2024年11月
2024-11-01
久々に近所を長距離散歩。
徒歩一時間圏内にかなりいいとんかつ屋を見つけてしまったので今月は幸先がいい。
2024-11-02
9月に一区切りついたと思った仕事が、実はまだ一区切りしていないのだった。
2024-11-03
秋晴れ最高。
一気に寒くなったと思ったらまた暖かくなった。下手すると暑いくらい。
昼に自重せずラーメンとミニ角煮丼のセットを食べたら近年まれに見る満足感があり、ラーメンを麻薬に例える人々の気持ちがわかった。
それから二時間くらい歩いてリングフィットもやって運動したにも関わらず、夜になっても全然腹が減らないのはすごかった。
2024-11-04
先月の田沢湖。
また秋田行きたすぎてせめて晩酌でまんさくの花とか飲んでる。
2024-11-05
11月になってもアパート二階は地味に暑い。
これでも一応去年よりはちゃんと秋なんだ。
2024-11-06
今日は富士五湖あたりに出かけたら降られてしまった。
見事に天気予報に裏切られた。
まあ、こういう日もある。
山中湖で紅葉ライトアップ始まってたけど、まだまだ青いな。たまに見ごろの奴もあるものの。
2024-11-07
久々に都内をあちこち歩いてみたが、歩く人々はだいぶ多国籍なかんじがある。観光客が至る所にいてすごい。
で、久々に秋葉の丸五で特ロースかつを食べてみたわけですが、やはりほかとは格が違ううまさがありますな。衣の中の肉がプリプリなのはすごい。
秋晴れで気持ちのいい日だった。
写真はまったく関係のない、こないだのなまはげ。
あ、SAOクリアおめでとうございます。
2024-11-08
そういえばトランプ大統領が爆誕していた。
日本の政治もそうだけど、このままでは自分は沈んでいくだけと感じる有権者は、閉塞感から逃れようと自分なりの選択をする、と言うわけかな。
いやはや、どうなることやら。
マジで4年後の世界はどうなっているのだろう。
2024-11-09
月例ボドゲ会。
ヌースフィヨルドをタラデッキで二回やったけど、やっぱりこのゲームよくできてて面白いな。
33点で一位と29点で二位。船をほとんど作らず、拡大再生産してないのはヘタクソかもしれん。地道に植林と伐採をして建物立てまくって点稼いでる。
最後に軽くウボンゴとかやった。スピードパズル意外と面白い。32点で下位に10点差以上つけて圧勝してしまった。フッ。
さらにロスタイムで軽くドラゴミノ。これは本当に軽い。運要素五割くらいかもっと?ちょっと軽すぎたかな。
2024-11-10
体重と体脂肪が右肩上がりなのでどげんかせんといかん。
飲み会後とは言え、87kg台の日があるのはまずい。
2024-11-11
プライムビデオでルックバック配信始まってたので見た。
素晴らしすぎるのであと何回か見なくてはならない。
2024-11-12
何か知らんが疲れすぎてる。
ウナギ食べる夢見たから食べに行こうかな。と思って走り出したけどやはりとんかつを食べてしまった。
芦ノ湖スカイラインからの美しい景色に癒されたぜ。
2024-11-13
キャンプ用品をひっくり返してパッキングしてみたが、リアシートに積むドライダッフルでテント寝袋マット、テーブル椅子、焚火台が入り、サイドバッグのツアーシェルケース2の片方にバーナー、クッカー、コーヒー用品を入れてまだ余裕があり、片方は完全フリー。
そして56Lのトップケースにバックライト26Lを積むのであった。
積載能力過多。
サイドバッグの空きに、着替え、食材、酒とか入れて、ロングツーリングも余裕で行けそう。
2024-11-14
体力落ちてるなー。二、三時間散歩して帰ってくるとぐったり床に寝転ぶ。
夏に外を歩けないのがやはり効いてる。なんか考えないといかんね。
2024-11-15
チェアワンLを買ってしまった。ヘリノックス。
以前4000円くらいのパチモノ買ったら何回も使わないうちに壊れてしまったけど、本家は果たして大丈夫なのか。大丈夫であってくれ。耐荷重145kgを俺は信じる。
で、勢いでテーブルワンも行こうかと思ったけど、もはやどこのブランドのものやもわからぬテーブルで満足してるからいいや、となった。
2024-11-16
終売前に密かに買っておったDA14。前に持ってたやつより写りいい気がする。
2024-11-17
横浜にさだまさしのコンサートに行ってきたわけですが。
左隣にいた淑女の拍手が鼓膜にダイレクトアタックかけてくる凄まじさだった。あんな拍手初めてだな。刃牙とかに出てた人かもしれん。自分でもあんな音出せるのか後で試してみたが、あれほど痛いほどビンビン来る音は出せん。ただものじゃねえ。
手で耳を塞いでも貫通してくるのでまいったが、指を突っ込むと防げてよかった。
しかし歌はともかくトークはいつ拍手が起こるかわからないのでなかなか緊張感があった。
2024-11-18
ようやく夏終わった?
2024-11-19
いきなり冬なんだが。
ちょっとは加減してくれ。
2024-11-20
最近の選挙見てると流言飛語ってかなり強い計略なんだなと思う。
2024-11-21
今日はなんかずっと細かく密度の高い雨が降ってて妙な天気だった。
で、明日はなんかあったかいらしい。
2024-11-22
今年も信州走れる時期はそろそろ終わりかと、霧ヶ峰で納めてきたんだけど零度で笑ってしまった。
信州普通にもう寒い。
富士見台から見る富士山も雪化粧してるし。
たてしな自由農園で神渡の新酒が売ってたので買って来た。ご当地限定。
甲州街道沿いの広告でずっと昔から見たことはあったけど、飲んだことはなかったお酒。
帰宅後早速開けてみたらフルーティでとてもおいしい。1100円でこれはお買い得すぎる味だった。もう一本買って来ればよかった。
2024-11-23
Adobeのフォトプランの月額が為替調整で1078円から1180円へ。
その名目での値上げと言うことは、円高になったらちゃんと下げてくれるのかね。
2024-11-24
最近インプット減りすぎかなと。
無理矢理時間割いてドラクエIIIでもやるかな(写真でなくそっちか)
2024-11-25
この頃朝6:00近くでもまだ暗いし、夕方17:00になるともう暗い。世界の半分以上が闇に閉ざされつつある。
2024-11-26
体重がじわじわ増えているのでなんとかせんといかんと思いつつ、今日も酒を飲むし、松のやで極厚ロースかつ丼とか食べてしまう。
なお極厚ロースは丼にするべきではないかもしれん(食べにくい)
2024-11-27
11月下旬に気温20度超え。
服装に戸惑ってしまいますな。
しかも朝晩はしっかり冷えると言う。
そして信州の最高気温見たら普通に一桁だったので、昼過ぎから伊豆の中ほどを冷やかす。
海岸沿いを伊豆高原まで行って、そこから土肥まで横断してまた海岸沿いを沼津港まで。
17時になるともう暗いので、夕景撮影した後、夕食にちょうどいい時間に店につくことができるぜ。
2024-11-28
流氷が来なくなる前に流氷見に行きたいと思っているのだが。
紋別でガリンコ号に乗るか、網走でおーろら号に乗るか、知床で流氷ウォークするか?
二月半ばくらいがええんじゃろか。
2024-11-29
ネトフリに劇場版モノノ怪唐傘が来たので契約したついでに、『地面師たち』を一気見したり。
面白すぎてすごい。何食ってたらああいうの作れるんだろう。モノノ怪も。
2024-11-30
なんだかフィルム感。
って、小さくするとそうでもないか。