pentax memo

2022年11月

2022-11-01

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/200s f/4.0 ISO200 200.0mm

さて11月。
そろそろ脱Flickrに向けて本腰を入れて行く。

それはさておき今日もバックライトをいじっていた。
18Lの方はばっちりな背負い心地に調整できたかも。
36Lもまあまあいいところまではいったけど、いくらか詰めきれない感。

36Lは昔もっとフィットしてたかんじがあるんだけど、痩せて腰回り細くなったせいもあるのかなぁ。


2022-11-02

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/250s f/4.0 ISO200 200.0mm

新型100マクロ限定版買えた人はもう使っているのか。
ええなぁ。

今回は最安の中でも保証が2年になるマップカメラでポチ。
ついでに注文途中に株主優待で5000円引きになることに気が付いてお得に買えたぞ。やったね。

早く試したい。


2022-11-03

PENTAX K-S2
1/200s f/5.6 ISO100 150.0mm

久々の深夜作業でへろへろになるなど。
久々にコーヒー飲みまくってしまった。

それはさておき街中でもいいかんじの紅葉が見られるようになった来たっすね。


2022-11-04

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 35mm F2
1/320s f/2.8 ISO200 35.0mm

深夜作業で生活リズム狂った余波でぼんやりすごすなど。


2022-11-05

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/200s f/2.8 ISO1600 200.0mm

鉄分たくさん取ることでカフェイン離脱症状を防止できるのではないか、と言う不思議なひらめきで鉄分サプリメントを飲んでみている。
コーヒーたくさん飲んだ次の日にはだいたい頭痛や眠気が来るものだけど、今のところなし。効果があるようなないような。

信憑性としては民間療法より下の個人療法とも呼ぶべきものなので注意。

ちな鉄分の取りすぎは肝臓に悪いらしい。


2022-11-06

PENTAX K-1 + HD PENTAX D FA* 70-200mm F2.8 ED DC AW
1/200s f/4.0 ISO200 150.0mm

今日の朝になって普通にカフェイン切れの頭痛来たな。
1日半後くらいに来るのか。鉄分は意味ない。

そんで珍しく昼から酒飲んで夜はまた飲みすぎの頭痛ですよ。
いかんなぁ。


2022-11-07

RICOH GR III
1/320s f/2.8 ISO200 18.3mm

紅葉が色づき始めた高尾山。
知り合いが行きたいというのでいっしょに行ってきた。

7時前に6号路から登り始め、8時過ぎには山頂。
富士の雪化粧は取れてしまっていたが、良い青空。

それからもみじ台の先まで足を伸ばして巻き道で山頂まで戻り、薬王院を経て、三福だんごを食べて、1号路を下山。
4時間くらいのサクッと登山であった。

ちらほらいい紅葉があったが、青々としているモミジも多かったので、ピークはもう少し先かな。
ただピークの混雑に巻き込まれるよりは、これくらいの紅葉をのんびり楽しむのがいいのではないかと思った。

知り合いは普段運動しない人なので、6号路から登ると言ったらちょっとおっかなびっくりなかんじだったが、滑り止めのしっかりした登山靴なら6号路はやさしいと思う次第。

1号路は舗装されていて普通の靴で登れるという間口の広さがあるが、序盤の坂がきついと思うんだよね。歩き始めてすぐあれはしんどいと思う。


2022-11-08

RICOH GR III
1/1600s f/2.8 ISO100 18.3mm

若干の筋肉痛。
大殿筋の上の方かな?

今回は荷物も軽めでペースもゆっくりだったので本当に楽々だった。

そういや6号路に木の階段ができていて驚いた。
さすが高尾山ってかんじだ。あんだけ人を集める山も他にない。


2022-11-09

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 35mm F2
1/200s f/4.0 ISO200 35.0mm

どんぐりころころ。

クヌギのどんぐりはなんだか虫食いの率が高い。
まだ木についてるうちから穴が開いてたりするので、虫に食われてないやつを集めるのはけっこう大変。


2022-11-10

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/1250s f/2.8 ISO200 200.0mm

KF発表
K-70後継。

何が変わってるのかはデジカメinfoが分かりやすい。

大きな違いはファームウェアかな。

あんまり変わっていないので経済的には安いK-70の在庫を探すのが合理的だが、最近はファームウェアアップデートで色々やっているので今後の拡張性を見こすとKFもありみたいな。


2022-11-11

RICOH GR III
1/160s f/5.6 ISO200 18.3mm

気候がめちゃくちゃちょうどいい。
10月っぽい。


2022-11-12

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/1250s f/2.8 ISO200 200.0mm

20年前の旅のメモが出てきた。
今にもまして移動が無軌道すぎてヤバい。

当時はバイクに乗ってないから鉄道で移動していたんだけど、広島から鳥取行ったと思ったらその日のうちに京都とか。さいころの旅かな?

まあたぶん昔から移動するのが好きなのだね。


2022-11-13

RICOH GR III
1/30s f/5.6 ISO200 18.3mm

下北沢の知人宅でボドゲ会。

初心者らしく基本のカタン。
1ゲーム1時間くらいで割とさくさくできたので4ゲームくらいプレイ。3ゲームぼろ負けしたが、最後の1ゲーム勝ててよかった。初期配置重要。

帰りに夕飯食べたあと、ぼっち・ざ・ろっくの聖地巡礼とかしてきました。
今期アニメはこれが一番好きかも。ガンダムは戦々恐々としながら見てる。


2022-11-14

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
1/100s f/5.6 ISO12800 73.0mm

セローが復活したので半月ぶりにバイクでぶらり。

箱根もはや晩秋の気配。
山肌の木々は葉をすっかり落としていて、冬の成分が濃くなってきた。


2022-11-15

RICOH GR III
1/200s f/2.8 ISO100 18.3mm

ダイエットの食事制限お休みでたくさん食べるようにしたら明らかに体調が良い。
やはり食事から十分な栄養を摂るにはそれなりの量を食べないといけないのだなと実感する。

8月に80kg切るようになっていい気になり、体重減を加速させようとして食事量をより絞ったら筋肉が落ちて体脂肪率が増え、9月10月にかけてリバンしてしまった。やはり自分には1ヵ月300gとか500gとかで落としていくペースがあっているようだ。

今は81kgのラインを行ったり来たり。筋肉も戻ってきたようで、体脂肪は下げトレンドの19%のライン。20%台頻出からは脱した。
普通に食べつつ散歩の時間を増やしているので体重も徐々に降下中。

ちなみに今回の筋肉の落ち方はちょっと面白い。
20代後半にバイクの事故で右足ギプス生活をしていたら右足だけ筋肉がすっかり落ち、それ以来左と右の筋肉が不ぞろいな状態ですごしていたのだが、9月10月の筋肉減で同じ見た目になってしまった。
ちょっとびっくり。

落ちたまま戻らないということは使ってない筋肉だったんだろうけど、足が細くなったのはやや寂しみ。


2022-11-16

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA* 200mm F2.8 ED [IF] SDM
1/1250s f/5.6 ISO200 200.0mm

PENTAX ミーティング2022 秋

23日らしい。

そういやまだ九秋対応のファーム入れてなかったわ。
入れよう。


2022-11-17

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
1/60s f/5.6 ISO200 43.0mm

九秋。

落ち着いたかんじで、質感とかディテールが際立つカスタムイメージですな。里びともまた違う。
と言う軽く使ってみた感想。

これ一部のレンズでしか使えないとかもったいない感あるのでは。


2022-11-18

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/1250s f/5.6 ISO200 100.0mm

新100マクロ来た。
外見は旧型とパッと見区別がつかない。

受け取ってからどこかに写真撮りに行こうと思い、なんとなくバイクで伊豆の先端を目指した。
が、出たのがちょっと遅かったので、途中で予定変更。

宇佐美から伊豆スカまで登って、箱根まで戻り、小田原を散歩して帰ってきたのだった。
日が短いので、出発が遅くなると遠くまでいけないな。

ともあれしばらくは毎日新100マクロ持ち歩いてみるぞい。


2022-11-19

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 ED AW
1/125s f/2.8 ISO400 100.0mm

気が付けば11月も後半になっている。


2022-11-20

PENTAX K-1 + Sigma 70-200mm F2.8 APO EX DG OS HSM
1/2000s f/2.8 ISO200 200.0mm

そういやLightroom Classicの新機能でマスクの範囲自動選択がすごい。

例えば空だけパッと選択して露出やハイライトを下げたりといったことが簡単にできる。

最近あんまりゴリゴリ現像することは少ないけど、大した手間なくできる微調整できるのは便利だ。久々に感動のあるアップデートだった。


2022-11-21

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/2000s f/2.8 ISO200 100.0mm

11月にやろうと思ってたことがほとんどできてない。
進捗ダメです。


2022-11-22

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 ED AW
1/125s f/5.6 ISO400 100.0mm

久々に箱根湯本をぶらぶら。

今年の箱根の紅葉なかなかいいかんじな気がする。箱根の紅葉こんなにきれいだったっけって思うくらい。
晴れ間がでるとキラキラしてなお良いのだが、あいにくと今日は曇ってしまって残念。

11月にしては暖かい気候が続いているのがいいのかね?

今は箱根湯本や塔ノ沢が見ごろとなっている。
宮ノ下とか仙石原まで行ってもところどころ素敵な色づきが見られる。

しかし紅葉シーズンゆえに人も多く、昼時の初花そばの行列がけっこうえげつなかった。


2022-11-23

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 ED AW
1/200s f/4.0 ISO200 100.0mm

なぜか大雨。

家にずっと引きこもっていたのにPENTAXミーティング参加できんかった。
コード書くのに没頭してたらスパッと忘れてしまい…

貴重な視聴枠をつぶしてしまって非常に申し訳ない。

お詫びに次の新レンズは必ず買います。冬に期待。


2022-11-24

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 ED AW
1/1000s f/4.0 ISO200 100.0mm

HD版の100マクロ、そういやパープルフリンジが本当に出ないな。RAWだと消せるけどJPEGだとなす術なしってことがしばしばだったので、これは良いなあってかんじ。

JPEG派の人は間違いなく買いでは?


2022-11-25

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 ED AW
1/125s f/4.0 ISO800 100.0mm

PENTAXファンのための「J limitedオンラインイベント2022”On the Birthday”」が開催延期に

コロナか。お大事に。

そろそろ5類検討って話もあるけどどうなんだろうね。
脅威ある疫病であることは変わらないけど、正体不明感は薄れてきて高もしれてきたってかんじかな。

まあかかりたくないことに変わりはないけどね~。

それはそうとブラックフライデー。
軽くて薄くて高性能で熱でスロットリングしないWindowsノートが欲しいな~と思うのだが、そんな機種ないっぽいんだよな。

というわけで多分何も買わないんだけど、またしばらく配送業者は大変そうなので、そっちは留意しておいた方がよさそう。


2022-11-26

PENTAX K-1 + HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited
1/1600s f/4.0 ISO200 70.0mm

最近アルゴリズムに興味がわいてきたのでLeetCodeを始めてみた。
LeetCodeはコーディングテスト対策によく使われるサイト。アルゴリズムを組んで解く問題がたくさんある。

さすがに難易度Easyはどれも解けるけど、Mediumが1勝2敗。
ブラックフライデーの割引をしていたからというわけでもないが解き方のヒントを見るために課金してしまった。

解法の説明を見ると「よう考えるなぁ」ってアイデアばかり。分からんて。
でもある程度パターンというか色々な問題が同じアイデアで解けるので、それらのアイデアになじめば独力での正解率も上がってくるかなというかんじ。

頭の体操みたいで面白い。


2022-11-27

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/500s f/4.0 ISO200 100.0mm

そろそろ今年中にやりたいことまとめておこ。

とりあえず今年撮った写真の見返しを12月頭くらいにしておきたいな。


2022-11-28

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 ED AW
1/500s f/8.0 ISO200 100.0mm

今年最後かもしれない八ヶ岳方面。

傘雲がみるみる大きくなっていったのでいいかんじに撮れる場所を探して走ってたら、みるみるうちに消えていったと言う。うーん、山の天気よ。

今日は中央道を長坂で降りて下道から八ヶ岳PAに行き、清里カレーを食べた後、小淵沢からエコーラインよりひとつふたつ山よりの道をビーナスラインの方まで向かって、折り返してエコーラインを戻ってきた。
中央道降りるまでずっと曇りだったので、八ヶ岳から長野方面の思わぬ青空にありがたさ百倍。

気候もいいかんじで、よきツーリング日和であった。

しかし御坂みちから河口湖、山中湖を経由して帰ったら霧雨にまかれてしっとり濡れてしまい、プラマイのバランスを取ってしまった。
こういう雨は雨雲レーダーに出ないんだよなぁ。

ところで港北PAで信玄ソフト売ってるの見かけたので今度食べて味を確かめるという宿題ができた由。
山梨に行った時の楽しみだったが、近所で同じ味が食べられるならこの上ない。


2022-11-29

PENTAX K-1 + smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
1/125s f/3.2 ISO1600 100.0mm

今年は低山や平地の紅葉はけっこう当たり年だったのかもしれないなぁ。
先日の箱根もそうだけど、昨日の中央道もこんなに紅葉よかったっけ?って思うところがいくつかあった。甲府盆地の周りとか。

いったん寒くなったあとに過ごしやすい陽気が続いたのがよかったのか?


2022-11-30

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8 ED AW
1/2000s f/4.0 ISO200 100.0mm

「君の名は」が100だとしたら「雀の戸締り」は何点かと知り合いに聞いたら110と返ってきたので見に行く。
ちなみに天気の子は70くらいということだった。そのあたり一致してるので信用できるぜ。

あとRRRを激押しされた。
インド映画はなんだか見てて笑顔になるからいいよね。