2024-03-16

月例ボドゲ会。
アグリコラ泥沼拡張とイーオンズエンド。
持って行ったお酒は篠峰。大変好評でよかった。
アグリコラは家の増設と改築にアドのある職業カードを3枚出しておきながら木の家3部屋で終わるというヘタクソをしてしまった。
溜まったところでレンガと葦を取ろうと思ったら、いずれもかっさらわれて乙ってしまったんですよ。。。
羊市場、猪市場、牛市場を使った時に食料1払えばもう一頭その家畜が追加でもらえるというつよ職業も持っていたのだが、効果を勘違いしていて終盤まで出さなかったというヘタクソもしていた。
でもなぜか55点で勝ち。手応えイマイチ〜と思いつつ、全要素について減点はなしで馬7頭で点を稼いだのと、職業で家庭教師込みで13点取ったり、進歩も最終ラウンドに井戸積んだりして、けっこうカードで点稼いだあたりがよかったのか。
畑好きなのでいつもは畑手厚めに展開してしまうのだが、今回はあまり畑にかまってる暇がなかった。そして畑無双していた隣のプレイヤーをうらやましく眺めていたら、そっちは割と充実目の農場ができていたにもかかわらず42点しか取れてなかった。畑重視はひょっとして弱い?いや弱くても楽しかったらいいんだけど。
イーオンズエンドは前回あんなに苦戦したレイジボーンを初心者モードで1回、通常モードで1回、割と順当に削り切って3層入り口前後で勝ってしまった。3人プレイ。
序盤宝石取る、でも宝石増やしすぎない、Wildターンをアタッカー役に集中して削りの手を早める、全員群生ダイヤモンド2枚取るくらいでサクッと。空間洞察つよ。
自分はアーデルハイムというハゲのタンク役をやっていたのだが、正直防御役の必要性を感じなかったほど。ただ敵のチャージ技の解除は率先してやったけども。
なんか勝利があっさりすぎて、リベンジ成功したにもかかわらず、いまいちカタルシスがない。運が良かっただけなのかなー(その割にはネメシスターン連続とかはよくあった気がする)
とりあえず次は別のネメシスと戦ってみるぞ。