどっか行くかね。


2019-06-25

PENTAX K-1 + COSINA Carl Zeiss Planar T*1.4/85 ZK
1/640s f/8.0 ISO200 85.0mm

雲多め。そういう天気ならではの光景もあるわけで悪いことばかりではない。

今日は箱根経由で富士山エリアに向かい吉田口のあたりを探索。
適当に林道を走ったり、馬返しから少しだけ登ってみたりとか。

馬返しは昔富士山駅から山頂まで登ったときに通ったはずだけど景色がスパッと記憶にないな。
三時間弱歩いてまだ一合目じゃないのかよと思ったのは鮮明に覚えているが。


今年は富士山登ろうかなとちょっと思っていて、ちょっと思っているだけなので登らない可能性も大なのだが、まあ久々にルートを調べたりしている。

現在、山梨県側は石積み崩落で吉田口ルートと須走口ルートは山頂まで行けない。
冬明けの登山道整備は毎年のことなのでいずれは復旧するだろうが、7月10日の山開きまでには間に合わない見込みとのことだ。
行くなら山開きから間を置かずに行きたいので今年はこのルートはなしだな。海の日を過ぎると混雑する期間となるし、お盆を過ぎると天気が不安定になる。

気になる混雑の状況。
これは明け方を中心とした数時間は前にも後ろにも進めないことがあるくらいの凄まじさとのこと。
ただ山頂でのご来光にこだわらず時間をずらして登ればそこまで酷いことにはならないらしい。

山小屋泊まりで朝山小屋からご来光を見て、そこから登って下ってというのが一番無理がない気がするな。

普通に朝五合目を出発して昼間登ろうかという案もあり。これは混み混みの山小屋に泊まらなくていいというのが魅力の案だ。
五合目までは水ヶ塚からのシャトルバスを使う。平日は6:00始発なので登り始めが最速で7:00頃。
そして五合目から水ヶ塚に戻る終バスが20:40なのでそれまでに下山しなければいけない。

13時間と40分。自分の山行速度だと行けるような行けないような微妙に確信の持てない時間だ。
終バスに乗り遅れると15.7kmの車道を下るエクストララウンドが始まる。4時間延長は厳しみ。五合目で翌朝まで寝てるしかないか。
登山道だと六合目から分岐で5.5kmだけど、以前水ヶ塚から五合目まで登ったときにちょっと登山道なのか確信が持てなくなる区間があったので夜は道迷い的に危険と判断。熊もいるしね。

マイカー規制前=山開きの数日前にシュッと五合目まで行って登ってしまうと言う手もあるが、途中の山小屋で補給できないリスクは考えなければいけない。

こうして見ると山頂ご来光狙いで夕方以降に登り始める弾丸登山はバス時間的には理にかなっているんだよな。
しかし登ってる間暗いのでつまらないという欠点がある。夕暮れの景色で帳消しになるかな。


2019-06-26

RICOH GR III
1/30s f/7.1 ISO500 18.3mm

丸の内にニンジャがいた。


2019-06-27

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/8.0 ISO400 100.0mm

今期のアニメはどろろと盾の勇者が安定した良作だったなあ。
そしてさらざんまいが映像的に圧倒的面白さだった。ただクール後半の話をもう少し長い尺で見たかったような気はする。

来期は面白そうなの多いのでちょっと楽しみだな。
今年の冬春は何を見たらいいんだ(見たいものがあまりない)だったけど、夏は何を見たらいいんだ(見たいものが多すぎる)というかんじです。

まあ原作ものが多いので原作読めばいいやってなる作品がほとんどになる可能性も高いのだが。
個人的に原作とアニメが排他になるケースがけっこう多い。どっちか見たら話は分かるし的な。

今期だと進撃の巨人とかまさにそんなかんじで、アニメの出来もかなりいいけど原作読んでるからいいかなってなってしまうと言う。
転スラとかゴブスレさんもそんな具合だった。

でもゆるキャンとかハクメイとミコチとか排他的にならないのもたまにはある。


2019-06-28

RICOH GR III
1/30s f/4.0 ISO200 18.3mm

山形県沖地震で鶴岡市を中心に清酒メーカーの被害発生

その被害の補填のために加藤喜八郎酒造で格安の緊急販売をやっていたようだが、これはもう数がはけたみたいだ。
乗り遅れてしまった。

そんなわけで今日は山形のお酒を買ってきた。
楯の川酒造は被害なかったみたいだけどたてにゃん思わずジャケ買いしてしまった。
スッキリ飲みやすい。

被災したとこので買ってきたのは奥羽自慢の吾有事純米吟醸13。
日本酒と言うより微炭酸の果実酒のようでぐいぐい飲めてしまうヤバい奴だった。

弊社一押しの上喜元とかも被災してるので後で買ってこないとだ。

そんな山形の銘酒が楽しめる庄内酒まつりを7月6日にやるらしい。
ちょっと予定があって行けないのが残念。


2019-06-29

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/8.0 ISO200 100.0mm

天気のせいかなんもやる気でない。
涼しいのはいいけどね。


2019-06-30

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/4.0 ISO100 100.0mm

半年オワタ。

今年の目標を再確認しつつ後半戦も粛々と進めて行く所存。
全く進んでない案件とかあるのはイカンな。

ところで昨日何もしてなかったせいか目の疲れがだいぶ抜けたな。
休養は大事。