pentax memo

2025年1月

2025-01-01

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/400s f/2.8 ISO200 77.0mm

微塵も正月らしくない写真ながら、あけましておめでとうございます。

元旦は実家で寝正月していただけ。

何もしてないのに何やら改まった気持ちになる。
年の区切りと言うのはいいものです。


2025-01-02

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/5000s f/1.8 ISO200 77.0mm

冬らしく晴天が続くのは非常によろしい。

もうちょい寒くてもいいけどね。


2025-01-03

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/1000s f/1.8 ISO200 77.0mm

箱根駅伝を見に行って沿道で声援を送ってきたのだった。

青学がラスボスすぎる。
しかし駒澤も復路優勝したりで強い。
國學院は大学駅伝三冠ならず。箱根は山があるからなぁ。

三が日から横浜は混んでいた。もう普通の休日みたいなかんじかね。
年初にうまいとんかつも食えて今年は幸先いいかも。


2025-01-04

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/1000s f/1.8 ISO200 77.0mm

旧友で集まって新年会。

リミッター解除して飲み過ぎてしまったのだった。

自然と話題が人生の世知辛さになっていくのはなぜ。


2025-01-05

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/1600s f/1.8 ISO200 77.0mm

雪のあるとこ行きたいな(毎年言ってる)


2025-01-06

PENTAX K-1 + smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]
1/2500s f/2.8 ISO200 14.0mm

正月休み明けに合わせて走り初めしようかなと思ったところで久々の雨。

明日には止むぽいけど、しばらく山間部の朝夕は路面凍結注意ですかね。


2025-01-07

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/400s f/11.0 ISO200 210.0mm

まさか連日の雨。

松の内の間に走り初めと思っていたのだが。


2025-01-08

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/2500s f/1.8 ISO200 77.0mm

軽く走り初め。

路面凍結警戒。主要道路は大丈夫だろうと思いつつ、念のため箱根は避けて東伊豆の海岸線を南下。

しっかし気温はともかく風が冷たくてえらい寒い。寒波が来てるせいなの?
バイクで走ってても、バイクから降りて何かしてても、とにかく寒い。

ゆえに伊東で折り返してすごすごと帰ってきた。

連休は東京神奈川も雪予報出てますわね。今のところ。


2025-01-09

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/1000s f/1.8 ISO200 77.0mm

新年会で友人の悪酔いが地味にショックだったので、来年は飲ませ過ぎないように気をつけよう。

てか人生に一発逆転はない。できることをコツコツやれ。


2025-01-10

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/400s f/4.0 ISO200 77.0mm

寒すぎじゃないスカ。

昨日までは上着脱いで長袖Tシャツ腕まくりして歩いてたけど、今日はそうじゃない。

昔の冬ってずっとこんなかんじだった気がするなー。


2025-01-11

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/400s f/1.8 ISO200 77.0mm

キャベツ500円が当たり前とかでびっくりする日々なんですけど。

ほんでも可食部の量を考えると、まだほかの野菜よりお得な気もするので買うのだけど。

てかほかの野菜も高い。


2025-01-12

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/160s f/1.8 ISO200 77.0mm

深酒に反省しきりの日々。

うますぎる酒を買い過ぎないようにしよう。


2025-01-13

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/1250s f/1.8 ISO200 77.0mm

本日逆光を手で遮ったら物がクリアに見えたので、眼球の中でもフレア起きてるなと考えるなど。

今年は久々に目の検査行くかな。いつの間にか緑内障になってたりしたら怖い。


2025-01-14

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/2000s f/1.8 ISO200 31.0mm

箱根の山を越えて三島大社に行って参った。

さすがに1月は人多いね。昔12月に行った時とは大違い。

さて、良い年になりますように。


2025-01-15

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 50mm F1.4 Classic
1/4000s f/1.4 ISO200 50.0mm

はや一月も半ばですよ奥さん。

今年もあっという間に終わりそうです。


2025-01-16

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/6400s f/1.8 ISO200 31.0mm

寒すぎる。

今年は諏訪湖で御神渡り見られるかな?


2025-01-17

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 50mm F1.4 Classic
1/1600s f/1.4 ISO200 50.0mm

メダリストのアニメがかなり好評のようでよろしい。

個人的には「やはり原作が偉大過ぎるか……」と言う感想ではあるのだが、とにかく好きな作品なので盛り上がって欲しいぜ!


2025-01-18

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/2500s f/1.8 ISO200 77.0mm

年初のボドゲ会。

グルームヘイヴン獅子のあぎと。シナリオ9。なかなかえぐい難易度だった。
ボスと多数のゾンビを残したところで3人中2人が倒れる中、残り1人が粘ってまさにギリギリの勝利。
アツい。
でもこのシナリオ二度とやりたくねえ。

残り時間で軽くスカルキング。
最初に配られた手札を見て、自分が何勝するかを予想(ビッド)し、ドンピシャだったら得点、ずれたらずれた分だけ減点と言う得点方式が独特なトリックテイキング。
10ラウンド目で0ビッド決めて大勝利はかなり気持ちよかった。


2025-01-19

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/320s f/4.0 ISO200 77.0mm

一昨年からずっと進めてた仕事がひと段落。

でもひと段落でまだ終わりじゃないんよ。

明日から大詰め。本当に大詰めなのか、という疑惑もある。


2025-01-20

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
1/100s f/1.8 ISO200 77.0mm

記念の日を適当に流すのは人生ヘタクソなのではないかと思い始めた今日この頃です。

何事も意味あるものにするか否かは自分次第。

と、言うても行動するエネルギーは有限だったりもするので……ままならないね。


2025-01-21

RICOH GR III
1/400s f/6.3 ISO200 18.3mm

大統領令はんぱねえ。


2025-01-22

RICOH GR III
1/30s f/6.3 ISO100 18.3mm

年末はパーフェクト健康優良児だったのに、年始の帰省で実家から風邪をもらい、ボドゲ会でまた風邪をもらい、体調不良にぐったりしている。

人は愛ゆえに苦しまなくてはならぬ(おおげさ


2025-01-23

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/8000s f/1.8 ISO200 31.0mm

芸能界も諸行無常ですなぁ。


2025-01-24

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/4000s f/1.8 ISO200 31.0mm

春めいている。ゆえに軽く日帰りツーリング。

沼津から土肥まで海岸線を走って、修善寺から冷川、伊豆スカに乗って帰ってきた。
土肥の河津桜のつぼみがはちきれそうになっとった。

冬ももう飽きてきたので速やかに春になっていただきたい。

が、明日からまた寒いらしい。


2025-01-25

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/320s f/4.0 ISO200 133.0mm

雨が少ないゆえか雪も少ない富士。

けど美しいのでヨシ。

リコーからそう遠くないうちに「マジメでおもしろい」一眼レフが発表される?

ほう。


2025-01-26

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/200s f/8.0 ISO800 170.0mm

ジークアクスを実は見ていたわけですけれども、一番の感想は「混乱」じゃった。

どう楽しんだらいいのやら、腰が定まらず落ち着かなかったと言う。

面白いは面白いんだけど、面白いは面白いんだけど。


2025-01-27

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/800s f/8.0 ISO200 98.0mm

それそろ確定申告の準備でも始めますかね(口だけ


2025-01-28

PENTAX K-1 + HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
1/200s f/4.0 ISO200 170.0mm

六義園の春をライトアップする夜間特別観賞。しだれ桜の開花状況に合わせて7日間開催

六義園の桜いいんすよね。

紅葉ライトアップもいつか行ってみたいというか、今年行こうかな。
名所がいつまでもあると思うなの精神。

三脚禁止なので人間力(スタビライズ)が試される。


2025-01-29

PENTAX K-1 + HD PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
1/8000s f/4.0 ISO200 31.0mm

今年は毎月ひとつは何か新しいことしたい。

って思ってたんだけどもう一月終わりだぞおい。

何か変わったものでも食べに行ったり買ったりしたらオーケーか!?

いまいちなワインを一味足りないビールで割って飲んだらまあまあ飲める、とか発見したからオーケー判定でいい?

おこわ作ったり、おはぎ作ったり、中華鍋使い始めて家庭で使うもんじゃねえなでも鉄分取りたいんだよなとか思ったりしてたしオーケー?

あんこ買ってきて食パンに挟んで食べたらあんパンじゃん、とかもやってたのでオーケーな気がする。

変化のない毎日のようで意外と色々している。
新しいことっつったって別に大きな事せんでもいいんですよ。


2025-01-30

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 50mm F1.4
1/60s f/1.4 ISO800 50.0mm

あるいは昔やってたことを久々にやるのでもいいかなと。


2025-01-31

PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 50mm F1.4
1/1000s f/1.4 ISO200 50.0mm

15年振りくらいにファーストガンダム見てるんですけど。毎日ちょっとずつ。めちゃくちゃ面白いすね。

みたいなかんじで1月が終わっていきます。