フルサイズ 魚眼レンズ
現行のKマウントでフルサイズ対応の魚眼レンズは存在しない。
HD DA10-17の望遠端が一応ケラレなく魚眼レンズがとして使用可能なので、新しい魚眼ズームが登場するまでそれで凌ぐのもひとつ。
ただ周辺画質は良くないので諦めて大人しくAPS-Cクロップで使うのが一番いいのかなと言う気がする。
最終更新: 2020-07-14
現行品として購入可能なレンズ
なっしん。
APS-Cのレンズで使えるもの
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED[IF]
APS-Cで定評のある魚眼ズーム。
広角側は使えないが、14mmから15mm以降の望遠側ではケラレずにフルサイズ用の魚眼レンズとして使用可能。
中古で探せるもの
smc PENTAX-F FISH-EYE 17-28mm F3.5-4.5
オートフォーカス対応の純正魚眼ズーム。画質もまずまず良好なようだ。
しかし10年以上前に生産終了となったレンズなので、状態のいい個体を見つけるのは大変かもしれない。
Sigma 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
シグマのフルサイズ用の魚眼単焦点。
単焦点だけあって描写力に優れていて、F2.8の明るさから星景での利用も期待できる。
とは言えやや古いレンズなので、最近のシグマレンズほどの目覚ましい性能はない印象。
選択のヒント
基本的には
フルサイズで魚眼を利用するのは諦めて、APS-CクロップでHD DA10-17を使うのがいいだろう。
なるだけ高画質で明るい魚眼レンズが欲しい
中古でシグマの15mmを探すのがベストだろう。
どうしてもフルサイズ対応の魚眼ズームが欲しい
中古のF17-28mmをどうにか探すしかない。
今後のラインナップへの期待混じりの予想
ロードマップに載っていた純正の魚眼ズームがキャンセルされたのは残念。
代わりにHD DA10-17が出たが、フルサイズ対応の新しい魚眼ズーム欲しかったなあ・・・
当面フルサイズ用の魚眼ができることは期待できないだろう。
おまけ 割と最近のMFレンズ
Samyang 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE
焦点距離は12mmと短いが画角は180度なので写る範囲は他の魚眼レンズと同じ。
最短撮影距離が20cmで大きく写すのが苦手、かつMFレンズということもあり機能性では他より劣る。
しかし最新の光学系とナノコーティング、かつサイズも重量もマシマシなので画質は高いと思われる。