pentax memo

COSINA Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK

柔らかで繊細な描写が素敵なツァイスの伝統的な標準レンズ


開放からきめの細かい描写力を持ち、サイズも手頃で扱いやすいF1.4の標準単焦点。
基本の50mmとして申し分のない性能を持っている。

満足度 100

強み
  • シャープかつ繊細な描写
  • スムーズで美しいボケ味
  • ピントリングの心地よいトルク

弱み
  • 開放付近の後ボケが騒がしくなる時がある
最終更新: 2022-08-11

実際に使用してのレビュー

描写の傾向

ほど良い柔らかさがありつつ開放からシャープで繊細な描写。
絞っても繊細さは失われず、いわゆる硬いカリカリシャープにはならない。
緻密さから来る解像感と色ノリのよさ、階調表現があいまって非常に色気のある写りをする。

ボケ味は大口径の単焦点としては期待通りのもの。
アウトフォーカスのボケがスムーズで、被写体の輪郭が急に崩れたりしない。
そのため開放付近でわずかにピントを外すと紗のかかったような幻想的な表現が得られる。

開放では後ボケがやや騒がしくなることも多いので背景処理には少し気を遣った方がいいだろう。この癖は二段くらい絞るとかなり安定して、ほとんどの場面で気にならなくなる。

ちなみに開放付近のボケの傾向に関しては50mmのF1.4ではよくある傾向なので、とりわけこのレンズだけの弱点ではない。
なお前ボケは開放からふわふわで絶品。

使い勝手

描写の傾向的にポートレートから風景まで1本でこなすことができて、それが50mmの標準画角で、となるとなかなか汎用性は高い。

重く粘りのあるピントリングは回していて気持ちよい。実はもう少し軽い方が好きだが、このレンズはピントリングの回転角もそれほど大きくないのでMFに苦労を感じることはなく、楽しく操作できる。

ピントの山の見にくいレンズと言われるようだが、F1.4と明るいレンズであるし、K-5以降の機種のファインダーでは問題を感じない。
ファインダーの良くないカメラとの組み合わせだとそう感じるのかもしれない。
ただやはり黄昏時など暗くなってくると厳しい。これはMFレンズ全般的に言える弱点。

携帯性

しっかりとした金属鏡筒は大きさの割にズッシリとしているが、それでも十分に軽くてコンパクトなレンズ。持ち歩きを苦に感じることはない。

総評

満足度は100点。

素晴らしい描写力を持つ標準単焦点。
繊細な写りでとりわけボケ味が素晴らしく、ポートレートはもちろん風景やスナップに使っても良い。

携帯性も含め扱いやすいレンズなので、MFが苦にならなければ強くオススメ。

購入に関するアドバイス

入手性について

すでにディスコンになっているので入手できるのは中古のみとなる。

常時在庫があると言うほどではないが、定期的に流通しているので入手性はそこまで悪くはない。価格も販売終了当時の新品価格程度であまり高騰していない。

COSINA Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK

類似または関連するレンズとの比較

HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW

DFA★50はやはり極め付けの性能をしていて、何気なく撮ったものがハッとする写りをしてしまったりする。
クラスの違うレンズということもあるが、画質だけで比較すればDFA★50を採りたくなってしまう。

とは言えDFA★50は気軽に持ち運びできない携帯性がネックであり、また描写もPlanarにはPlanarの良さがあるかんじ。

smc PENTAX-FA 50mm F1.4

描写の緻密さや安定感などPlanarの方が上かなというかんじ。

でもAFがあるのはやっぱり便利。

smc PENTAX-DA★55mm F1.4 SDM

開放で柔らかく絞るとシャープという基本は同じだが、Planarの方がいくらか柔らかいかなというかんじ。
絞ったときのキレもDA★55の方がかなり上。解像力が高くシャープでコントラストもよく出る。
そういうわけでかなり違うので両方持っていても使い分けはしやすい。

使い勝手の面ではDA★55はAFが使えるので気軽に使うにはDA★55の方が良い。

だがMFする際のピントリングの感触は圧倒的にPlanarの方が良い。というかDA★55のピントリングの感触が他のDAレンズと比べてもイマイチよろしくないのは惜しいところ。

COSINA Carl Zeiss Makro Planar T*2/50 ZK

Makro Planarは開放F値がF2と一段抑えられているが、ハーフマクロで使い勝手にプラスがあり、よりシャープな描写。
性格の違いでボケ味や繊細さを優先するならPlanarがいいかなというかんじ。

DA★55も絡めて比較すると、その中間に入るのがDA★55といったところだろうか。

このレンズに関するメモ

関連用品

フィルター

58mmはFA31やDA★55と共通。
Distagonにも58mmのものは多いので使い回ししやすい。

マルミ EXUS サーキュラーPL
ケンコー PRO1D プロND8(W)
ケンコー PRO1D Lotus ND32

参考リンク

COSINA Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZKで撮った写真

PENTAX K-1
1/2000s f/1.4 ISO200 50.0mm
PENTAX K-5 II s
1/125s f/3.2 ISO400 50.0mm
PENTAX K-1
2s f/8.0 ISO400 50.0mm
PENTAX K-5
1/3200s f/1.4 ISO100 50.0mm
PENTAX K-1
1/100s f/2.8 ISO200 50.0mm
PENTAX K-5
1/125s f/5.6 ISO400 50.0mm
PENTAX K-5 II s
1/125s f/4.0 ISO400 50.0mm
PENTAX K-1
1/100s f/2.8 ISO800 50.0mm
PENTAX K-1
1/2500s f/1.4 ISO200 50.0mm
PENTAX K-1
1/500s f/1.4 ISO200 50.0mm
PENTAX K-1
1/400s f/8.0 ISO200 50.0mm