2019年10月
2019-10-01
今日の街中彼岸花君。
暑いけどいい天気。
でも一応消費税増税対応で待機。おのれ消費税。
しかし軽減税率はやはり正気の沙汰ではないな。
社会全体にかけるコストが大きすぎる。サマータイム並に忌避すべきだった。
これを成果として喧伝している公明党大丈夫なんだろうか。自らマイナスプロモしてるような。
α7RIVお触りしてきた。
グリップがかなり持ちやすくなっていて好印象。基本的な操作で戸惑うこともないし割といいのかもしれない。
その後EOS Rのグリップ握ったら「あ、こっちの方がやっぱええわ」ってかんじだったが。
ただISOの操作はα7系がやりやすくていいな。個人的にボタンを押してからダイヤルで選択ってやり方の方が慣れててしっくりくるんだけど、EOS Rはそれができないのが難。
2019-10-02
暑い。
10月にもなって涼を取るために芦ノ湖まで行く羽目になるとは思わなかった。
しかし日が暮れるとぐっと気温が下がるので気をつけよう。
無事に(軽く)風邪を引きました。
2019-10-03
枯れてる彼岸花も割と好きだったりする。
数年前から痩せるにも体力付けるにもジョギングが一番なのでは?と思っていたが、昨日ようやく重い腰を上げて着手。30分で3.6km。
今日は筋肉痛で死んでいた。
スクワットそれなりにやってるつもりだったんだが、大腿四頭筋にもハムストリングにもめっちゃ来てる。あとなんでか腹筋。
2019-10-04
マジックアワーの残照がいいかんじ。
日の入りがだいぶ早くなった。地平線に雲があったりすると17時過ぎでもうけっこう暗い。
そういうとこは秋なんだけど、微妙に暑いのでイマイチ秋の気分になれないでいる。
しかし彼岸花ってけっこう繁殖力強いんだな。近所のあちこちで年々着実に勢力を拡大している。
2019-10-05
こないだ見かけたカワセミ。意外と保護色。
もう少し背景整理しようと思ったら逃げられてしまった。
珍しく三羽くらい同じ場所に固まってた。
子育て中かな?
それにしても暑いなあ。
試しにエアコン無しで過ごしてみたら32度まで上がって馬鹿じゃないのって。
これからの時代アパートの2階はもうダメだ。
2019-10-06
頭を振ったりしゃがんだりしたときに若干の頭痛。
昨日の暑さで少し脱水になってたぽい。
脱水には軽度の運動や安静時になる水分欠乏性脱水と、激しい運動による多量の発汗や下痢による水分喪失、怪我による出血などで起こるNa欠乏性脱水がある。
水分補給にもかかわらず脱水の症状が治まらず、かつ補給したそばから尿として出てしまうような場合は後者と判断できる。
Na欠乏性脱水の対処としてはラーメンを食べスープまで飲み干すのが極めて有効である(独自研究)
2019-10-07
最近のMac壊れすぎじゃねえか?みたいな話を知人としてきた。
そういやSurfaceはBookの3が出ずにLaptopの方に3が来たけど、キーボードどうなってるか。キータッチがしっくり来るものならLaptopでもいい。
Laptop 2のキーボードのままだったらイマイチ。
アキバヨドでめぼしいノートのキーボードの具合を確かめてみた感じ、DELLのALIENWAREはまずまずだった。XPSはペコペコすぎた。
HPだとSpectre x360とかいいかんじ。
ほかRazerのPCにも興味あるけど英米Amazonのレビューを見てると品質管理が微妙っぽくて当たり個体を引くかどうかのガチャになりそうなんだよな。
40万円のガチャはちょっと。
まあちゃんとしたお店で買っていれば交換なり修理なりはできるだろうけど。
2019-10-08
ようやく気温が秋っぽくなってきた。
いやまだ十分暑くねえかって話もあるんですが。
台風来る前にどっか行こうかなとあれこれ考えつつ、まあこれくらいの気候ならどこ行っても楽しいということで目的地が決まらなくても適当に出る。
2019-10-09
まさしく秋晴れ。
気持ちよくバイクで走って向かったのは白馬。
とりま猿倉の白馬岳登山口まで行ってみた。駅から20分くらいですな。
白馬岳は白馬市街に前泊の上で山上に一泊登山ってかんじで行きたいのだが、なかなか三日感の好天と休みが一致しない。
今回は水木金と好天ならと思っていたが天気の崩れが想定より早いようなので取りやめ。
今年はこれがラストチャンスと言うかんじだったので次は来年かな。
まあ来年もこういうかんじだったら日帰りでもいいか。
そんなことを考えつつ猿倉からの戻りしなにおびなたの湯へ。
白馬八方温泉。期待通りの強アルカリ。やはりこの温泉は素晴らしい。加えて白馬はもうだいぶ寒いので冷えた体に倍増しで心地よい。
2019-10-10
栂池から白馬乗鞍岳を登って白馬大池。上り3時間下り2時間。終日雲なし。この上ない好天なり。
天狗平から上の岩場がちょっとスリリングだったが、振り返ると雄大な展望が素晴らしい。手前に雨飾山、妙高、その後ろに四阿山、浅間山、奥に八ヶ岳南アルプスまでありありと。
白馬大池も完璧な青空を映して美しかった。
しかしポカリ1L水1Lで行ったら下り1時間を残して水がなくなってしまったという不覚。もっと涼しいかと思ったら日差しが強くて意外と汗をかいてしまったこともあり無事脱水となった。
登山のたびに脱水症状になるマン。水分補給に自分なりの定石を作っておかないとなと思いました。
下山後に売店コーラで水分補給するとまだ余裕があったので栂池自然園をゆっくりと散歩。
自然園内の紅葉は終わっていたみたいだけど、白馬乗鞍の山腹はまずまず色とりどりだった。
最終ロープウェイ間際まで粘っているとダイヤモンド白馬岳にちょっと惜しい日の入り。この時期の落日は毎日南にずれていくはずなので明日か数日後にはちょうどダイヤモンドになるかも。雨だが。
2019-10-11
長野に避難してた方が良かったのかもだが13日法事なので帰ってきた。
ほんとに法事できるんかいなと思いつつ。
件の台風19号、静岡に上陸するらしいけど東側の東京神奈川はやばいな。
ある程度の備えはしたがさすがに家が壊れる想定まではできないでいる。
無事に過ぎてほしい。
と、昨日の写真を整理していて今更ながらDistagon T*2.8/25の無限遠が出てないことに気がついた。
節穴か。
空気のゆらぎでぼやけてる可能性も考えたが同じ景色でGRで撮った方はキリッと写ってるのでアウト。
ピントから外れたところも拡大しなければ割とちゃんと写ってるので気が付かなかった。
コシナの調整は購入店経由で出すのかな?
昔のメール見たらフジヤカメラで買ってるから大丈夫だと思うけどめんどくさいな。
気が付かないんなら別にいい説。だめ?
2019-10-12
台風19号。
風はまあまあってかんじだが雨がとにかくすごかった。記録的豪雨。
特に箱根の降水量が1000mm超えとかヤバい。
箱根が食い止めてくれないかなーとか思ってたらマジでけっこう食い止めてくれたんだろうか。
自然と治水能力との戦い。
氾濫で道路が川みたいになってたりしているところはあるようだけど、堤防決壊とか最悪のケースはなかったようで何より。
災害対策に奔走していたすべての方々に敬意を表したい。
明日は台風一過だけど山道の方とか行かないほうがいい。いろいろなものが落ちてて微妙に楽しく走れない(過去の経験)
地盤もゆるんでるかもしれないしね。まだ油断はできない。
2019-10-13
台風過ぎ去ってけっこう経った朝方に千曲川の堤防決壊。本当に油断ならなかった。
ほか一夜明けて見えてきた被害も多く、まさしく大災害だったのだという認識を新たにした。
個人的に最も気になる箱根も芦ノ湖が氾濫したり登山鉄道が山崩れで不通になったり。道路は全山通行止め。
先日噴火警戒レベルが1に下がってこれから行楽シーズンと言うところでかなりの打撃を受けてしまった形となる。
道路交通網への被害も甚大で中央道、圏央道、国道20号、国道52号など山梨長野方面へ向かうルートに大ダメージ。復旧見通しがすぐにはでないほどの事態となっている。
被災地への観光も立派な復興支援ということで、主にそっちの方向で支援していきたいと思っているが、それが可能となるまでにもしばらく時間がかかりそうだ。
2019-10-14
いきなり秋が深まったような冷たい雨。令和元年の気候は極端だなあ。
今日も災害報道見てたら気が滅入ってきたので見すぎも危険だ。見て何が変わるわけでもないのでほどほどに。
旅に出る気も失せそうだが、大きな被災を免れて元気な人は経済を回していったほうがいい。
しかし小田急の渋沢〜新松田間がやられているというのはけっこう衝撃。
予想以上にいろいろな道が通れなくなっているので、どこか出かけるにしても交通情報の把握は大変そうだ。
それはそうとFGOのアニメ最高にいい出来になってるな!
今期はこれと無限の住人だけは見逃さず追いかけたいところ。
あとはさいころ倶楽部も悪くないけどこれは原作の方が好きかなと言うかんじです。
アズレンは既存ファン向けには良さげですな。
2019-10-15
ようやく咲いてきたキンモクセイ。
箱根は3日経ってもまだ道路が川になってるとか。本当に異常な雨だったんだ。
通行はできるみたいだからちょっと様子を見に行ってくるかね。
箱根登山電車は年内復旧が難しい状況らしい。
うーむ。
なにかできることないかな。
2019-10-16
午後から少し箱根の様子を見に。
早川の濁流っぷりがまだ大雨の翌日みたいだった。
一応ある程度は落ち着いたのかなという気配だが、それでもまだまだ山肌から水が溢れ出している。
川になっている道路をバイクで通ったらだばぁっと水を跳ね上げて膝下がしっとり濡れてしまった。
道中塔ノ沢と大平台の間の国道沿いにある蛙の滝がしっかりした滝になっていて、これは初めて見た。
そこでほかの滝もどうなっているのか気になり、千条の滝に寄ってみたが滝の流れは割といつも通り。気持ち水量が多いくらい。
ただ滝壺が土砂で埋まっていたりとか途中の道が盛大な川になっていたりはした。
ちなみに滝に続く道の入り口にA型バリケードが立ててあったので最初は引き返そうとしたが、たまたま近くにいた長靴作業着のおじさんが「徒歩ならOKだよ」と言ってスタスタ入っていくので、そんじゃ行ってみるかと滝までついていった。
しかし戻ってくるとバリケードの張り紙に「立入禁止 台風19号のため」とはっきり書いてあったので本当に行ってよかったのかちょっともやもやする。
おじさんは滝を一瞥して帰っていったけど果たして何者だったのか。
2019-10-17
災害ボランティア車両の高速道路の無料措置とかあるのか。
基本往復同じIC間の利用でボランティア証明の判子をもらって帰ってくればいいのね。
書類書くのめんどくさそうだけど。
災害ボランティアってのは朝に募集してるとこの受付に行ってその日の14時とか15時くらいまでやるのが一般的なのかな。
雨天の場合は中止になるところも多いみたいだ。
タイミングさえ合えば割と気軽にできそうな。
気軽にと言っても服装や持ち物などちゃんとした準備はもちろん必要で、変なお客さんマインドややってあげてるんだぞマインドみたいな勘違いは逆に不要だが。遊びに行くわけではない。
とは言えボランティア行ったついでにそれ以外の時間で観光してくるとかはアリだし、むしろ被災地の経済的支援を考えるとひとつの理想形だろう。
まあ今回は東京神奈川も被災地だから無理に遠出しなくても近隣で活動すればいいのかもだが。
2019-10-18
もう晩秋っぽい空気じゃないですかー。
夏が押したせいで秋のちょうどいい時期がカットされた感。終わりの時間にルーズなのは日本の悪習。
台風のせいかほぼ裸になってるカエデとかもあったりして今年の秋はなかなかビターな秋だ。
Luna Display 4.0: Time to dust off that old, extra Mac!
iPadをMacのサブディスプレイにするLunaでMacをMacのサブディスプレイにする機能が来た。
ひと昔前のiMacには単なるディスプレイとして動作するモードがあったので他のマシンの外部ディスプレイとして使えた。その機能が削られてから久しく、一部で惜しむ声が今でもあがっているが、まさかこんな形で復活するとはね。
Luna DisplayもMacOSのSidecarでプロダクトの危機と言われていたがこれはすごい手を打ってきた。
個人的にはそれよりWindowsサポートはよと言うかんじだが、知り合いに教えてあげたら喜びそう。
2019-10-19
国学院出身の友人に誘われて同校のホームカミングデーに。さだまさしの講演を聞いてきた。
講演というのでいつもの漫談をずっとやるのかと思いきや、曲もけっこうやってくれてラッキー。
風に立つライオン基金のボランティア支援の話とかも、言っちゃなんだけどタイムリーで興味深く。7月に続いてわずかに募金してきた。
それはさておきキヤノンも色々やってるんだな。
MSIとの協業とかクラウドファンディング使ったウェアラブルカメラの開発とか。
RFマウントの70-200 F2.8が長さ146mmで重さ1070gとこのクラスのレンズとしては凄まじく軽量コンパクトになっているので、これは多少お高くても手に入れたい感あるなあ。まあすぐには買わないけど。ご祝儀価格が落ち着いた頃に。
現状ミラーレスの王者はソニーだけどキヤノンのチャレンジャーっぷりが面白い。今までの常識にないレンズを出してきてるよね。
あとはボディ内手ブレ補正を。
すごくよく効くやつで。
2019-10-20
GIGABYTEのAERO 15S OLED。
GIGABYTEとは盲点だった。メモリやSSDの増設や交換も簡単ぽい。
このAmazon専売モデルをベースに32GBメモリとSSD 2TB(高速な970 EVO Plusとか)を足せばRTX2060に4K有機ELのつよつよマシンが30万ちょいで手に入るのか。
秋葉のTSUKUMO eX.で触ってみたらキータッチもまあ及第点だったしいいのかもしれない。テンキーはちょっと邪魔だが。
そういやSurface Laptop 3はヨドバシで先行展示があったので触ってみたがキータッチペコペコだった。加えてメモリ32GB版のやつはすぐには出ないみたいだし今回もどうやらSurfaceは見送りだ。
16GBでもなんとか間に合うとは思うがたまにいっぱいいっぱいになるので将来性も考えると32GBにしときたいんだよな。
とかとか、ここまでかなり真剣に時間を使って検討しておいてなんだけど外部キーボードかぶせたMBPでいいんじゃね感がすごく出てきた。
理想のWindowsノートを探す旅はなんだかんだかなり沼りそうな予感もあり。
2019-10-21
ぱっとしない天気が続く。
台風とかもうやめて欲しいなあ。
街路樹のライフはもうゼロよ。
2019-10-22
意を決してHD DA★11-18ポチろうとしたら価格がぐわっと上がってて無事死亡。先週の後半くらいから。なんてこったいw
また発売直後の水準に戻ってしまったようだ。モジモジしてる場合じゃなかったよ。
すぐにではないけどいつか買おうと思ってる新しいレンズは3ヶ月目くらいで買うのがいいのかなあ。
初値から少し落ち着いてしばらく横ばいになるタイミングがだいたいそれくらいな気がする。
とまあ即位礼正殿の儀の日だけど平常運転。
令和がいい時代になりますように。
2019-10-23
久々の秋晴れ。
遠出するほど時間はなかったのでぶらっと箱根に。
箱根側から伊豆スカイラインに抜ける道が通行止め(伊豆スカ自体は全線通行可)だったり、仙石原の方に行くのに迂回路を通らないといけなかったり、台風被害は目下復旧中。
芦ノ湖の海賊船などは元気に運行しているが、湖畔にはまだ生々しい被害のあともあり、水位はまだ幾分高い。
20号と21号が大したことなくて本当に良かった。
箱根まで足を伸ばしたついでに昨日初冠雪した富士山を間近に見たかったが、雲がどんどん出てきて見えたのは不意の一瞬のみ。
乙女峠ならどうかと行ってみたが完全に雲の中だったので諦めて引き返した。
〆に姥子温泉秀明館でひとっ風呂。
近場で秘湯気分が味わえるので秀明館は良い。
今日は大雨の影響で湯量が増えているせいかいつもより少しぬるくて入りやすかった(それでも熱い方の湯船には自分しか入る人いなかったけど)
2019-10-24
2019-10-25
また厳しい雨が。
台風それても油断ならないとは。
昨今の気候変動でこうなったとすると、これから毎年こんな感じになるのかなあ。
日本のライフがどんどん削れていくなあ・・・
2019-10-26
風邪ひいちまった。頭痛とぼんやり頭。
一昨日の仕事の打ち合わせ&食事に使った店が微妙に寒かったのできっとそのせいだな。
頭脳労働できるかんじじゃないし体動かしてると頭痛がしないのでDA★11-18をK-1につけて散歩に出たりとかしていた。そう、ゲットしてしまっていたのです。
ほんとは近所じゃなくてどっか行きたい。
夕方からApple Watchつけてると平常時心拍が80〜90くらいで推移してて面白かった。
風邪内服液飲んで風呂入ってあったかくしてプライムビデオ見てたら寝る頃には普段どおりの60に戻っていたと言う。
ボッシュ面白いよボッシュ。シーズン6はやく!
いやこの時期は寒暖の差が激しいし着回しも悩ましいのでまたぶり返さないように気をつけたいところだ。
2019-10-27
まだ本調子でない。
それはそうと最近やりたいと思っていることが全然進まないのでなんでこんなに時間がないのだ?と試しに軽くタイムログを取ってみたらそりゃ時間なくなるわと言う結果に。
おもむろに無料マンガを読み始めるのはNG。
3冊読んだら1時間飛んでく。
今日は4冊読んでしまった。加えて購入済みのマンガも3冊読んでしまった。
あとネットで小さく細かく時間を消費してる。
性格的に思いついたり目に入るとふらふらとそっちに行動が引っ張られがちなので、目につかないようにしたりすぐにアクセスできないようにしたりしてうまく遠ざけないとだ。
こと自分に限っては意志の力なんてものはアテにできない。
2019-10-28
グラスホッパー先輩がカッコいいかんじに撮れてしまった。逆光は勝利。
それはそうと今年はキンモクセイが例年にない勢いで咲いている気がする。しかも長持ち。咲くのは遅かったけどね。
2019-10-29
おもむろにThinkPad X1 Extremeをポチー。
公式ストアで2018年モデルの最終処分中で4K、32GBメモリ、SSD 1TBx2が29万円弱。
って注文の数時間後に更に2万円下がっててウケるw
まあカスタマイズモデルは注文後にキャンセルできないので仕方ないかってかんじだ。
31日になったらもっと下がるかもしれない?
ちなみに2019年モデルになって主に変わった点はGPUが1050から1650になったのと、4Kディスプレイに有機ELが選べるようになったこと。
あとCPUの世代も8thから9th変わったが性能向上は7%程度?
それで価格が15万円くらいは違う。自分の用途だとこれは旧モデルでいいし旧モデル買うしかねえってなった。有機ELはちょっと惜しかったが絶賛品切れ中で在庫が復活する気配もないしね。
HPもDELLなんかもモデルチェンジにともなう旧モデルのディスカウントはけっこうお得感あるので、タイミングは少し難しいがチェックする価値はある。
さあこれ一発で理想のPCをゲットできるのか、それともここからずんずん沼っていくのか。
それは次回で。
2019-10-30
スパッと乗鞍高原へ来た。
紅葉は数日前にピークを過ぎたといったかんじだがまだ見頃。
一の瀬園地のカエデも9割方散っていたが、これはこれでエモい。好き。
ついでに西から東まで空一面が全焼けのすごい夕暮れだった。
10月は散々な気候だったけど終わりよければ全て良しとしたい。
夜は以前も泊まった美鈴荘。乗鞍高原温泉が最高なのはもちろん旨い酒がたくさん置いてあって良き。
GRIII用の角型フィルターキット・・・だと?
変態かな?Nisiって割と変態なのかな?
電源オフにするとホルダーが外れて落下するとか、その状態で製品化する果敢さよ。
Nisiの好感度がアップする案件。
2019-10-31
眺め良いところが多すぎて移動が捗らない。
乗鞍高原から白骨温泉、安房峠を経由して平湯に抜けるまで3時間もかかってしまった。
今年の紅葉は今ひとつとは言うが、青空の下で燦々と輝く様は十分以上に目を楽しませてくれる。
今日で一年分の紅葉を見た気がする。
この日は飛騨高山方面を走ろうと思っていたが、だいぶ時間が押してしまったのでドライブインで適当に昼食を食べ、神岡をかすめて新穂高方面へ。牛すじカレー予想外にうまかった。
15時過ぎに新穂高ロープウェイ。
紅葉は上に登って行くともう散ってしまっているが、実はロープウェイから山麓側を見下ろすと色鮮やかな樹林帯が素晴らしいスケール感を見せる。良いぞ良いぞ。
鍋平高原まで下りるとすっかり道は山の影となっている。薄暮の時間を走るのが気持ちよくて無駄に平湯まで走ってしまうなど。
今晩の宿はそこから引き返して新平湯温泉の藤屋。
温泉は言うまでもなく最高で、イワナの刺身や焼きマスなど川魚がうまかった。よい宿だ。