pentax memo

2022年2月

2022-02-01

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/250s f/10.0 ISO200 180.0mm

1月さんがもう逝ってしまった。

梅が咲いてるのを見て「あと2か月足らずで桜の季節なんだなあ」とふと思ってしまったけどちょっと震えがくる事実だな。


2022-02-02

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/60s f/4.0 ISO800 31.0mm

iPhone 13 Pro Maxのカメラ、おおむね悪くないんだが、夕景撮るとちょっと彩度盛りすぎかな。
もともと色鮮やかなものを撮るときにはそんなに盛らなくてええねん。

X以前で撮った感じと違う(気がする)のでちょっと戸惑っている。
撮る時の設定とか撮った後の編集で彩度下げても不自然なかんじになるし。

しかしまあ撮ってから時間を置くとだいたいそんなに気にならなくなる(ならなくならないもある)ので、気にしているのはおおむね撮った直後の本人だけなのかもしれん。

撮った直後の本人が一番厳しいのは一眼のカメラやレンズの場合でも同じだな。
昔の写真を見返していて「あれ?この写真いいじゃん」って思ってレンズ見ると安いレンズで撮ったやつだったりすることがままある。
人は他人(昔の自分も他人みたいなもん)の写真の粗をそんなに細かくは見ないということなのだな。


2022-02-03

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/200s f/4.0 ISO200 180.0mm

今年は結局御神渡りダメだったっぽいなー。

だいぶ寒い冬だった気がするけど、昔に比べるとやっぱりそうでもないんだな。


2022-02-04

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/1000s f/8.0 ISO200 31.0mm

いつものごとく伊豆高原の駅で遅めの昼食したらゆるキャン△スタンプラリーのポスターを見かけたのでちょっと参加してみんとしたのだが、割と営業時間内にいかないとダメなスポットが多くて終了。
地図だけみたら余裕だぜと思ったけどスタンプゲットできる時間帯が狭い。

東伊豆編だけでも1日で回ろうとしたら午前中から計画的に進まんといかんぞこれは。
東西日帰りは水曜どうでしょうの四国編並みの強行軍になりそう。1泊してもかなりスケジュール縛られる。
何回かに分けて行くのが無理ないかな。
あの女子高生たちの計画能力すげえって常々思ってたけどやっぱすごかったな。身をもって知った。

今日はとりあえず駅から一番近い広井酒店まで行って「池」を買ってきた。
たしかに熱燗向きだこれは。

ほかシャボテン公園と大室山まで足は延ばしたのだが、シャボテン公園はもう入場終了してたし、大室山はギリでロープウェイやってたけど、登ってすぐ降りてくるのもなあってことで保留。

見つけた勢いで行ってみただけなので次回参加するかは分からんなw
伊豆はこれから桜とか菜の花の季節なので、繰り返し足を運ぶのもやぶさかではないが。


2022-02-05

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/640s f/8.0 ISO200 155.0mm

8年使った象印の加湿器が変な鳴き声を立てるようになった。
持った方かな。今期なんとかあと数か月耐えて欲しい。

沸かす形式の加湿器は電気代食うけど、それ以外は最高なので良い。
冬を快適に過ごす必要経費と考えれば全然フェアだし。


2022-02-06

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/200s f/4.0 ISO100 180.0mm

40過ぎてからこっち劉備の髀肉の嘆の気持ちがよくわかるようになっていたのだが、リングフィットアドベンチャーやってたら引き締まってきたので、劉備もリングフィットアドベンチャーやればよかったのにと思うようになっている。


2022-02-07

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/100s f/5.6 ISO200 31.0mm

CP+がオンライン開催のみとなった。
このご時世のイベント開催は大変。


2022-02-08

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR
1/1600s f/5.6 ISO200 21.0mm

今日はバイク乗ってたらひときわ寒かった。
山の上はどんだけだろうと思ったら心折れて海のそばをうろうろしていた。


2022-02-09

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/200s f/1.8 ISO100 31.0mm

寒いけれど春への準備は始まっている。

明日は雪って言うけど来週からは暖かくなるみたいだなー。


2022-02-10

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/200s f/4.0 ISO800 200.0mm

雪。
横浜だと雨交じりで積もる気配はなかったが、箱根はそこそこ積もったようだ。

例のごとく立ち往生の車の映像が流れてくる。
雪の山道になぜノーマルタイヤで行ってしまうのか。
無理じゃからね。


2022-02-11

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/200s f/10.0 ISO1600 190.0mm

オミクロンはのどに来るらしい。

なのでのどが痛くなると割とマジに「ついに来たか」と覚悟を決めてしまうのだが、今日も無事龍角散のど飴で治りました。

この寒さ普通に風邪引きますわ。


2022-02-12

PENTAX K-1 + HD PENTAX D FA* 70-200mm F2.8 ED DC AW
1/200s f/2.8 ISO400 200.0mm

今年は梅もけっこう遅いですな。


2022-02-13

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/1250s f/4.0 ISO200 135.0mm

また雪降る予報だったけど冷たい雨。山は雪化粧。

箱根新道が素早く通行止めになってて笑っちゃった。
どうせ立ち往生が出るなら最初から通さないというわけだ。かしこい。


2022-02-14

RICOH GR III
1/800s f/5.6 ISO200 18.3mm

薄曇りの光は最高。
何の変哲もない道端でぼんやりしてるだけでえも言われぬ充足感が得られる。

しばらくは季節の変わり目みたいな天気が続くのかな。


2022-02-15

RICOH GR III
1/4000s f/5.6 ISO6400 18.3mm

コロナの新規感染ピークアウトしてきたように見えるけど、検査追い付いてないのでカウントされてない説もあるしどうなんだろうね。

正直デルタが落ち着いた時もなんで?ってかんじだったしウィルスの気持ちはよくわからん。


2022-02-16

PENTAX K-1 + HD PENTAX D FA* 70-200mm F2.8 ED DC AW
1/640s f/4.0 ISO200 115.0mm

城ヶ島まで行って散歩してきたけど、風がめちゃめちゃ強くてしかも冷たくて体力削られた。
海の波も荒い。しかし鮮やかな青できれいだった。


2022-02-17

PENTAX K-1 + HD PENTAX D FA* 70-200mm F2.8 ED DC AW
1/200s f/4.0 ISO1600 200.0mm

Lightroomの2月アップデート入れたらなんだか動作が不安定になったので、バージョンをひとつ前のやつに戻した。

現像モジュールで処理が詰まって変更内容が反映されなくなるとか、Flickrへの公開が1枚アップしたところで詰まるとか。

しかし簡単に戻せるのはいいですな。
テクノロジーの進歩だ。


2022-02-18

RICOH GR III
1/30s f/5.6 ISO200 18.3mm

最近また目の疲れがしんどくなってきた。
仕事だけじゃなくて趣味でもPCやらタブレット使って目を酷使してるからなー。

泊りで旅行でも行って目を休めたいもんだが。


2022-02-19

PENTAX K-1 + HD PENTAX D FA* 70-200mm F2.8 ED DC AW
1/200s f/4.0 ISO800 200.0mm

CP+オンラインのプログラム

リコーイメージング出展なしはちょっと気になるところだが、見たいもの探しておくかな。
アーカイブ配信とかあっても何故かまず見ないから、気になるものはリアルタイムで見ないとだ。


2022-02-20

RICOH GR III
1/30s f/5.6 ISO125 18.3mm

週間予報を見るに月末過ぎたら寒さも緩んでくるようだ。

ってもう2月も20日かよ。


2022-02-21

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/1600s f/11.0 ISO200 31.0mm

山中湖。
クジラの尻尾にあたる部分だけ凍ってた。
凍ってる湖なんかいい。
めちゃめちゃ寒かったが。

最初は明神峠の方からアプローチしようとしたが、先日の雪が凍って残っていたので撤退。
おっかなびっくり籠坂峠の方から行ったら大丈夫だった。さすがに国道。

湖の周りは雪が積もっていたが路面状況はクリア。ただ一カ所アイスバーンがわずかに残ってるところがあり、車が一台ひっくり返っていた。


2022-02-22

RICOH GR III
1/250s f/4.0 ISO100 18.3mm

午前中にCP+のサイト見たら落ちててなぜか胃が締め付けられるなど。
別に関係者でも何でもないのに職業病だなこれは。

夜になったら復旧してたのでプログラム一覧からめぼしいものを探しているのだけど、会社のロゴのアイコンとか出演者のサムネイルとか表示してほしい感がある。

タイトルだけだとなかなか見つけるのしんどい。
特に木曜日以降、数がふえるとなおきつい。

無難な見栄えではあるけどあんまりよくデザインされてはないなと思った。

メーカー各社のサイトでCP+用の特設ページを用意してるところはそっちに飛んで見たほうがパッと探しやすいかもしれん。


2022-02-23

PENTAX K-1 + HD PENTAX D FA* 70-200mm F2.8 ED DC AW
1/200s f/4.0 ISO400 200.0mm

セブンイレブンの冷凍カットフルーツがうまい。
低カロリーの甘味として。

アップルマンゴーとかパイナップルとか解凍しなくてもおいしい奴が特に良い(柑橘類は解凍しないとイマイチ。解凍すればいいだけだけど)


2022-02-24

PENTAX K-1 + HD PENTAX D FA* 70-200mm F2.8 ED DC AW
1/200s f/8.0 ISO400 160.0mm

梅がいい具合になってきた。

ウクライナではついに戦争が始まってしまったけど。


2022-02-25

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/500s f/8.0 ISO100 135.0mm

ロシアのウクライナ侵攻のニュース見てると世界史の教科書に載る出来事が起きた実感があるな。

コロナでもそうだけど今後どうなっていくのかと思いつつ、庶民としては日常生活を送るのみなんだけども。


2022-02-26

RICOH GR III
1/30s f/4.0 ISO125 18.3mm

情報には中毒性がある。

摂取量を意図的に抑えないと生活に支障をきたすなあ、と思うなど。

戦争報道の話じゃなくてKindle Unlimitedでハリーポッター無限に読んでるって話なんですけど。


2022-02-27

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
1/160s f/5.6 ISO200 135.0mm

CP+はダラダラ流し見してただけだけど、それでもいくらか刺激にはなったかな。

外を散歩してるとき、春の強い気配に「今年の桜は早いのか遅いのか」などと考えた。


2022-02-28

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
5s f/8.0 ISO400 31.0mm

南伊豆まで河津桜を見に行った。見事な満開。
そして「風もなく絶好の夜桜撮影日和だったのに三脚を忘れたのは私です」の札を首から下げている。

道の駅にバイクを停めて3時間くらい歩き回っていた。菜の花畑も良い良い。

そこそこ混んでたけど、さすがにコロナ下だけあって混み方はおとなしかったかな。


帰りしなに河津のトウェンティフォーカフェで夕食。

なぜかカレー屋だと思い込んでいたのでフォーが出てきたときは「おや」というかんじだったが、いい素材使ってる感があっておいしかった。パクチーがあんまりカメムシではない。ベトナムコーヒーもうまし。

河津の川沿いは満開まであと一歩ってかんじだった。
本当は今日で終わりだったライトアップも6日まで延長だとか。