pentax memo

2020年12月

2020-12-01

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/4000s f/5.6 ISO800 135.0mm

12月1日と言うのは毎年終わりの始まりを意識させる特別な日となっているな。

というわけで今年も師走の始まりです。
残念ですが嘘ではありません。


2020-12-02

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/500s f/2.8 ISO100 135.0mm

自炊は一汁三菜にしないと栄養偏って死ぬ。

まあたまにはお茶漬けのみとか手抜きもするけど基本はね。
スーパーでお惣菜とか漬物を買ってくれば簡単。野菜も安いし生野菜も適当にかじるとよろしい。

というか逆に言うと一汁三菜を守ると体の調子が良くなるというのが今年得た知見。


2020-12-03

RICOH GR III
1/320s f/2.8 ISO100 18.3mm

Amazonで映画とかアニメのレビューを見てると好きな層のレビューと嫌いな層のレビューが混在していて、総合点は微妙に参考にならない。

ターゲット層に刺さって評価が高まった結果、ターゲット外の人が流入してきて「つまらん」と書いて去って行く不幸な流れもあったりする。Not for meと言う言葉を覚えたまえ。

レビュアーごとにフォローとかブロックとかできたらいいのにな。
そしたら自分の好みの作品を見つけやすくなるし、見たくないレビューを見なくて済む。

AmazonのAPI使って何かできないかなと思ったけど、かなり前から個々のレビューはデータとして取得できなくなっていて、レビューをまとめて表示するiframeしか取得できなくなってるんですな。


2020-12-04

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
1/80s f/8.0 ISO200 53.0mm

夕方ほんの一瞬だけ朱に染まった三ツ石。

今日はなんとはなしに真鶴半島の海岸をぶらぶら。
景色いいし陽気もいいし人が少なくて良い。

ロックバランシングして遊んだりした。


2020-12-05

PENTAX K-1 + HD PENTAX D FA* 70-200mm F2.8 ED DC AW
1/1000s f/5.6 ISO200 200.0mm

昨日海岸の岩場をしばらく歩いてたら刺すような左ひざ痛。これは登山して下山するときに出てくるやつだ。
岩に上ったり下りたりしてたのでけっこう運動になってたらしい。

海岸からレストハウスへの階段を上ったら治った。下る動作で出てきて上る動作で治るの謎だ。

膝痛にはスクワットが良いと言うので30回10セット余裕でできるくらいには維持してるんだが、実際に下る動作で筋肉つけてかないとダメなのかね。

そろそろ登山再開したい機運もあるのだが(というか昨日登山行こうとして道具ひっぱりだすのが億劫でバイクででかけたんだが)まずは様子見で低山からだな。

ちなみに今年は4月くらいから月平均400gペースでゆるゆるとダイエットしているのだが、これくらいゆるやかにやってると筋トレをさぼり気味でも筋肉が落ちなくて良い。
月2kgとか3kgとかのペースだと脂肪といっしょに筋肉もけっこー落ちていくので、筋トレ頑張らないと筋力ガクッと下がるんだよな。自分の場合。


2020-12-06

RICOH GR III
1/30s f/2.8 ISO100 18.3mm

FGO5.5章クリア。
未だにキャプテン爆死を引きずっていてモチベーション激低だったがけっこう回復した。轟雷一閃。面白いものが来ればモチベーションは回復する。

敵もやべーが味方もたいがいやべーのでハラハラしつつも安心して見ていられる感。ゲンジバンサイ。
トリガーのアニメっぽかった。

バトル難度の手ごたえもちょうどいいかんじで、無策で突っ込むときついかってところで2回くらい撤退したけどあとはいい戦いをしつつ初見突破。
相手が適度に手ごわくしかし順当に勝てる戦いが好き。
戦いは始めるまでの準備がものを言うのだ。

にしても直近40連で金時、式部さん、綱が来てるんだけど、このガチャデレがなんでもう少し早く来なかったかなあ・・・(まだ引きずっている)

またある程度石貯まってるけどリンボマンはそれほど欲しくない(いたらいたで楽しそうではある)のでPU2かクリスマスを待ちますね。


2020-12-07

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
1/2000s f/8.0 ISO200 73.0mm

久々に江ノ島。さすがに平時と比べて人が少ない。
とは言え島内はまあまあ人がいるので避け、対岸の浜を腰越あたりまでぶらぶらと。

今年の12月も今のところ暖かいですなあ。散歩日和だ。


2020-12-08

RICOH GR III
1/60s f/9.0 ISO100 18.3mm

やっぱり自作PCを組もーってことでパーツの選定を終え、昨晩ポチリポチリと買い始めたのだが、CPUとマザボとグラボ買ったところで不正使用と間違われてクレカ止められてしまった。
昔Mac miniとかApple製品をいくつか連続で買った時に止められて以来だなあ。普段買わなくて高価なものを連続で買うのは危険。危険っつっても買うしかないんだけど。

今日クレカのサポートに連絡して停止を解除した後、残りのパーツも全部注文した。

超久々の自作なのでパーツちゃんと選べるか心配だったが、PCIe 4.0対応のすごく速いSSDを使いたいと言う要望を軸に探したらグッと対象がフィルターされて割とサクサク決まっていった。

ということで第四世代Ryzenを載っけたマシンが間もなく組みあがるぜ。
CPUは5600XでGPUは3060Tiと言うそれぞれ世代の一番下位という大人しめのチョイスだけど、これでもかなり速いと思うんだよね。
SSDは最強のWD_Black SN850 2TB。

ちなみにCPUは5900X品薄じゃなかったら調子に乗って逝ってた可能性があるのでちょっと助かったところある。
そこまで強さ極めなくていい。


2020-12-09

RICOH GR III
1/400s f/5.0 ISO100 18.3mm

総務省の値下げ圧力にドコモは格安SIMと同じことを自ら始め、auは長く使い続ける人ほど高くなる詐欺のようなプランを発表し、軽く地獄みたいなことが起きてるなという印象。

公務員の給料しかり、バスの運ちゃんの給料しかり、他を下げるムーブで全体的に沈んできたこの数十年と同じ流れが今後も続きそうな悪寒を覚えている。
お金という社会の血液の巡りを悪くすることで、安くしろーって叩いている人たちも回り回って、というか色々と回らなくなって損をこうむる流れ。

いやほんとに下げろ下げろは沈んでいくだけなので。

と言いつつキャリア各社も(解約タイミングが)理不尽な2年縛りで長年ヘイト稼いできたとこもあって完全には同情しえないのだが。


2020-12-10

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/200s f/5.6 ISO100 135.0mm

街中の紅葉がうつくしい。


2020-12-11

PENTAX K-S2 + HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
1/200s f/11.0 ISO100 63.0mm

丘陵に広がる畑っていいなって。

三浦半島。
最近焼き魚が食べたくて海の方に行ってしまう。


K-1のバッテリーのきなみ死にかけて来たのでそろそろどげんかせんといかん。

あとK-S2のファインダーの色温度が上がってきた。
ホワイトバランス曇りにしてたかな。あれEVFじゃないのに?ってなる。


2020-12-12

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/160s f/3.5 ISO800 135.0mm

昨晩自作PC組み立ててたら広背筋に効いたらしく筋肉痛になった。
ケースを繰り返し持ち上げたり転がしたりしてたせいかな。

Fractal DesignのDefine 7というやつでこれだけで13.5kgある。
造りが非常に良く、サイドパネルの取り外しなどスムーズすぎてエレガント。触ってて楽しいケースだ。
マニュアル見てると水冷クーラーつけるための説明とかも乗ってて目新しさを感じる。

なお昨日は組み立て完了ならず。
Ryzen 5 5600X付属のCPUクーラー(Wraith Stealth)の取り付けがけっこうやりづらく、四苦八苦している間にグリスがめちゃめちゃになってしまい、中止を余儀なくされたのだった。

DEXにあんまりステータス割り振ってないんです。

そして新たなグリスを調達せねばと物色しているうちについカッとなってNoctua NH-U12Aをポチってしまった。
これでRyzen 9 5900Xだっていつでも買えるぞ(在庫があれば)


2020-12-13

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/3200s f/2.8 ISO200 135.0mm

自作PC無事稼働。
BIOSの設定漏れでRAIDにWindows入れるのにすこし手こずったが大きな問題はなく。
起動時にディスプレイがたまにつかないことがあるくらいかな。リセットすればだいたい直るが相性が微妙なのかもしれん。

まだ完全に移行は終わってないが、VSCodeの設定は同期できるし、書類などのファイルはOneDriveで同期するし、ローカルの開発環境はWSLのエクスポートとインポートでまるっと持ってこれたし、なんか色々と手間いらずで世の中便利になってるなってかんじ。

それでもマウスホイールのスクロール方向を逆(Mac風)にしたり、CapsLockとCtrlを入れ替えたりとった細々としたカスタムは自分でやらないといけなくてまあまあ時間はかかった。

もう少し様子を見て安定度大丈夫そうなら写真も移して自作PCの方が完全にメインマシンになるかな。

あとはキーボードどうしようかなーって悩み中。

Macで使おうとしてイマイチ安定しなかったHHKB BT使えるかなと思ったが、たまに暴走して無限キーリピートしたりするのでダメだった。
やっぱBlueToothは微妙に不安定ですな。安定したことあるのMacとApple純正キーボードの組み合わせの時くらいだ。

有線のHHKB?
さすがに出費の合 計がいいのかこれってかんじになってきたぞ。でもそれがベターかもしれん。BTの方売って足しにするかな。


2020-12-14

RICOH GR III
1/30s f/7.1 ISO125 18.3mm

チェンソーマンアニメ化だと!


ThinkPad X1E遅くなってたの背面ファンに詰まってたホコリを掃除機で吸ったら直った。
最近熱ダレひどいなと思ってたけど、なんというかスマンかった。
ずっと据え置きにしてたから気が付かなかったと言い訳させてください。

まあそれでも熱ダレゼロじゃないんだけどね。
というわけで自作PCをメインにする方針は変わらない。

今日ヨドバシでキーボード触ってたらサンワサプライの薄型キーボードSKB-SL32BKがなかなかしっくり来たので買ってきた。3000円くらい。

キーボードレイアウトがThinkPad X1Eに近くてグッド。スペースキーが短いのがいいし、違っているところは使わないキーだからOK。
キータッチもまずまず快適。100点とは言えないけどキーストロークや反発力がちょうどいい。キータッチが許容範囲外だと指先が泳いで思い通りにタイプできないんだけどこのキーボードはそういうことがないので良い。

HHKBじゃなくてもうこれでいいな。HHKBはキータッチ最高だけどレイアウトは自分にとって90点くらいなので。あと10倍くらい高いしね。

気になってた起動時ディスプレイたまに点かない問題はEV2785との相性ぽい。横線ノイズがでるのでディスプレイが壊れたかと思ったけど、ほかのマシンにつなぐと異常なく動作する。
そして自作PCの方もEV3285をつなげば異常なく動作する。

まあとりあえずどちらも壊れてるとかじゃなくてよかったが、本来は2台とも自作PCにつないでデュアルディスプレイをもくろんでいたので、その、どうしたもんか。

3060Tiの今後のドライバ更新で直ったりするといいんだがなー。


2020-12-15

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/640s f/4.0 ISO100 200.0mm

澤ノ井園に年末年始の酒を仕入れに行った。

寒さのレベルが一段階上がったが、片道二時間未満ならバイクもまだ快適といえる。

ついでに普段飲み用に亀口酒を買ってきたがすごくおいしい。
すべての日本酒が同じくらいおいしければいいんだが。

日本酒もけっこうガチャなところあるからなあ。
今年は4月頃にはずれを引きまくったので家で日本酒飲むの止めてしまったと言うことがあったのだった。


2020-12-16

RICOH GR III
1/1000s f/8.0 ISO200 18.3mm

各地で雪。
また初心者向けの雪山行きたいぜ、と11月から箱根とか高尾山でリハビリしようと思ってたけど動かずじまいだったのでこれはダメですね。


さて無事に写真も移して自作PCの方が完全にメインマシンとなった。

LightroomでRAW1000枚分の1:1プレビューを作成してCPU負荷が100%に張り付いても、ウェブブラウジングやテキスト書きなどほかのことを快適に行う余裕がある。
マルチタスクOSみたいだ!

ThinkPad X1Eで同じことするとかなり重くなるのはスロットリングが原因だったか。
Windowsのマルチタスクはやっぱり微妙とか思っていてすまんかった。ノートはやはり廃熱に弱点がある。

てか写真1枚ずつだと現像後すぐ等倍表示しても1:1プレビュー作成の待ち時間が1秒ないので、あらかじめプレビュー作成する必要を感じないほどだな。
たぶんCPUのパワーとSSDの速度の合わせ技。特に同じ日に撮った写真を連続で見る場合はシーケンシャルリードで10GB/secになるのでクソ速い。

ちなみにUSB3.0でつないだ外付けHDDの方にある画像だと数秒かかるかんじ。
それでもThinkPad X1Eで内臓SSDにある写真を扱うのと同じ感覚なので全然許容範囲ではある。

コスパを考えるとSSD盛るのは不正解だったと言えましょう。されど人はコスパのみにて生くるにあらず。あらずなので。

これも直るかなと思ってたLightroom起動時にUIがガタガタ少しずつ表示されていくのは変わらなかった。
そこはマシンパワーあんまり関係なかったみたいだ。

というわけで自作PC強いなとご満悦なのだが、若干不安なのはHDDに載せていた2019年の写真をSSDに移した時に途中で1回フリーズしたこと。
CrystalDiskMarkでベンチマーク取った時にも1回フリーズしたことあったので、SSDに強い負荷をかけるとどうも怪しい。マザボ標準のヒートシンクがちょっと弱いのかな。

あとスリープ復帰後はいくらか不安定になるのでスリープ使うの諦めたりした。


2020-12-17

RICOH GR III
1/60s f/8.0 ISO100 18.3mm

自作PCをおさまりのいい位置に置くとWi-Fiの感度が悪くなるのでちょっと困った。
fast.comで計ったら1.5Mbpsって・・・ADSLかな?

その位置から50cmくらい引き出してやると問題ない感度となる。どうしたもんかな。無線LAN子機でも買って机の上に置くのがいいのか。

あとは1日1回くらいフリーズするの気になる。とりあえずFastBootとか高速スタートアップとか無効にしてみたが状況に変化なし。経過観察。
なんかAdobeのソフトウェアから毎日新しいマシンとして認識されるのもなんなんだろう。
この世は不思議に満ちている。

ところで今年買ってよかった10のモノ的な記事が出てきているので自分も書きたいと思ったが、振り返るに10個もないかんじ。
年末にバーンと出したものの今年は支出が低調だった感がある。

挙げるとするとDFA70-210フィットネスバイクThinkPad X1Eを運ぶのにちょうどいいトートバッグくらいかな。

あとエアコン追加があったか。夏の生活環境改善かなり良かった。
自作PCもすごくいいけど若干不安定なので判定保留。

にしても今年はDFA70-210とDFA★85出たので良かったですね(多くを求めない心)
DFAリミテッドレンズは期待しているので来年もお頼み申し上げます。K-3IIIは出てから考える。


2020-12-18

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/100s f/8.0 ISO800 77.0mm

関越道の立往生すさまじい。
大雪の予報を舐めたらあかんな。

一方で富士山は薄化粧。
雪雲南の方にはあんまり流れてこなかったみたいだ。


2020-12-19

RICOH GR III
1/320s f/8.0 ISO200 18.3mm

インフルエンザを例年の0.5%以下に抑えられるくらい衛生に気を使ってもなお増え続けるコロナのすさまじさよ。ノーガードだったらどんだけ酷いことになってたんだろう。

まあワクチンが広がるまでなんともならん気がする。
安全で効き目のあるワクチンが早く出回ることを祈るしかない。

年末年始は巣籠りだな。
そろそろ準備をしておこう。


2020-12-20

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/100s f/9.0 ISO200 77.0mm

冬の寒さ。


2020-12-21

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/100s f/8.0 ISO800 77.0mm

朱に染まる池。

没する直前の夕日を受けた山肌が肉眼なのに「彩度盛ってるやろ」って状態になって、凍った水面がそれを反映している。
点景に白鷺もサービスしときますね。

冬至の一日にうつくしい景色を見た。


2020-12-22

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/3200s f/4.0 ISO400 210.0mm

モズ。


今年の振り返りもしないうちに来年は何しようかな~とか考えてる。


2020-12-23

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/250s f/8.0 ISO100 210.0mm

冬らしいクールな青空。
しかし15時過ぎると色温度上がってくるので、そういう空を写すなら午後早めまでだな。

今日は時すでに遅しだった。


自作PCにつなぐと横線ノイズとか出てたEV2785。
HDMIじゃなくてディスプレイポートでつないだらそういうことはなくなった。

かつNVIDIAのドライバで最新のStudioの方を入れてみたら、ディスプレイ映らなくて起動しないってことも少なくなった。
ドライバ更新後も1回だけあったのでなくなったと言えないのが惜しい。

ともあれ4Kデュアルディスプレイだぜ。

しかし並べたEV2785とEV3285とけっこう色が違う。
のでWindowsの「ディスプレイの色の調整」で目キャリブレーションした。まあまあマシになったかな。

今i1 Displayとか使ってる気力がねえ。
以前ThinkPadでうまく動かなかったこともあり。


2020-12-24

RICOH GR III
1/60s f/2.8 ISO100 18.3mm

近所の家電量販店とかでSwitch普通に売ってるのう。

品薄解消したのかな。
クリスマスの親御さんも一安心といったところか。

自分は最近ゲームしたい欲薄れてるからスルー。
少し前はかなり欲しかったもんだが・・・何を買うにもタイミングってあるよね。


2020-12-25

PENTAX K-1 + HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
1/125s f/11.0 ISO200 21.0mm

気温高めっぽいし天気いいし走り納めでも行くかと伊豆の海沿いを走ってたら、風が強くて思ったよりも冷えてしまった。

走ってるときは自ら風を切ってるので変わらないが、バイクを降りてもずっと風にさらされ続けるのはけっこうつらい。回復無効ってかんじ。

そんでものんびり走って、適当なところでバーナーでお湯沸かしてカップヌードルとコーヒーでプチキャンプ気分を楽しんだ。
やっぱ風が強いのがつらかったけども。

帰宅すると頭が痛くてこれは無事風邪を引いた模様。

まあ大したことはないがこの医療逼迫の折、病院のお世話になるようなことになるのは避けないとだな。


2020-12-26

RICOH GR III
1/30s f/8.0 ISO320 18.3mm

【速報】「PENTAX K-3 Mark III」の実機が初公開

速報を読むのが遅いぜ。
メニューがGRテイストになってもまあ問題はなさげだけど、とりあえず触ってみてからだな。

フィーチャーとしてはファインダー本当にすごくなってるのかなと言うそこだけが気になる。
でも買う理由になるかどうかはわからん。

逆に言うと現行機種にそこまで不満はないし写真撮るの楽しめてるよってのもあって、改めて考えるに新しいカメラへのモチベは低い。

機能面であったら背中を一押しされそうなのは動物瞳AFとボディとレンズのデュアル手ブレ補正くらいかな。
ペンタックスではちょっと無理そうではあるが。

ただこれが最後のカメラになってもおかしくないという緊張感は常にあるのでK-1IIIとか出たらさすがに手拍子で買う。


2020-12-27

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA* 28-70mm F2.8 AL
1/125s f/5.6 ISO200 70.0mm

おわかりいただけるだろうか。

画面中央多分オオタカ。105mmじゃまったく足りんかった。
冬は鳥が見つけやすいので常に望遠を持ち歩くと良かったんだった。

ちなみに飛んできたオオタカにカモがびびって騒いだので気が付いた次第。
狩りモードではなかったらしく、しばらくしたらそのままどっか行った。

モズもまたいたし野鳥とのエンカウント率が高い。


2020-12-28

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
1/1250s f/8.0 ISO200 380.0mm

仕事が収められてない・・・だと・・・?


2020-12-29

RICOH GR III
1/125s f/8.0 ISO200 18.3mm

ThinkPad トラックポイントキーボードII買っちった。
なんだかんだいいつつ。

BlueToothのみかと思って敬遠してたけど、それに加えて独自のUSBドングルでの無線接続もあると知ってことでポチ。
19日に注文して今日届いた。

キータッチ素晴らしい。
キー配置もThinkPad X1Eと同じでパーフェクトになじむし、文句なしに今年買ってよかったものに追加だ。


2020-12-30

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
1/400s f/5.6 ISO800 450.0mm

無事仕事も納まり落ち着いた年末である。


2020-12-31

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
1/800s f/8.0 ISO100 450.0mm

今年は実家には帰らず年越し。
軽い風邪だとは思うがわずかに咳が出るので念のため。

年越しそばはペヤングをいただきまして。
こういう体に悪そうなものは特別な時にしか食べられない。うまい。

今年はコロナで大変な年でありましたね。
来年もまだまだというかむしろこれからが大変なのだと言う感がありますが、年越しまでの残る時間はせめてよいお年を。